#新津のハッシュタグ
#新津 の記事
-
三色団子
三色団子と言ったら通常はこのようなピンク、白、緑の鮮やかなものを想像すると思います。ですが新潟県新津発祥で、「御菓子司 羽入」が製造している三色団子は全く趣が違います。昨日久しぶりに食べたくなって買っ
2024年2月8日 [ブログ] TOMO@生足半ズボンさん -
リーフで久しぶりの遠征。その2
リーフ遠征のその2です。新潟交通電鉄旧月潟駅を後にして、さらに新潟市街に進みます。国道8号線を走っていると、道路案内で右折する案内に気になる2文字。「新津」鉄分を持った方なら知らない人はいない?!新潟
2022年4月15日 [ブログ] Rabbit_sさん -
さるーんでひとり肉祭り開催
21年9月今日は仕事で新潟市に来ました。昼はさるーん新津店でひとり肉祭りを開催!リブステーキ600グラム3190円税込を注文。腹一杯になりましたー(≧∀≦)真ん中から半分にして広げてから焼いている様で
2021年10月2日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
新津へ、新潟ドライブ2019
続き長岡の観光を終えて次は新津に向かいまいした。ETC乗り放題なので短距離でもちょっと利用することができるのが良い所で新津鉄道資料館に到着。新津は鉄道のまちだったらしく、その名残で施設があるようです。
2019年11月22日 [ブログ] Noppoさん -
ちょっと遅い夏休みで鳥海山へ(1)
仕事の途中ですが、1週間休む事にしました。ちょっと遅い夏休みです。今回の目的地はあちこち迷いましたが、鳥海山にしました。鳥海山までは、下道で1日では行けないのがわかってるので、2日かけて寄り道しながら
2019年9月7日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
バーベキュー大会
今回初めておこなった地域のバーベキュー大会地域の消防団が活動費から出資して開催しました子供たちがわいわい楽しく遊び最終的に水遊びはじまってびしょびしょに30人以上の参加があり、また来年は小合地域全体で
2018年8月13日 [ブログ] さったん(^^)さん -
初冬の週末パスの旅 「一日目」
一ヶ月前の夜勤明けからの土日休みを利用して週末パスのひとり旅では主な目的として秋の収穫祭列車に乗車や姨捨駅への訪問でした今回も同じ条件の休みを利用して週末パスにて冬の関東甲信越南東北への旅のはじまりで
2015年12月9日 [ブログ] けん★団長さん -
リベンジ!!
先日の青春18切符の旅で新津駅まで買いに行って、結局乗り換え時間がなくて買えなった雪だるま弁当ですが、東京駅でも買えるということで本日買ってきました。食べた後の容器は貯金箱として使いたいと思います。
2014年12月19日 [ブログ] ラッキーウイングさん -
弁当の中身
食べ終わると貯金箱になります。
2014年5月7日 [ブログ] プリリーフさん -
「あけぼの」引退
「あけぼの」が引退したそうですね。もちろん「太郎」さんの方ではなく「寝台特急」の方です(笑)昨夜のニュースでは、上野駅に沢山の鉄道ファンが集まって「あけぼの」のラストランを見届ける様子が流れていました
2014年3月17日 [ブログ] フィニヨンさん -
水無月の越後路 #3 気がつけば終電?・・・
『「麒麟山」単独祭り』で次々に美味しいお酒が出てくるものだから,いつの間にか終電の時間。画像は信越線各駅停車車両の「半自動ドア」です。(^^ゞ翌朝は当然二日酔状態なので遅い食事もこんな感じです。帰宅し
2013年7月22日 [ブログ] eurekaさん -
~仮面ライダーアート展~/新津美術館
新津美術館で仮面ライダーアート展が開催中昭和、平成ライダーの立像と写真が撮れるいろんな作家の仮面ライダーの色紙画が展示石ノ森先生の漫画道具週間少年誌での連載時の生原稿の展示あり
2013年6月8日 [おすすめスポット] 越後くらげさん -
豆菓子の工場直営店/内山藤三郎商店
創業明治44年の老舗豆菓子店。工場隣接の直営店ではB級品(市場に出ない規格外)と製品を販売しています。特に規格外品は一袋100円と値段も安いが品質は同じ。他にはドライフルーツやクッキーなどオリジナル商
2013年3月27日 [おすすめスポット] あおまくさん -
一日遅れての更新ですが…
昨日新津の方に出掛けました。で、唯一手に入れた物は…スーパーセンターウオロク新津店にて見つけた絶版品のトミカ ホンダ・フリードです。このフリードですが絶版品になってからどこにも見当たらなかったため見つ
2012年10月15日 [ブログ] 新潟雪達磨さん -
ワンダーランド
前エントリーの件、『新津車両製作所公開』に行ってまいりますた。お邪魔します♪ E233系が主に製造されてました。JR高崎線を走るそうな。因みに現在、山手線の車両は全てココで造られ
2012年10月13日 [ブログ] ぽむ・デ・らいおんさん -
急告です!
皆さん、コンチハ。忙しくて?今朝まで完全に忘れてました。10月13日・・・つまり今度の土曜日です。新潟県新津市の新津車両製作所にて、『新津車両製作所公開』が行われるそうです。リンクをポチ♪そうですね。
2012年10月9日 [ブログ] ぽむ・デ・らいおんさん -
洗車した~い
4月の強風で小屋が破壊され建て直し工事が始まり家の庭は洗車スペースなくなってしまいました(T-T)明日は新津の青空市場っていうのに行くらしい…面倒だ(>_<)
2012年5月12日 [ブログ] さったん(^^)さん -
満開 今年も庭のチューリップが満開です。
今年は気温の変化が激しかったり、雨が多かったのだが、自然のモンは、ちゃ~んと我々人間よりしっかりしていて、今年も庭のチューリップが咲き誇っている。まぁ、街に出て安い球根を買いあさっているので、種類が色
2012年5月6日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
ある所にはある…
新潟に来た時に行く、秋葉区(新津)のスーパーセンターに来ていますが…モノがたくさんある…(^_^;)だいぶ山形にも物が入るようになったとは言え、山1つでエライ違いです(苦笑)
2011年5月10日 [ブログ] Interplay Xさん -
新津の大将~大将ラーメン~
昨夜は、新潟の若手連中と楽しく呑みました。今日は午後から新津へ。元気がないものの木更津や白河ほど寂れてはいない、昭和の香りがする商店街にあるラーメン屋。大半の人が食べているので聞いてみると、スタミナ大
2010年12月23日 [ブログ] ☆いっちゃん☆さん