#新道のハッシュタグ
#新道 の記事
-
燃費記録
箱根往復含む全工程一般道での燃費としては優秀ですね❗
2025年3月16日 [燃費記録] RoadSter Pilotさん -
燃費記録
全工程一般道での大観山駐車場の往復での燃費なので妥当ですね。
2025年1月27日 [燃費記録] RoadSter Pilotさん -
昨日も地道に慣らし運転❗
昨日は、大雨の後の晴天と言うことで、地道に慣らし運転❗🗻富士山もそれなりに見え、オープン日和だったので、Tバールーフで帰宅🚗さすがに昼前には暑くなって、クローズにしました。(笑)
2024年11月4日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
気温『0℃』に加え、強風のため【極寒】❗
今朝は天気が良いので、早朝ドライブへ🚗大観山の気温は『0℃』に加え、強風なので極寒❄綺麗な富士山🗻が見れたのが、唯一の救いですね。
2023年12月17日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
ツーリングの計画
ようやく関東で地盤を築き始めている私ですが。そもそも自宅がこちらにあるってことで、言うまでもなく久々、自分ちに帰ってきたので茨城よりも時間が使えるってことで。あ、通勤時間がアレなんですが、実際仕事の負
2021年3月27日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
都市計画道路 長町八木山線 開通
3月22日に長町地区を通る渋滞緩和や国道4号仙台バイパスから286号線へアクセスを向上させるための長町八木山線『郡山工区』が開通しました。長町~八本松を往復してみて注意する点など記述します。JR長町駅
2020年8月18日 [ブログ] zabel77さん -
生活圏内の道路が増える増える。。。
アバルトのナビは2年前で、自宅から畑をオフロードして旧国道へ。ディーラーに安心点検の便りが届いているが、その道すがらでも住宅街を「さきがけ男塾」のように突撃してお墓の中の竿をなぎ倒しているようなナビの
2017年6月8日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
棚田百選(岩座神)①_2014/5/25
主要地方道丹波加美線(兵庫r78) 清水坂トンネル
2017年4月1日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
東京都奥多摩町【都道45号線・多摩川南岸道路】~20150602~
5月30日に開通となった、新たな道。都道45号線のパイパスとなる【多摩川南岸道路】である。
2017年3月10日 [フォトギャラリー] gaku1さん -
交通取り締まりのメッカになったかも・・・
家の前に県道と旧国道に国道で少しカオスな交差点になったんだ(開通してから、1年3ヶ月)交差点の見通しはすこぶる良すぎて、仙台ドライバーの悪い部分が丸見えになる道路になった結果、朝10;00頃から、夕方
2017年2月18日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
道路開通情報(ローカルネタ)
みなさんGWはどうお過ごしでしたでしょうか。私は相も変わらず仕事に追われる日々を過ごしております・・・みなさん楽しそうでいいなぁ・・・チキショー!いまに見てろよー!すみません、取り乱しました・・・えー
2016年5月20日 [ブログ] 555shunさん -
来広の19。福屋百貨店本店
~一番元気な被爆建物!・所在地中区胡町・状態被爆全焼、補修増築。・被爆時福屋新館・建築年1938年今度は少し東に離れた八丁堀に目を移そう。まずはともあれこの建物が当時と替わらぬ用途で健在であることには
2014年8月5日 [ブログ] 対厳山さん -
先週の話ですが。。。
毎度です~え~、タイトルの通りなんですが、先週、48か月点検より帰ってきた私の□■Ⅱで、ちとドライブをしてきました~暑かったですので、最初はこちらへ向かってメッチャ久しぶり(2年ぶりくらいかな?)にジ
2014年7月13日 [ブログ] ぎょい~んさん -
大規模林道 飯豊・桧枝岐線(福島県飯豊口)探索 その1
5/18 クレアをトリミングに預け、お迎えの時間まで4~5時間あったので、昨秋、時間切れで断念した「大規模林道 飯豊・桧枝岐線」の山形・福島県境の探索にぷらっと出掛けてきました。新発田から新潟県道14
2013年5月26日 [フォトギャラリー] 涼ちゃんさん -
国道106号線 新道 後編(画像加工済)
今回は『区界』方面です(´∀`)
2013年3月16日 [フォトギャラリー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
国道106号線 新道 前編(画像加工済)
“夕暮れ風”に画像を加工して見ました( ´艸`)
2013年3月14日 [フォトギャラリー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
北山トンネル
この間通ってみた。トンネル短いし…車の量おおいねw泉の野村から南下してみたけど距離短くなったかも?宮城図書館に本読みに行くとき、一本道だから4号線も使わなくていいから目的地が近くなった気もする。
2012年6月26日 [ブログ] ケ原さん -
やっと!新しい道が開通していました(>_<)
某人物からの情報で岡山市と倉敷市につながるJR新幹線高架下の道が新しく片側二車線になっている!と聞いていたので通ってみたのですが本当に二車線化されていました(^O^)といっても、途中までしか完成してい
2012年5月31日 [ブログ] Y塾長さん -
1回は通ってみるかなぁ~
月曜日の仕事帰りは国道9号は星空の下下水道の夜間工事もやってましたが、青信号で無事通過でした~(^-^;昼前のニュースではだんだん道路&縁結び大橋(第五大橋)が3月末に一部開通で市内の渋滞緩和に一役と
2012年4月17日 [ブログ] 無限RSZさん -
サイクリストに優しい定食屋さん♪/食事処 新道
上尾 丸山公園の裏にある定食屋さん。以前からお世話になってます♪荒川サイクリングロードからすぐ。榎本牧場からもすぐ。店員のおば様とご主人・・寒い日には寒い中よくきたねー!とか。。ボトルにお茶大丈夫?と
2012年2月18日 [おすすめスポット] springtree7.5R☆さん