#新型XSR900のハッシュタグ
#新型XSR900 の記事
-
2回目のオイル交換+チェーン清掃
前回の初回交換から2,000少々とかなり早めの交換ですが、この通り真っ黒。💦オド3160km。まだ汚れ易い感じです。次は3,000kmを目安に少しづつサイクルを伸ばして行く予定です。
2023年7月23日 [整備手帳] lennon.135mさん -
ブレーキホース、パッド交換
スウェジラインプロメッシュホースにDIY交換しました。尚、今回の記事は相当端折っています。いつまでたっても、みんカラアプリの進化はなく、使いづらいままなのでアメブロにアップしました。💧作業詳細はアメ
2023年5月2日 [整備手帳] lennon.135mさん -
DAYTONA(バイク) ブラストバリアー
スクリーン単体の他に車種別専用ステーが必要。スクリーンが主張し過ぎないようクリアを選択したのと、幅広感を視覚的に抑える効果を狙ってサイド部にスモークフィルムを貼ってみました。防風効果はそれほど高くは無
2023年4月28日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
KUSHITANI クシタニ・ヤマハコラボ ジャケット YAS68K
馬子にも衣装!?ブルーな新型XSR900用にネイビーカラーのジャケットを購入しました。真夏手前の季節まで活用できそうです。※Yamahaライディングジャケット KUSHITANI(クシタニ)コラボモデ
2023年4月6日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
昨日は月ヶ瀬梅林の梅祭りへGO!!
昨日は、先代XSR900、エリミネーター250Vに乗る仲間達と月ヶ瀬梅林の梅祭りへ行って来ました。開花はちょうど今がピークで、上手い具合に見頃を迎えていたこの時を逃さずに行けました。^ ^色とりどりの
2023年3月13日 [ブログ] lennon.135mさん -
ゲイルスピード エアバルブ 74°/アルミ キャップ付φ【純正ホイール対応】
手持ちのエアチャックの口金がホイールの形状との相性で標準のストレートバルブに入らずだったので、思いきって交換する事にしました。交換作業は、タイヤ交換の名店藤原タイヤセンターさんで。勿論、作業はタイヤ交
2023年2月28日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 ビットラチェットセット BRS20C ビット差込 &6.35mm(1/4") クリア 内容23点
小さいながらもしっかりした工具。積載量の制限がキツいバイクにおいて、何を積んでおくか悩ましいものですが、私はバイクの車載工具としてあれこれ考えた結果、今コレを積んでいます。※使い捨てライター2個+アル
2023年1月23日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
RAMマウント ハンドルクランプボルト用ベース
キーホールがタンク上部にあるので、ナビとのクリアランスに苦慮。色々試しましたが、GAMINナビを装着するのには最適かと思います。
2023年1月14日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
1カ月点検。
ディーラーに1ヶ月点検に出しました。当然ながら特に問題ないものの、チェーンが伸びやすいのか?乗り方が悪いのか?💦ですが、チェーンの張り調整だけしてもらい終了です。尚、ディーラー行くついでに少しうろち
2023年1月11日 [整備手帳] lennon.135mさん -
初回オイル交換。
走行距離961km。1カ月点検に出す前に交換しておきました。オイルフィルターは先代と同じ型番のものを使用。締め付けトルクフィルター17Nmドレンボルト43Nm
2023年1月10日 [整備手帳] lennon.135mさん -
AXITO T10 LEDバルブ
純正のナンバー灯の仕様は、あえて電球にしている新型XSR。というのも、ナンバー灯の規制は約20m離れた所から内容が認識出来るものか?照射にムラが無いか?と実は厳しいものらしいです。と言いながら、私が所
2023年1月5日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
エキパイマフラーに耐熱透明塗料。
FSC-HS-1000という耐熱透明塗料がエキパイマフラーの変色防止に良いとのことで塗布しました。商品は、ヤフオクで販売されています。
2022年12月31日 [整備手帳] lennon.135mさん -
ポッシュフェイス ハンドルバーエンド 汎用 031177用 ラバーS 13XL25 2個入 031177-71
PLOTエフェックスバーエンドのストッパーゴムをコレに交換。元のは締めても緩めてもグネグネして感触が分かりづらいものでしたが、コレに替えたらキュキュっと締め付けられました。ゴムの質が良いです。しかも、
2022年12月28日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
PLOT エフェックス(EFFEX) ハンドルバーウェイト ビッグ アルミハンドル用(内径φ14mm対応) ブラック 2本組 EBB301K
内径の細い14mmタイプですが、それでもXSRの純正ハンドル内に収まらないので切削加工が必要です。特に可もなく不可もなしと言ったところですが、ぶっちゃけ加工の必要のないバーエンドをおススメします。w尚
2022年12月27日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
ヤマハ(純正) ヤマハ純正アクセサリー グリップウォーマー
XSR900、MT-10SP専用のグリップヒーター(共に2022-モデル)。専用品だけあって左側のグリップ外せばささっと取付完了。ポン付けです。温度調整は、ハンドルのダイヤルスイッチで10段階可能。メ
2022年12月24日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
ヤマハ(純正) XSR900サービスマニュアル(MTM890) 2022-
年々高値になってきているサービスマニュアル。コレ、20,900円もしました。💧近年、ディーラーのメカニックはメーカーのWEB版でマニュアルを見るようになっている様ですが、その関係から発行部数が減って
2022年12月24日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
ヤマハ レーシングマット
ポンと敷くだけでは撓んで使いづらいので、マットは強力両面テープでガッチリと床に貼り付けて使用すると良いと思います。単なるショーアップですが、ガレージが広ければバイクをマットからズラして停めてメンテナン
2022年12月18日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
KTC / 京都機械工具 メカニックマットAYM-1
冬季の硬く冷たいコンクリートの上での作業は辛いもの。しゃがみ込んでの作業に役立ちます。芯があってクッション性も良い感じです。クルマのブレーキ周りの整備や、バイクの長時間座り込んでのエキパイ磨きなど座布
2022年12月18日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
ノンブランド ヤマハ車用ミラーホルダーオフセットエクステンション
BOLTの純正ミラーを着けたものの、かなり見づらかったので、ミラーエクステンションステーで前方かつ上方に持って行きました。ヤマハ車用のものとなると中々見つけられず、ノンブランド物を購入。今後、キャップ
2022年12月11日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
早くもエキパイマフラー2回目のバフ掛け。
エキパイマフラーを二度目のバフ掛けしました。前回は作業途中で工具の電池切れたのと、そもそも表面の研磨処理は敢えて一切されて無かったエキパイマフラーは、溶接カスのブツブツがいっぱい。それをヤスリで研磨し
2022年12月11日 [整備手帳] lennon.135mさん