#料理の鉄人のハッシュタグ
#料理の鉄人 の記事
-
私の記憶が確かならば…
「私の記憶が確かならば…」このフレーズを聞いて『料理の鉄人(1993~1999 CX系全国ネット)』を思い出された方は現在40代後半以上と推察します。対決型料理バラエティ番組の冒頭で案内人役の鹿賀丈史
2025年8月13日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
料理の鉄人に出演した店/ダイニング すずしろ
1998年2月放送の「料理の鉄人」でオーナーシェフが挑戦者として出演し、当時鉄人だった坂井宏行シェフと大根対決で勝利をおさめた!その時の料理「大根」カナッペ」も店のメニューとしてある。画像の料理は「伊
2025年2月26日 [おすすめスポット] イチノアさん -
鉄人の店へ…(笑)
父の四十九日法要と墓への納骨を済ませ昼前に兄弟と親戚と一緒に食事へ行ってきました。前回は「花の」という会席料理の店へ行って料理も雰囲気も値段もなかなか良かったので今回もその店に予約の電話をしたら、既に
2025年2月24日 [ブログ] イチノアさん -
四川風? 上海風??
最近いくつかの料理番組で麻婆豆腐を見る気がするのは、陳健一さんを忍んでの番組編成??子供の頃、◆麻婆豆腐といえば丸美屋◆寿司といえば小僧寿し、または寿司太郎(回転寿司がない頃なので)◆ケーキといえば不
2023年3月31日 [ブログ] のぶりんこさん -
料理鉄人の麻婆豆腐/🍽四川料理 蜀江(しょっこう)
日本の四川料理の父陳建民の孫、中華の鉄人陳建一の息子、陳建太郎の麻婆豆腐葉ニンニクと舌が痺れる花椒(ホアジャオ)がたまりません。営業時間ランチ 11:30a.m.~3:00p.m.ディナー 5:00p
2022年7月24日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
森本
最近、カップ麺や袋麺でも汁なしがちょっとしたブームらしい。ストック庫の扉を開けたら目が合いました!こんな濃い顔のオサンだった??と思ったら、1袋はハワイかどこかで買ってきた麺でした。賞味期限が若干過ぎ
2021年7月11日 [ブログ] のぶりんこさん -
「ピートダイゴルフクラブVIPコース」-日光-
3週間前の話。この頃、紅葉はまだ始まってませんでした。初めて行くクラブハウスって楽しみだよな〜だって、新しい出会いが待ってますからね。勿論ラーメンですが(笑)。朝晩超寒い!こんな時は、温かいラーメンで
2018年7月24日 [ブログ] Andy.Sさん -
訃報 岸朝子氏死去
伝説の番組「料理の鉄人」にて、審査員をつとめた岸朝子氏が22日に死去していたことがわかりました。名前を聞いてピンと来ないかもしれませんが、審査で料理を食べて「おいしゅうございます。」は、番組の名物。こ
2015年9月29日 [ブログ] 4E-FEさん -
プチグルメ・・・陳健一の四川焼売(^O^)
昔よく見ていた料理番組の1つ【料理の鉄人】・・・・パチンコやゲームの話題ではありません~(爆)その中でも一番好きだったのが陳健一・・・彼のお店の麻婆豆腐は何度か食べていますがホントに辛くて絶品ですね(
2015年3月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
アイアンシェフ!
昨日26日の金曜日、料理番組『アイアンシェフ』がフジテレビ系列で始まりました。『アイアンシェフ』は1993~1999年の6年間放送されていた『料理の鉄人』の復活版の番組です。13年ぶりの復活になり
2014年10月22日 [ブログ] イチノアさん -
♪6月6日に雨ザーザー降ってきて
♪あっ!というまに正しいコックさん
2014年6月6日 [ブログ] ちびーたさん -
スターライトチャリティーオフ♪
昨日は長柄のロングウッドステーションで行われたスターライト殿主催のチャリティーオフに参加しましたぁ♪まずうちの弟とコラボ☆弟方が良いクルマとか言わないで(笑)さてさて天気もなかなか良く素晴らしい日に開
2014年5月26日 [ブログ] タカリン@From_1stさん -
炎の料理人、周富徳さん… ご冥福をお祈りいたします。
周富徳さんは横浜中華街生まれで日本育ちだったんですね。たぶん日本で一番有名な中国料理人で、私も『料理の鉄人』では楽しませてもらった一人です。今日のランチはチャーハンで決まりですね(^ ^料理の鉄人、周
2014年4月14日 [ブログ] Frank Sladeさん -
私の記憶が確かならば
16連射で名高い高橋名人がハドソンを辞めていたのを知らなかったスペリオンです(゚ω゚)ノ゛それでは発表します今日のテーマは!メンズサイダー2014年になっても車ネタがないのでとりあえずコンビニで見つけ
2014年1月8日 [ブログ] スペリオンさん -
意外 ローレルのTVCMにこの人たちが出てたの知ってました?
長~い日産の歴史の中に、やはりバブルというのは、色々な影を落としてしまっているのだ。。。901運動の様な画期的なモノもあれば、この時期だから・・という様な現象も多々見られるのである。TVCMもその時期
2014年1月5日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
20121026 おでん・ブリ大根
①
2012年10月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
あいあんしぇふ
料理の鉄人が復活したんですね。今、視ながらブログ書いていますけど、MCは鹿賀丈史じゃないとしっくりこないですね。玉置宏だとCMやってるせいで、テーマ食材に永谷園の商品をもってきそうwwwそういえば、少
2012年10月27日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
アイアンシェフ再び
アイアンシェフ、またの名を料理の鉄人、私の記憶が確かならば1993年10月10日に放送が始まり、無論第一回から私は見ている。結構な人気番組だったのでご存知の方も多いでしょうが、美食アカデミーという架空
2012年10月26日 [ブログ] m-dawgさん -
鉄人
今日は所用があって午前休。家で寛いでいた訳ではなく、プライヴェートな用事で出掛けていた。その用事は昼前に終わったが、その後も忙しい。1230時の窓口再開を待って、母校(大学)の事務局を訪れ卒業証明書を
2012年6月8日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
愛しのセレンシア
カムバック開局中からこんにちは(*゜-゜)v私は屈しない!負けないよ(*゜-゜)v画像は最近本当に見なくなったC34ローレルですが、後期シルキー2の当時ナンバーで綺麗に乗られている個体です(;´Д`)
2012年5月11日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん