#新田原基地のハッシュタグ
#新田原基地 の記事
-
辞令キタコレ・・・の、その後
あ、ども。ご無沙汰しております。スペC汁です。まずは前回の書き込みについて、コメントダダ遅れで申し訳ありませんm(__)m遅ればせながら、ぼちぼち返答書かせていただきます・・・。で。例の「辞令」につき
2024年9月21日 [ブログ] スペC汁さん -
1985.12.1 1985新田原基地航空祭(その2)
ここからはブルーインパルス!
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その2)
配備され始めた頃のC130
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
1985.12.1 1985新田原基地航空祭(その1)
1985年の新田原基地航空祭です。1984よりも、なぜか写真少な目~2年連続なので見る方に注力したかな・・・アメリカ軍A7コルセア岩国基地からですね。最後の艦上攻撃機と言われてますね。コンパクトな機体
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その4)
今も見られる隊形ですね!
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その3)
ここからはブルーインパルスT2の時代です!
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1)
今から40年前の風景です。博物館入りしている機体が現役です。当時の会場パンフレットを発掘しました。心を込めて作られた感が素晴らしいです!
2024年8月25日 [フォトギャラリー] ごぢたんさん -
みなさんご無沙汰です
某淫巣田はうpしてましたが、みんカラは超久々です(笑)先日久々に築城基地へ行ったらいきなりエマー機が降りて来て、滑走路点検やら火消し出動やら地上員がてんやわんやエマー機が無事降りたのでモーボもRTBそ
2021年2月14日 [ブログ] RGさん -
ブルーインパルス来た
今日はお休み(^^♪9時頃、ベランダで洗濯物を干していたら、ブルーインパルスが飛んできた。慌ててカメラを用意。第1陣は撮れなかったけど、時間をおいて飛んできた2陣と3陣は撮れた。今日は、明日以降に九州
2020年12月14日 [ブログ] たけふみさん -
2019_12_15 Nyuta Air FES 2019 ~ふれあい~
午前4時起床、特急の始発に乗って新田原基地へ。基地南側閉鎖で、F-2・F-4・RF-4の機動がエプロン(基地)側へ捻ることが多いということで、可能な限り順光で撮れるようにとエプロンでの陣地形成場所とし
2019年12月19日 [ブログ] おぺちゃんさん -
Nyuta Air FES 2019 前日予行
今年は基地南側への立ち入りが禁止とのアナウンスがあったものの、南門辺りから撮れば何とかなるでしょうって、お気楽モードで宮崎へ飛んだ金曜日。宮崎の常宿で今一度情報収集をすると・・・南門一帯も立ち入り禁止
2019年12月17日 [ブログ] おぺちゃんさん -
2019.12.14 今年はイマイチ(^^;
また性懲りもなく、新田原航空祭の前日に基地の外から見学です(^^;でも、今年は1年ぶりにメイン機のカメラを引っ張り出したらバッテリーが死亡していることが判明、急遽某オクで購入したものの間に合わず(^^
2019年12月15日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
ブルーインパルス
過去に撮影したものから。航空自衛隊 新田原基地 エアフェスタのブルーインパルスです。Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.8L IS II USMEXTENDER EF
2019年7月19日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
2018_12_02 新田原エアフェスタ2018
4時に起床して、出撃準備&天気予報チェック。数件チェックするも、どこも曇り後雨の予報・・・(涙)それでも、どこも雨は午後からの予報だったので、運が良ければ、エアフェスタ終了まで持ってくれると少し期待し
2018年12月6日 [ブログ] おぺちゃんさん -
2018_12_01 新田原エアフェスタ 2018事前公開
早朝、新田原初参戦の帝都の御方と合流して、電車&タクシーを乗継いで、基地南側の畑へ。とりあえず、ショーセンターから10エンド寄りに陣地を形成。前日は機動パターンの把握を重視するのですが、今年も当日は無
2018年12月4日 [ブログ] おぺちゃんさん -
2018.12.1 今日のBI
毎年恒例のアレです(^^)あとテキトーに貼っておきます。手振れ補正機能ナシなので、厳しいですね ←言い訳(^^;
2018年12月2日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
百里のF-15新田原へ移動!!
以前から、茨城県小美玉市に在る百里基地所属の第305飛行隊(梅組)F-15が宮崎県の新田原基地へ移動する話は知っていましたが、今日、F-15✈10機が百里から新田原へ移動したとツイッターで知りました!
2018年6月3日 [ブログ] ダウンフォースさん -
新田原エアフェスタ2017 前日予行
比較的最近知りましたが原が地名に入るのを「はる」とか「ばる」って呼ぶのは九州だけみたいですね富山にも2ヶ所くらいあるみたいですが殆どが九州みたいですあまりに近所にそう言う呼び方する地名が多数あるもので
2018年3月11日 [ブログ] Muryaさん -
先週末の予行 その1
先週の土曜日に宮崎にある新田原基地の航空祭の予行へ本番の日曜日の天気があまりよくなさそうなので予行が写真を撮るには絶好。数年前、同じ状況の教導隊最終の年、本番にかけたら・・・・負けて・・・・最後の教導
2017年12月8日 [ブログ] のん太さん -
ほぼ恒例行事?
2017年12月2月、今年も深夜に家を出発し、宮崎県にやってきました。目的は、新田原基地航空祭の前日予行ですね(^^;ということで、昨年同様、適当に画像を貼っておきます。青塗装のRF-4E。RF-4E
2017年12月3日 [ブログ] むっく@鹿児島さん