#新日本交易のハッシュタグ
#新日本交易 の記事
-
先っちょだけ・・・
X5に7乗り換えてから専らガソリンスタンドで手洗いor機械洗車をお願いしておりましたが、自分で洗ってみよう!と思い洗車開始。GZOXがコートされておりますのでシュアシャンプーでさっと洗い流して・・・が
2020年4月29日 [ブログ] 菅原文太さん -
新日本交易 コロピカ
【再レビュー】(2018/12/30)簡単に犠牲膜を作れる辺りは良いですね。コスパも高いので。親水〜疎水系好きな方にはオススメ。星一個増やします。
2018年12月30日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
コーティングしてみた
塩害&長期放置で汚い。脱脂目的も兼ねて台所用洗剤で洗車。コスパ良いですね(笑)
2018年10月20日 [整備手帳] 菅原文太さん -
フロント部分をコートしてみた
しばらく洗車を怠った事に加え塩害(?)で少しべとつき感のある状態。まずはシュアシャンプー洗車→洗車職人で洗います
2018年10月20日 [整備手帳] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこシャンプー
【再レビュー】(2018/04/22)新日本交易さんのシャンプーで洗浄力順に並べるとおちゃのこシャンプー<洗車職人<ピカWASHとなりますが、ちょっとした汚れ程度だと洗浄力の違いはわかりませんでした。
2018年4月22日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
新日本交易 ゴールドリンス
【再レビュー】(2018/04/22)新日本交易さんの簡易コートは他におちゃのこリンス、コロピカがありますがその中間にあたる商品です。ただし新日本交易さんとしてはあくまでも硬化系のメンテナンス商品にな
2018年4月22日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
フーガ洗車♪
前回の洗車から八日経ちましたので(?)、洗車。メニュー1、ボンネット部分のみシャンプー洗い2、ボンネット部分のみ粘土掛け3、再度全体を水で流す4、ボンネット部分のみレギュレータ5、ボンネット部分のみ水
2018年4月20日 [ブログ] 菅原文太さん -
ドナドナ・・・いや・・・
2日ぶりな今日も、「夜な夜な」洗車・・・昨日も雨と風が吹き荒れましたのでせっせとフーガを洗いました。予定では1、おちゃのこシャンプー2、マルチメンテ3、RADIUS(5倍希釈)を考えておりましたが水を
2018年4月12日 [ブログ] 菅原文太さん -
新日本交易 ゴールドリンス
酸化しない撥水リンス。洗車後の濡れた塗装面に少量スプレーして、洗車スポンジで軽く全体に広げ、もう一回水で流すか、そのまま拭き上げると素晴らしい光沢面に仕上がります。 酸化しないイージーコーティング剤(
2018年4月12日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
夜な夜な洗車
風が強くて洗車のタイミングがこんな時間になりましたがフーガの洗車を無事完了。メニュー1、シュアラスターシャンプー洗車ちなみにスプレーボトルに入れて使っています2、ナータ13倍施工3、おちゃのこシャンプ
2018年4月7日 [ブログ] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこリンス
【再レビュー】(2018/04/06)施工が簡単、手短に出来るので有難いですね。施工後のボディは疎水状態になります。汚れの付着を低減させる作用があるそうなので要確認。と言いたいところですが花粉が華麗に
2018年4月6日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
おちゃのこリンス希釈
新日本交易さんにおちゃのこリンスを希釈して使う事は可能か?→希釈して保存する事が目的ではなく、バケツに軽く水を張って拭き取り時にその水を使用。簡単メンテ・・・という筋書き「なぜ保存を考えなかったのか?
2018年4月5日 [ブログ] 菅原文太さん -
カムリ洗車
楽しかった京都のオフ会前日以来になるので二週間ほど放置しておりましたので洗車。1、高圧洗浄黄色い液が流れて行きます(笑)2、おちゃのこシャンプー3、おちゃのこリンス4、拭き上げおちゃのこシャンプーです
2018年4月5日 [ブログ] 菅原文太さん -
新日本交易 ピカウォッシュ
未使用洗車職人の上級版。すばらしい汚れ落ちとともに防汚性の高いフッ素のミクロ被膜を形成します。洗車職人より良く落ち良く光ります。洗車中は一時的な防キズ被膜を形成しながら汚れを落としますので少ない洗車キ
2018年3月31日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこシャンプー
未使用すばらしい汚れ落ちとともに防汚性の高いフッ素のミクロ被膜を形成します。被膜成分は洗車職人の約10%です。コーティング車用メンテナンス剤の定番品といっても過言ではありません。ピカWASH同様現在多
2018年3月31日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこリンス
未使用洗車後の濡れた塗装面にスプレーし、そのまま拭きあげるか、一回水で流してから拭きあげれば、塗装に潤いを与えると共に素晴らしい光沢を発揮します。また、洗車で傷付いた塗装面を平滑化し汚れにくくする働き
2018年3月31日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこ洗車職人
【再レビュー】(2018/03/28)使い方①コーティング前の下地作り水で落ちる汚れは極力落とす。つまり大量に水を使いましょう。そして「擦る」のではなく「塗る」です。スポンジが便利です(説明書にも記載
2018年3月28日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
今日も夜な夜な・・・
我が家の愛車、iQを洗車致しましたメニュー①洗車職人で洗車②ボンネット、ドアはe-GCOAT(Gloss)③他は西日本ケミカルのBGG(フッ素簡易系撥水剤)再度パーツレビューにも書きますが「洗車職人」
2018年3月28日 [ブログ] 菅原文太さん -
新日本交易 おちゃのこ洗車職人
シャンプー兼コーティング剤コーティング剤とは言うものの撥水するとかではなく高い洗浄力+ちょっぴり鉄粉除去+防汚+光沢アップという変わった製品。洗車する際の防傷効果にもこだわっています。
2018年3月21日 [パーツレビュー] 菅原文太さん -
新日本交易 コロピカ
シャンプー兼コーティング剤コーティング剤とは言うものの撥水するとかではなく高い洗浄力+ちょっぴり鉄粉除去+防汚+光沢アップという変わった製品。洗車する際の防傷効果にもこだわっています。
2018年3月21日 [パーツレビュー] 菅原文太さん