#新青森のハッシュタグ
#新青森 の記事
-
最速ロングノーズで青森市出張!(その2)
前回と同様、新幹線で青森市出張!帰りは、七戸十和田駅が通過駅なので、新青森駅~八戸駅まで、な、ん、と、23分!(速過ぎて日帰り出張の実感がない・・・)八戸駅新青森駅
2024年9月22日 [ブログ] kk05さん -
最速ロングノーズで青森市出張!
最速ロングノーズで青森市出張!って、新幹線でしたが・・・。新青森駅から出ると、雪の壁・かべ・カベー!3D迷路みたいでした!車では行きたくない感じ。
2024年9月22日 [ブログ] kk05さん -
202309 レヴォーグ
ニッポンレンタカー611キロ走行 12.6km/l燃費
2023年9月18日 [フォトアルバム] 黒艶丸さん -
'18 東北の旅 その3
東能代に到着後、奥羽本線で弘前へ🚃💨外は暗く景色も楽しめないので、ただただ乗車した1時間。せめてボックスシートなら嬉しいですが701系はロングシート...なかなか辛かったです😵で、弘前に到着。駅
2018年9月1日 [ブログ] ちゃとらさん -
あなたが旅を楽しむ事も、きっと誰かの力になる。とか
今こそ、東北へ、東日本へ!。行って来ました!鉄道で!。↑JR東日本パス(ちなみに今回取った指定席きっぷは全て保存してあります。新青森の駅員さん、あの時はありがとう!)↑旅の前に描いてみた「みったん」先
2017年6月3日 [ブログ] す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪さん -
東北新幹線(八戸⇔新青森)試乗会 その1
八戸駅にて、看板が出てました。
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
東北新幹線(八戸⇔新青森)試乗会 その2
新青森駅 新幹線ホーム
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
★年末★臨時列車に乗って陸奥ひとり旅★ <16> (完)
温泉から上がって大広間の日本庭園を眺めて
2015年1月4日 [フォトギャラリー] けん★団長さん -
新青森~
移動だけで、疲れる~仙台からでも、遠いな~!?意外に、暖かったから、良かったけど・・・仕事でなく、桜の時期に、遊びで、行きたいですね。
2014年3月28日 [ブログ] 996ぎんぽさん -
旅行!
現在、新幹線にて北上なう~東北縦断して……海を越えて北海道に←←←←まさかの陸路です(笑仙台から新青森までなんと4時間位!!暇です~( ̄ー ̄)
2012年11月17日 [ブログ] にか@自然さん -
入間基地航空祭(業務連絡)
本日ご一緒する皆様へ予定通り始発のハヤブサに乗りました。お昼前には着くと思うので、場所の確保よろしくお願いします。
2012年11月3日 [ブログ] kappa307さん -
こちらでもハイブリッド
新青森駅にお土産を買いに行ったら、リゾートしらかみ号が停車してました。キハ40系を使った編成しか見たことがなかったので思わず撮影しました。こちらはHB-E300系ですね。(停止位置目標がモロかぶりして
2012年8月18日 [ブログ] かずぺろさん -
帰郷
埼玉県の大宮から仙台までだと新幹線1時間10分位であったはずであるが、遠回りしたな(^_^;)。新青森から乗ってるし(^_^;)。
2012年8月14日 [ブログ] INDY500さん -
新青森
そういえば今日開業ですね~(^-^)それにしてもこの駅員たち、キャラが濃いですね(笑)
2011年10月18日 [ブログ] View★NCP131さん -
新幹線 はやぶさ
(^・^)
2011年7月28日 [フォトギャラリー] ジャラさん -
遭遇率その後と東北新幹線
4月から始めた「3車種遭遇率調査」、依然継続中です。ちなみに前回の結果は以下の通りです。1位 GT-R 7回2位 ハチロク 5回3位 FC 2回前回報告から1ヶ月が経過しましたが、その後の順
2011年6月12日 [ブログ] shidenさん -
ひかりは北へ
子どもの頃、京浜東北線沿いの東北新幹線工事区間には、必ずこのキャッチコピーが掲げられていた。「ひかりは北へ」私はオイルショックに巻き込まれた世代だが、親から苦労話を聞く程度で、リアルな記憶としては残っ
2011年4月25日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
新型新幹線はやぶさ号に乗ってきました。
2011年3月5日デビューの新型新幹線E5系はやぶさに乗ってきました。切符は前売り発売日に40秒で売り切れたと報道がありましたが、当日でも3人がけの真ん中は数枚の空きがありました。東京駅では半端じゃな
2011年3月8日 [ブログ] Makoさん -
のーりてーぇー!!
ふと思い立って新青森まではやぶさのグランクラスで行きたいと思ったものの。全く予約できない・・・。今年中には一回乗ってみたいなぁ。グランクラス。明日も溶接の講習だ・・・。ガス溶接も取った・・・アーク溶接
2011年2月26日 [ブログ] かとう@VM4Dさんさん