#新鶴見信号場のハッシュタグ
#新鶴見信号場 の記事
-
ちょっとモノクロ風に
銀座のあと、有楽町、東京国際フォーラムを経由して東京駅に出て、横須賀線で帰ってきました。新川崎駅で降り、バスを待っている間に、EF65 2101が手前に停車していたので、ちょっとモノクロ風に撮ってみま
2018年10月29日 [ブログ] どんみみさん -
夕方、積乱雲再来!!
今日は午前中から大気が不安定になり、巨大な積乱雲が近づいてきたかと思うと空が真っ暗になって激しい雷雨になりました。夕方19時頃帰宅し、窓から東の空を見ると再び巨大な積乱雲が!!方角からすると大田区~川
2014年5月22日 [ブログ] A-ura@S3さん -
散歩と夜景☆ 新鶴見
新鶴見界隈を散歩してきました♪この日は、横浜駅近くに用がありクルマで行くとスムーズではないので1駅手前の新川崎に愛車を置いて電車で向かいました。【JR東日本・新川崎駅&JR貨物・新鶴見機関区 川崎市
2012年6月26日 [ブログ] でみとりさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.3(新鶴見信号場に潜入)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.2(団体列車出発前の風景)」の続きです!いよいよ出発の時間が近づいてきました!10:45 列車は予定より13分遅れで横浜駅を出発!車内で
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
夕暮れの機関区
昼前から晴れ間が広がり暖かな一日でした。移動の途中、新鶴見信号所を撮影しました。いつも見慣れている場所ですが、初冬の夕暮れ時の風景は、一種独特の雰囲気があります。短くなった日照時間のせいでしょうか、寂
2009年1月11日 [ブログ] どんみみさん -
小田急4000形・甲種輸送
写真は、横須賀線・新川崎駅15:14発・千葉行きの車窓から撮影した新鶴見信号場で待機中の列車です。デザインや色から判断するに、昨年、小田急が、東京メトロ・千代田線への相直用新型車両として投入した400
2008年4月23日 [ブログ] どんみみさん -
解体されたの…
まずは、2004年10月04日にアップした「雪の便りを聞いて…」を、ご覧下さい。朽ちかけたDE11と、その後ろにDE15(ラッセル車)が写っています。この写真の右端の留置線に、この2両がいました。昨年
2008年2月2日 [ブログ] どんみみさん -
雪の便りを聞いて…
北海道の利尻富士の初冠雪のニュースを見ました。ついこの前まで、暑い暑いと言っていましたが、確実に季節は移っているんですネ。現在の横浜、昨日(10/3)に続き冷たい雨が降っています。今日の写真は、雪国の
2008年2月2日 [ブログ] どんみみさん -
07123103(2007年下期・鉄道写真放出③)
JR総武線・あやめE257系500番台東京駅
2008年1月2日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
天気も気分も曇り空…
現在の横浜の天気は雲北東気流の影響で、気温も低めです。朝鮮半島付近にある低気圧から伸びる前線の雲が山陰から九州に、かかっていて激しい雨を降らしています。北海道と東北の日本海沖には、冷たい北の高気圧本州
2007年11月12日 [ブログ] どんみみさん -
入道雲ニョキニョキ
今朝の横浜は、陽射しがあるものの雲の多い天気です。入道雲が沸き上がっては、潰れて流されるそう言う空です。大気の状態が不安定な証拠ですね日本海には前線が停滞しています。また、南の海上には台風9号がいます
2007年11月12日 [ブログ] どんみみさん -
蒸し暑いですね(>_<)
午後から会議ラリー少し動いただけで汗だくです(>_<)横浜は、西部で雷雨になっている模様今日も、首都圏全般に雷雨がありそうです。
2007年11月12日 [ブログ] どんみみさん -
蒸し暑いです(>_<)
台風11号と前線の影響で、ドンヨ~リした天気です。陽射しはないのですが、暖かい湿った空気が入って来ている為、蒸し暑いです。気温は30度を超えています。台風の動き厄介な感じです。気象情報には十分注意しま
2007年11月11日 [ブログ] どんみみさん -
三連休は、残念なお天気…?
現在の横浜の天気は、雨明け方から泣き出しそうな空でしたが、9時過ぎから降り始めました。今日は、降ったり、止んだりのスッキリしない天気になりそうです。現在、父島付近と台湾付近に台風があります。父島付近の
2007年11月9日 [ブログ] どんみみさん -
晴れ間が続くと良いのに…
今日の横浜は、朝から青空の広がる良い天気です。お昼を過ぎて靄の様な薄雲が出てきましたが、崩れることは、なさそうです。この良い天気をもたらしている高気圧、動きが速く、明日の午後には、北に中心が遠ざかって
2007年11月9日 [ブログ] どんみみさん -
ど・よ~ん~
お昼を過ぎても相変わらずの曇天朝、九州南部・四国の太平洋岸に雨を降らせていた前線を伴った低気圧は、紀伊半島沖まで、進んで来た様です。日本列島上空は、等圧線が立つ、冬型の気圧配置が強まっています。北陸か
2007年11月7日 [ブログ] どんみみさん -
気圧の谷に入っています。
今日の首都圏は、昨日に続きドンヨリした天気気温は、9度位、北よりの冷たい風が吹いています。昨日、九州南部・四国の太平洋岸に雨を降らせた低気圧は、本州東方海上に遠く離れたものの、北海道付近には発達中の低
2007年11月7日 [ブログ] どんみみさん -
寒気は少し緩みそう
おはようございます。現在の横浜の天気は、晴れ薄雲が多い空です。気温は、4度前後北より弱い風が吹いています。寒気は幾分緩んだ感じがします。日本海にある高気圧が、東に進んでいる影響で、雲の出易い天気になっ
2007年11月1日 [ブログ] どんみみさん -
天気晴朗されど…寒い(>_<)
おはようございます日本付近は、冬型の気圧配置になっていて、強い寒気が入っています。日本海側の地方を中心に大雪になっている様です。横浜の天気は、晴れ気温は、3度前後やや強い北東方向の冷たい風が吹いていま
2007年10月29日 [ブログ] どんみみさん -
雨脚強く…
今日の横浜は、昨夜、遅くから降り出した雨が、本降りになっています。紀伊半島付近に、前線を伴った低気圧があって、東に進んでいます。この為、関東から西の地方で雨になっています。現在、東海地方を中心に、かな
2007年10月29日 [ブログ] どんみみさん