#新年度のハッシュタグ
#新年度 の記事
-
スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる🎵
4月になり新年度が始まり学校や職場など新たにスタートしましたので…ブログの題名にジュンスカイウォーカーズの「スタート」の歌詞を使わせて頂きました(笑)新年度に入りました今日この頃…皆さんいかがお過ごし
2025年4月28日 [ブログ] taku☆32さん -
今年度1回目の苫小牧
本日は今年度としては1回目の苫小牧に行きました。今年度1回目の苫小牧は昨年度に比べて物価高騰の関係から年度末に飲食店の閉店が進み今年度以降も継続営業を行う店舗については営業時間の短縮を行っているようで
2025年4月16日 [ブログ] 石狩港302さん -
ブレーキパッド・ローター交換
10万キロを前にして(99502km)フロントのパッドとローターの交換。¥44000(工賃込み)
2025年4月11日 [整備手帳] yamochanさん -
疲れた…
今日は会社に来客があり、その相手をしたので疲れました。もう少ししたら寝ます。おやすみなさい…
2025年4月9日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
令和7年4月9日。
気がついたら令和7年も4月9日になりましたが、4月1日になったと同時に令和7年度を迎えるのはあっという間に感じます。ただ、令和7年度のスタートはあいにくの冷たい雨降りで、同月3日まで続きました。今日は
2025年4月9日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
2025/04/07 新年度始まる
2025/04/07 私の春休みも終わり、バイト生活再開です。月曜日は筋トレバイト、ホテルの清掃に汗を流します。筋トレバイトが終わったら、満開の桜の中、ナルスカを走って帰ります♪四方見展望台駐車場も満
2025年4月8日 [ブログ] AA63 tokuさん -
新年度1週目を振り返る
4月1日から7日までの4月第1週目は円安や物価高による商品の値上げをはじめに数々の法をはじめに制度の改正がありました。5月7日の大型連休終了以降は8月15日の戦後80年に向けて政治・経済・社会に対する
2025年4月7日 [ブログ] 石狩港302さん -
新年度に向けて
こんばんは。2025年4月、新年度がスタートしました!とーのーちほーでは桜が咲き始めて、「お♪ちょうど入学式や入園式の頃に満開だぞ♪」となりそうです。さて、先週の一週間はといいますと、3月30日(日)
2025年4月7日 [ブログ] まさき亭さん -
暖かい陽射しを待ちながら
今年ももう4分の1が終了とか早すぎる (^o^;学校や役所、多くの企業も新年度に突入ですね。4月1週目は空にずっと雨雲が居座る感じでした。まだまだ最低気温が1桁台の日が続きます。次第に暖かくなってきて
2025年4月6日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
新年度。
皆さん、お疲れ様です。2025年の新年度が始まりました。この春は、アメリカのトランプ大統領が、相互関税を打ち立てたり、物価高、ガソリン価格の高騰とか、お米の価格が上がったりと、何かと激動激変な時代の渦
2025年4月6日 [ブログ] KOMIRAGEさん -
静かな週末(・ω・)
いよいよ新年度ですね~。うちの息子君も入学式を迎え、先日から一人暮らしとなりました。そんな感じでうちから一人減りました(;ω;)一人いなくなるだけで家の中が随分とさみしい感じに。そんな感じですが、入学
2025年4月5日 [ブログ] アルフさん -
新年度スタート!
2025年度スタートですね。
2025年4月5日 [フォトアルバム] オコロさん -
「推し推しの日」
今日は4月4日…「推し推しの日」だそうです。個人的な「推し」はやはりこの人です!!当然(?)今月25日発売の写真集も予約しておりますwww
2025年4月4日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
今日から新年度 値上げラッシュ どうなる?
今日から新年度、曇のち雨の肌寒い一日。今日はアレルギー発症無し。新年度ということで出社した方が良いのでしょうが今週は在宅勤務で済ませることに。早速1日から課長面談。R6年度下期の振り返りと今年度につい
2025年4月2日 [ブログ] silverstoneさん -
4月が始まる・・・😄😒📅
今日から4月・・・😄😒📅新年度がスタート・・・😄😒▶️そんな今日は雨のち曇りのスッキリしない天気・・・😅😒🌂☁️でも気分は晴れ晴れで・・・😄😒☀️あっ、乗り換えました・・・😄😒
2025年4月1日 [ブログ] YOKOさん -
新年度開始
今日から新年度。転職したわけじゃないけど、心機一転、適度に無理せず頑張ろう♪
2025年4月1日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
令和7年度スタート
今日からいよいよ令和7年度がスタート。1日で体制が変わり、新たな1年の始まり。異動で転入してきた人もあればその逆もあり、何かと落ち着かなく、慌ただしい一日。そんな今日は午前中で仕事を切り上げ、先陣のカ
2025年4月1日 [ブログ] Legimoさん -
予期せぬ残業
新年度が本日からスタートしました。と同時に残業に・・・慣れてはいますが、やはり精神がガリガリと異音を立てながら削られていく気がしますね。明日は定時だといいな・・・
2025年4月1日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
2025 新年度スタート
※タイトル画像:https://photofunia.com/2025年度、新たにスタート。と、同時に2025年も1/4が終わったという早さに驚く。何だか年々早く感じてくるし。自分は大きく変化する事は
2025年4月1日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
新年度
今日から新年度、令和7年度が始まりましたね。昨年度は3つの役員をやってました。(順番により)12月末で保険組合の役員が終わり、昨日で仕事組合の副会長・町内の班長が終わりました。仕事の組合は、会長・副会
2025年4月1日 [ブログ] ヒロ@1483さん