#新交通システムのハッシュタグ
#新交通システム の記事
-
環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入 カーボンニュートラル化を進める広島・三原製作所で製造してCO2削減
5月19日、三菱重工は「環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入 カーボンニュートラル化を進める広島・三原製作所で製造してCO2削減」を発表しました。以下、発表内
2025年5月25日 [ブログ] どんみみさん -
鉄道の日
今日は、鉄道の日。鉄道開業150周年ということで、テレビも賑わっている。最近撮った電車の写真を探してみると...電車は電車だけど、新交通システム。つまり、タイヤ駆動。鉄道では、ありませんでした(笑)。
2022年10月14日 [ブログ] ターボリアンさん -
初詣からのHappy New Honda
出先で、用事と用事の間が5時間も空く。何をして過ごそうか?近隣のショッピングセンターでも行って時間を潰すか?ショッピングセンターだと初売りに引かれ散財の恐れあり。ふと、凄いことを思いつき、行動へ移す。
2022年1月5日 [ブログ] ターボリアンさん -
サイト健在?『ピーチライナーにのろう』
『ピーチライナーにのろう』というサイトが残っているらしい・・・早速検索したら・・・ありました!愛知県小牧市のホームページの中に健在でした。以上!!!
2020年9月7日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
次の発車は5分後か。
えーと、次の発車は5分後ですかね。暑いから車内で涼んでよう、って、全然涼しくないって冷房車じゃないのかー。だけど終電が17時台って一体どういうことよ?営業努力が全く感じられんばい。ええ、スミマセン、く
2019年8月3日 [ブログ] nonchan1967さん -
山万ユーカリが丘線に乗りに行ってきました
千葉県内のニュータウンを走る新交通システムの山万ユーカリが丘線何気なく地図を見ていて「そういえばこれ乗ったことないな」と思い、乗りに行ってきました。「新交通システム」の中でもAGTというカテゴリに分類
2019年1月13日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
札幌市営地下鉄
映画「ガメラ2 レギオン襲来」にて、札幌市に宇宙怪獣レギオンが襲来し、札幌市営地下鉄 南北線が小型レギオンに襲撃されるシーンがあった。この札幌市営地下鉄は、人生で1度だけ乗車したことがある。'05年に
2016年7月16日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
香港の鉄道、番外編
香港国際空港の地下には、日本製の新交通システムが走っています。東京の「ゆりかもめ」などと同じような、ゴムタイヤの無人運転です。出国審査後の制限区域内なので、飛行機に搭乗する人しか乗れません。路線は2つ
2016年5月21日 [ブログ] はんぐさん -
Youtubeより・・・地元鉄・・・愛知高速交通リニモ100形
私の地元の新交通システムです。youtubeより。投稿者の方有難う御座います。愛知高速交通です。車輌は100形です。賑やかでスマソ最後に・・・この娘も鉄道むすめか・・・愛知県警鉄道警察隊。
2015年11月8日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
Youtubeより・・・地元鉄・・・番外編・・・(廃止)桃花台新交通桃花台線ピーチライナー100系
コレも私の地元ですが。廃止された新交通システムです。廃線跡。次は・・・現役当時のすがた。youtubeより。投稿者の方、有難う御座います。もう一本youtubeより。投稿者の方有難う御座います。桃花台
2015年11月7日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
シーサイドラインに乗車。
品川駅から新杉田駅までは京浜東北線に乗車。ラッシュアワー以外ならいい感じです(爆)。「鉄道むすめ」「柴口このみ」ちゃんです!!かわいい!!イルカの髪飾りがいいです!!これも購入しました。とりあえず報告
2015年9月7日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
桃花台新交通桃花台線ピーチライナー
勤務先への通勤経路で愛知県小牧市を横切ります。その小牧市内の或るコンビニの前の道路に高架線が建っております。最初は都市高速道路と思ってましたが、これはかつて小牧市内のニュータウンを走っていた新交通シス
2015年5月16日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
「鉄道むすめ」横浜シーサイドライン「柴口このみ」さん。
神奈川県横浜市を走る、新交通システム「横浜シーサイドライン」に「鉄道むすめ」が誕生しました。「柴口このみ」さんです。横浜シーサイドラインの駅務員という設定です。
2014年9月26日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
あのカーブを曲がると…
初めて「ゆりかもめ」の先頭に座りました(笑線路のない新交通ゆりかもめぢつはタイヤで走ってるの、ご存知ですか?「乗り鉄旅」というコトバは当てはまらないかもそして向かった先は「船の科学館」駅つづきは、また
2013年10月14日 [ブログ] iたけさん -
新交通ゆりかもめ
新橋駅で先頭に座っちゃいました
2013年10月14日 [フォトギャラリー] iたけさん -
5月24日の山万ユーカリが丘線
「コアラに乗って」をアップした、5月24日の山万ユーカリが丘線の様子を、08052504山万ユーカリが丘線①08052505山万ユーカリが丘線②08052506山万ユーカリが丘線③08052507山万
2013年7月16日 [ブログ] どんみみさん -
レトロなインパネ。
これも一応鉄道ネタになるんですかねぇ。埼玉県が誇る未来の乗り物、「ニューシャトル」ってヤツのことなんですけどね。ニューシャトルというのは愛称で、正式名称は「埼玉新都市交通」というのですが、今となっては
2012年12月23日 [ブログ] nonchan1967さん -
【南港ポートタウン線】コスモスクエア~中ふ頭間・南港検車場にて
さながら近未来都市、ニュートラム
2011年2月7日 [フォトギャラリー] 準急/ヒマ人1号さん -
上重原インターの不思議
なぜここに桃花台線の新交通システムがここにあるのでしょうか?なぞだ・・。
2010年12月21日 [ブログ] ネイキッダーさん -
浦島太郎
クルマの引き取りが完了し、家で夕飯を食べていると都内から呼び出しが。下道を駆使して集合場所の駅へやってきましたが・・・あれ?俺の知ってる日暮里じゃない!最後に駅前に降り立ったのはかなり昔なので、駅前の
2010年8月3日 [ブログ] こすさん