#新潟交通電車線のハッシュタグ
#新潟交通電車線 の記事
-
鉄道の日直前!鉄三昧な日
10月14日は、我々鉄分濃いめな者にとって特別な日である、鉄道の日。新橋・横浜間を日本で最初の鉄道が開業した、明治5年(1872年)10月14日を記念した日なんだけど、今年は150周年ということで、例
2022年10月15日 [ブログ] やんばるくいなさん -
リーフで久しぶりの遠征。その1
最近は、オフ会も無くなかなか遠出をする機会もなく。。。それなので、ブログネタがなくて更新が滞って。。。。と言い訳。今日は、仕事がお休みでしたので朝から一人でお出かけです。生憎の雨模様なのが悲しいところ
2022年4月15日 [ブログ] Rabbit_sさん -
鉄道三昧な1日 【旧月潟駅編】
こらー!踏切上にクルマを駐めちゃダメだぞー!電車が来ているぞー!と思っちゃった人が、静岡県某所に居たとか居ないとか(笑)
2015年6月13日 [フォトギャラリー] やんばるくいなさん -
本日は鉄道三昧な1日でした
本日は、ようやく休みらしい休みの日でした。今週火曜日まで町内の祭り関連の行事があり、蓄積された疲労感たっぷりな17日間でした。心身共に疲れを癒す為に、なんかどっか行きたいなぁと、新潟県内のイベント情報
2015年6月13日 [ブログ] やんばるくいなさん -
月潟駅跡と角兵衛獅子
月潟駅前に角兵衛地蔵尊6月第4日曜には角兵衛地蔵尊のお祭りがあるのですね。角兵衛獅子の舞が見られるのですが、今回はパス。月潟はまず寄ることのない町です。特別遠いワケではないのですが、いつも通る幹線道路
2014年10月30日 [ブログ] Samgetanさん -
電鉄さん
昨日は富山地鉄さんに乗って来ましたが、富山では通称 電鉄で通じるみたいです。電鉄と云えば、地元新潟にもかつて有りました。新潟交通電車線です。会社に通勤する際にも、廃線跡を毎日見かけます。最近、その廃線
2014年5月7日 [ブログ] プリリーフさん -
99年廃止の「新潟交通電車線」動画
かつて、新潟市の東関屋から黒埼・白根方面に、電車が走っていたのをご存知ですか?(92年までは白山まで路面電車として走っていた)しかも昭和30年時代の電車が走っていました。私は、高校時代や専門学校時代に
2012年6月25日 [ブログ] MMのむらさん -
月潟駅跡と角兵衛獅子
月潟駅に新潟電鉄の車両が3台保存されています。緑に黄色の懐かしい車両。私は「鉄」ではないので詳細は不明ですが。。。
2009年7月6日 [フォトギャラリー] Samgetanさん