#斑尾高原のハッシュタグ
#斑尾高原 の記事
-
信州旅行 みっかめ①
「野沢温泉 麻釜とリプリノートレット!」(撮影地・撮影日:野沢温泉 麻釜〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8713・2024(令和6)年5月5日※周囲の安全を確認してから撮影しました。)
2024年6月12日 [フォトギャラリー] フリームファクシさん -
大月の棚田~斑尾高原の沼の原湿原へ!
PCXでの中山間地の徘徊です!(笑)大月の棚田の情報は コチラ中山間地の徘徊にはバイクはメチャ便利!特にATのスクーターは最強!?\(^o^)/では並べます。カメラはコンデジの ZV-1M2 です。大
2024年6月7日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
飯山市、県道97号線 斑尾高原方面ドライブ
大型連休も終盤だが、今夕RAV4で飯山市から斑尾高原方面の県道97号線を走行し、途中のチェーン着脱上にある展望台のような所へ行ってみた。ここを訪れたのは、何年ぶりだろうか。ここから飯山盆地が一望できる
2024年5月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
斑尾高原ペンションからの撮影
いつものペンションへお邪魔しました。美味しい御料理で満喫して、革張りのソファーでぐったりと。癒されます。
2023年4月29日 [フォトアルバム] サンシルM23Tさん -
京都水族館 親子3代(3世代)スキーへ斑尾高原へ
京都水族館親子3代(3世代)スキーへ斑尾高原へ私の長野、新潟、群馬のスキーブログは途中で。。。バタバタで書けず。またそのうちに。さておき、先日の話。3/21 火曜日家族で京都水族館へ。娘が写真撮ってい
2023年3月24日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
モデルナその後&戸隠ドライブ後編
ブログ更新!猛暑は嫌ですが、この雨ももう御免です。早くスカっとしたいですね!https://ameblo.jp/cobaltblue123/entry-12684902911.html
2021年7月6日 [ブログ] ぱさぼーさん -
納車後初ドライブ(お盆ドライブ)
納車後初ドライブお盆休みの話になるが・・・・お盆休みは4連休だった。せっかくだから少し遠出することに。MAZDA 3 納車後の初のドライブである。慣らし中ということでは、長距離のドライブも良いよね。し
2020年8月22日 [ブログ] MMのむらさん -
斑尾高原にて SANOVA のライブを!\(^o^)/
ハイ! 行ってきましたのでご報告!フェスの詳細は コチラ斑尾高原の前にチョコッと寄り道して..先ずは野尻湖へ..訪ねたのは賑やかなメインのエリアではなく、湖の奥側のエリアです。ノンビリしていて良い処.
2019年8月5日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
今年も激安スノボツアー行って来たー('ω')ノ
静鉄のスキーツアーに行って来たょ昨年に続き激安・鬼安・爆安のボンビーツアーなぜ安いのか?は後の内容からお察しください2/7 ド平日の夕方に出発して深夜着、ホテルに入って寝るだけ2/8 朝窓から外を見る
2019年2月19日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
斑尾高原~北信濃 ハイドラ
軽くハイドラ チェックポイント巡り斑尾高原始めて来ましたが、中々に良い所でした。ここらへん、道路幅は十分なんだけど、舗装具合が悪いですね。後は、北信濃をちょろっと途中の 小林一茶旧宅消化栓が邪魔ですね
2017年5月3日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
斑尾に行って来ました!
今週末は家族で斑尾に行って来ました。天気良し! ゲレンデ良し!! ホテルも良し!!! 三拍子揃った良いスキーでした~。子供たちは半日スクールに入れたらメキメキと上達。初級コースならほとんど心配なく一
2017年2月5日 [ブログ] 徳田新之助さん -
C2で北信五岳高原散策ドライブに行ってきました(^^)/
ここ最近は週末に天気が良い日が多く・・・例にもれず今日も素晴らしい快晴で(^^)/こうなったらお家でじっとしてはいられず、C2のハンドルを握ってドライブを楽しむことに♪前回のドライブでC2は
2016年9月3日 [ブログ] ボッちさん -
白銀ウィーク2日目
isyさんが心配で、眠れなかったので、もう眠いtonyですこんばんわぁ2日目は、斑尾高原スキー場でした宿の朝飯が遅かったので、スタート遅くなり9:30となりました。昨晩は、30cm程の降雪一日中降った
2016年2月7日 [ブログ] tony1080さん -
能登半島周遊の旅 番外編 斑尾高原
旅の終盤は信州方面に戻ります。本当は白馬に行きたかったんですが、宿が取れなかったので初の斑尾高原へ。翌日は天気予報が良いので早めに休みます。(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ頑張って日の出前に起きて、カー
2015年5月18日 [ブログ] トマト号さん -
奥信濃へドライブ
色んな人たちのドライブブログを見てたら無性に出掛けたくなり、この前は喜多方へ行ってきたので、今回は新潟長野の県境にある飯山周辺へ行ってみることにしました。主な目的はJR飯山線の駅CP巡りです。あと、せ
2015年4月23日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん -
斑尾高原にある廃墟「ダイヤモンド斑尾」
午前11時半前 新潟・長野県境の斑尾高原にてスキーシーズンが終わって閑散とした高原を走ってると、廃墟の建物が見えてきたのでまた寄ってみた。
2015年4月23日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
『姨捨・棚田夜景』と『斑尾・沼の原湿原』
こんばんは。この週末も各地へ被写体を求めに…♪昨日は地元長野の姨捨へ棚田撮影に行ってきました。ココは善光寺平を一望できる夜景とコラボできるとあって、カメラマンに人気の場所です。それと姨捨棚田は「田毎の
2014年5月26日 [ブログ] てつげたさん -
今日はアウトドアの日(^^♪
昨日まではインドア引きこもり状態。今日はお外で遊びます。午前中はお仕事。昼飯は家族で戸隠行って蕎麦を食す。家族はトラジェ、自分はZRX。そばを食べたら家族と解散(^_^)/久々の半日ツーリング。昔はよ
2014年5月24日 [ブログ] nabeonさん -
O.P.E.N.長野TRG
久しぶりのO.P.E.N.長野TRG「春鳥羽」までは行けないが、ここにもいい道はあるよ!ということで行って参りました。今回のテーマは「働かざるもの食うべからず」・・・ということで、ピザ作り体験でした。
2013年5月19日 [フォトギャラリー] スローペースさん -
ついに!雪道を走る!!
(左写真は妙高高原辺り。)昨日は碓氷峠~軽井沢~佐久と走って雪に会えなかったので、今日はもっと北へ行ってみた。なんとなく信濃町ICで降りて野尻湖へ。これが正解だった。美しい野尻湖が雪とともに迎えてくれ
2013年1月13日 [ブログ] 02P-Modelさん