#新カニのハッシュタグ
#新カニ の記事
-
新カニ パッド交換
Fブレーキキャリパーを新カニにして、アタリがついてよく止まる様になりましたが、車(130i)同様ダストが多く、パッドも減ってきましたが、思いのほかローターも減っていたので、国産パッドに変更しました。ベ
2025年4月30日 [整備手帳] siz1969さん -
brembo 2pot キャリパー
新カニの34mmです。ネットで入手した純正ローター用のサポートで組付けましたが、パッド外側が6~7mmほどローターに当たっていなかったので、KSR80の210mmローターに変更して、概ね帳尻をそろえま
2025年4月30日 [パーツレビュー] siz1969さん -
64チタン パッドピン
64チタンブレーキパッドピンブレンボ リア2Pレーシングキャリパー(120A44110)用として購入このキャリパーの純正ピンは非常に抜きにくい。キャリパーを車体から外してハンマー等で叩いて抜かなければ
2025年1月4日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
brembo YAMAHA MT-09 純正マスターシリンダー
マスターシリンダーシリーズその2リアマスター編リアブレーキがブレンボの新カニキャリパーであればマスターもブレンボに…ということでヤマハ純正ブレンボを装着ですwMT-09の純正です。ヤマンボってやつです
2024年12月24日 [パーツレビュー] 黒に稲妻さん -
brembo 2pot キャリパー
キャリパーシリーズその2リア編フロントに合わせてリアもブレンボキャリパーに変更ですwこれまた量販店で良く見かけるやつですね…この2Pキャリパーは新カニと呼ばれておりブレンボキャリパーでは最安?かもしれ
2024年12月19日 [パーツレビュー] 黒に稲妻さん -
リアブレーキ・ブレンボ新カニ取付
リアブレーキホースをメッシュホースに交換するにあたり、最大の難所でもある『ABSユニット配管からノーマルホースを取り外す(2箇所)』のが、超固い&配管を曲げちゃうので、NMAXからノーマルホースとAB
2024年12月13日 [整備手帳] つねごろうさん -
新カニキャリパー異音対策とハンドルポスト交換
これ、何だかわかりますか?ブレンボ新カニキャリパーのパッドスプリングなんです。見た目はしっかりお仕事しそうな形をしていますが、実際は全くお仕事をしないパーツでパッドが遊んでカタカタと音がでます。レーシ
2024年11月16日 [整備手帳] しろヴォクさん -
リアキャリパー交換
前回フロントキャリパーをラジアルマウントキャリパーに交換して、リアキャリパーも欲しくなりブレンボキャリパーに交換しました🥲使用したキャリパーはブレンボ製ピストン径34mmチタンカラーの通称新カニキャ
2024年11月9日 [ブログ] しろヴォクさん -
brembo 新カニキャリパー
ピストン径は34mmのチタンカラーです。このキャリパー、ブリーダー側とバンジョー側を入れ替えることが可能でブレーキホースの取り回しに凄く重宝します。またチタンカラーと赤いブレンボロゴがとても気に入って
2024年11月9日 [パーツレビュー] しろヴォクさん -
メーカー不明 64チタン製 パッドピン
メルカリにて購入した新カニ用のパッドピンです。以前はN Project製のSUSパッドピンを使用していましたが、ここ最近では見かけなくなったので代品として無名メーカーのチタンパッドピンを購入しました。
2024年9月29日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
Gcraft 71432 リアキャリパーサポート
Brembo 新カニ用の84mmピッチ キャリパーサポートです。
2024年9月29日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
Brembo 新カニ 2Pot 20-B852-52
Brembo Φ34の通称新カニと呼ばれる2Potキャリパーです。フロントへ流用したGSX-R1000のキャリパーとカラーを揃えてみました。
2024年9月29日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
brembo Brembo brake system
純正キャリパーのパッド無くなったのでそのタイミングでブレーキ周りリフレッシュローターも段付き凄かったので・・・ブレンボの新カニΦ34ブレーキングのΦ160ウェーブローター(写真はローター交換前でした)
2024年9月28日 [パーツレビュー] you_cl11vさん -
ブレンボ(新カニ)装着
純正ブレーキでも特に不満は無かったのですが、一応私の車体で純正ブレーキだと少し強めにブレーキ(50km/h前後)すると、ズギャーーーというかジシャーーーというかジャダーでは無いと思うのですが、異音と振
2024年8月1日 [整備手帳] 茶六さん -
Fブレーキ仕様変更
Yオクで、200mmブレーキディスク用のブレンボカニサポートを見つけたので、ドカティ1098Sの中古Rキャリパーともども入手して仮組み。パッド外周側が6〜7mmくらいディスクローター外径からはみ出てい
2024年4月20日 [整備手帳] siz1969さん -
カニパッド あたり面の掘削
パッドの当たってない部分があるのでそこを研磨するためにパッドを外します。キャリパー外して。
2024年4月13日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
ブレンボ新カニ 取付
新旧比較
2024年1月18日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
KKK AXIA リア用 カニキャリパーサポート BETA
カニを付けるためのアレなやつ。KKKかAXIAのサイトから直接問い合わせれば在庫あれば売ってくれると思う。数年前に聞いたときはコロナの影響で現地の工場が止まって全品在庫なし入荷未定となっていましたが、
2024年1月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
brembo 2pot キャリパー
ブレンボ新カニ キャリパー付けました、ピストン系34パイなのでブレーキタッチがややフカフカになってしまいます、私は対策としてアドレス125用のKN企画のマスターシリンダーを付けました これによりかなり
2023年10月3日 [パーツレビュー] けんしん31さん -
brembo 新カニΦ34
2号機のフロントに新カニ34イキって赤文字にしました。何故か少し高い。
2023年3月16日 [パーツレビュー] Hiros-stkさん