#新型車両のハッシュタグ
#新型車両 の記事
-
我らが仙石線が100周年!
私が愛してやまないJR仙石線、今日6月5日が開業100周年だそうです。日頃からポンコツだクソ路線だと罵っておりますが、何だかんだ言って子供の頃から利用しておりますので愛着もひとしおなのであります。って
2025年6月6日 [ブログ] 【ほり】さん -
安全・安心のさらなる向上、環境負荷を低減。 2026年度 新型車両「700形」を導入します ~ ご利用の皆さまに愛される車両を目指します ~
4月24日、江ノ島電鉄株式会社は「安全・安心のさらなる向上、環境負荷を低減。 2026年度 新型車両「700形」を導入します ~ ご利用の皆さまに愛される車両を目指します ~ 」を発表しました。以
2025年5月4日 [ブログ] どんみみさん -
在来線通勤型電車315系がようやく静岡地区に来たようです🚃
暑い日が続きますが・・・熱海駅も観光客が戻ってきて賑やかに👍先日のブログにも書きましたが、干物の自販機ができたとかニュースがあったので見てみようかと、仕事が早い目に終わり 時間があったので、新幹線を
2024年8月14日 [ブログ] pikamatsuさん -
オイル交換と青山と、タンスの脚と新型車両。
6月1日。オイル交換。いえね、会社の近くに「オイル屋さん」ってのがあるです。この会社に勤め始めた時から気になっていて・・・。6月2日に青山高原に行く予定してたからまぁ、いっちょやっとくかぁ〜。のノリで
2024年6月17日 [ブログ] Heaven1/fさん -
「しなの」の車両更新が発表されました
まだ当分先ですが、JR東海の特急列車「しなの」の車両更新が発表されました。タイトル画像は、大阪駅で撮影した383系です。そう、大阪駅…かつては「ひだ」と同様に、大阪に長年乗り入れていたんですよね。現在
2023年10月29日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
6500形に乗りました
これは、東京都交通局の三田線で運行を開始した新型車両「6500形」です。思いがけず沿線住民となった私ですが、やっと乗れました。他の編成と違って8両編成なのが特徴で、駅の運行表示に「8両」と表示されるの
2022年6月19日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
新型車両
ルール・モラルを守り、たまたま変わった電車を見かけたら撮る、にわか撮り鉄のワタクシです。先日、レトロな商店街へ向かう途中の踏切で通過を待った黄色い列車。同じ古い車両でも緑×橙の車両はめっきり減りました
2022年5月30日 [ブログ] のぶりんこさん -
新車デビュー
紛らわしいタイトルでございますが新車を導入したわけではありません。昨日のダイヤ改正でJR北海道の根室本線にデビューした新型車両であります。H100型だったかな?鉄道は詳しくないのでスミマセン。エンジン
2022年3月13日 [ブログ] yotti@BPさん -
買ってもらうのかも
JR 西日本の特急列車「やくも」から、381系が引退する事が決まったそうです。リニューアルされたとは言え、国鉄時代から40年近く使っていたのですから凄いですね。それも乗り心地が今一つな制御無しの振り子
2022年3月6日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
スーパーあずさに乗ってみた -新型車両・E353系乗車記-
この間の祝日に、中央本線の特急「スーパーあずさ」に乗りました。昨年12月にデビューした新型車両「E353系」に乗るためですが、3月のダイヤ改正で全てのスーパーあずさで運用される「グランドオープン」とな
2022年1月2日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
千葉へ新型車撮りに行ってきた
昨日の午前中は幕張メッセ。午後は昼食後、木更津まで行って新しくJR千葉支社に導入された車両を撮影しに行ってきました。蘇我駅で総武・横須賀線に導入されたE235系(山手線と同じ車両)を待ちつつ。他の車両
2021年4月12日 [ブログ] あおまくさん -
南房総を走る電車が変わりました
大幅なダイヤ改正に合わせて3月13日から内房線が新型車両に代わりました。2012年に久留里線の旧国鉄時代の気動車がキハE-130が更新されてから、房総半島の鉄道車両は一新されそうです。長く愛されていた
2021年3月17日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
現車拝見!
エコバッグ貰いに買ったことのないⅮラーへ行ったら、予期しないモノを見せて貰いました。本当はアップするのを1週間待って、って言われてましたが、もう展示しているショールームもあるみたいなので良いでしょう。
2020年10月13日 [ブログ] シャトー・マルゴー(Ch.Margo)さん -
JR四国の2700系に乗ってみた
先日、JR四国の新型特急車両・2700系に乗りました。これは、主に高知~岡山・香川の各県を結ぶ特急列車向けの車両で、もちろん車体を傾斜させる機能があります。でも最近の新型車みたいなエアサス調整のみの傾
2020年10月4日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
三重県を超え和歌山県へ~意外な珍客
南紀号は紀伊長島と言う駅に到着実は昨晩というか此の日の未明まで、画像の編集作業を行っていて慢性的寝不足…寝落ち仕掛けていましたらおや…見慣れない列車が
2020年8月24日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
東海道新幹線 新型車両 N700Sに乗ってきた!
こんばんは。日付が変わっちゃいましたね…もう、昨日になっちゃいますが、7月にデビューした東海道新幹線の新型車両「N700S」に乗ってまいりました。前日、Twitterで「N700S」の運行情報を見てい
2020年8月14日 [ブログ] ミクプリさん -
長野電鉄3000系 しなの鉄道SR1系 追跡
色々何だかんだとあったが、とうとう7月になった。今年もまた豪雨で大変な被害が出いてます。被災者の方々に、お見舞い申し上げます。コロナウィルス流行も、またぶり返しの兆候が、これから大事にならないとよいで
2020年7月12日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
【新車】小田急5000形に乗ってきた!
皆さん、こんにちは!今日はタイトルにある通り、昨日デビューした小田急の新型通勤車両5000形に乗ってきました!昨日は朝ラッシュにちょこっと走って車庫に入ってしまう運用でしたが今日は1日運行する運用だっ
2020年3月27日 [ブログ] Y@Kさん -
新型車両がやってきた❗
おはようございます\(´O`)/タイトル通り新型車両がやってきました♪増車ですよ。3ドア車で電気で走ります。どんなのだろう~じゃん⁉️そうです。長野電鉄の新型車両がやってきたのです。あっ、ポンコツの増
2020年2月19日 [ブログ] ポンコツMCさん -
特急「踊り子」 次期ダイヤ改正で車両変更
東京~伊豆急下田、修善寺を結んでいる特急「踊り子」が、今度のダイヤ改正で車両が変更される。「スーパービュー踊り子」251系、国鉄型の185系が引退。それに代わりE257系や、最新型E261系「サフィー
2020年1月6日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん