#施肥のハッシュタグ
#施肥 の記事
-
連休と言えば…
庭仕事🐱。昨日の仕事終わり↑。機能門柱の前、ポスト足元のローズマリーを剪定完了。自慢😽のマリモ形状。剪定鋏1本で気分はバカボンのパパです(分かる人には分かる?)🐱。芝生のバリカン刈り完了。不陸補
2024年9月15日 [ブログ] あざらし2010さん -
洗車と施肥
あー。汚れた汚れた…このホイール汚れが私を洗車に導きます🌀
2023年2月26日 [整備手帳] やばるとさん -
芝生のメンテナンス2022 その1 pH測定と除草剤散布
ここ数日急激に気温が上がり日照時間も増えてきたせいか芝生の雑草が激増してきました。例年のようにシバキーププラスVを購入しました。散布前に土壌のpHを数カ所確認しましたが6.5〜7.0と、ややアルカリ化
2022年3月16日 [ブログ] clearboxさん -
チランジアの施肥
暖かくなってきたので、部屋の窓辺で育てているチランジアに薄めた液肥を与えました。今日は特に暖かいので、外で作業をします。ハイポネックスを2000倍に希釈した液を用意して、そこにチランジアを浸します。ま
2021年2月11日 [ブログ] takobeaさん -
芝生のメンテナンス2020 その4 草取りと芝刈り
施肥をしてから1ヶ月芝だけでなく雑草もモリモリと伸びたのでメンテナンスを行います。まず雑草を抜き取り芝刈り機をセットアップします。サッチング刃を取り外し水洗い、乾燥させ箱詰めして保管します。新品のリー
2020年7月24日 [ブログ] clearboxさん -
肥料散布準備(そのまんまタイトル)
昨年と一昨年の日記を見ていたところ、田んぼの施肥は5/5前後でした。それからすると今年は1週間も遅い・・・。天候と小生の仕事が相まって、仕事が遅れる負のスパイラル状態になってました。しかしながら少しず
2017年5月12日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
あっちの感度はどうよ?
写真はビニールハウス奥にある更地に生えたムスカリ(背景の黄色いのはタンポポ)。今日は午前中にユリの定植、午後からはゆっくりと買い物を・・・と計画してましたが、10時半頃にブロキャスを持っている親戚が来
2016年5月8日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
松枯れ・・・ orz
例年,シルバー人材センターにお願いしている庭の松の剪定。今年は事情があって,秋の作業となりましたが,何と最近,すべての松が枯れてきています。松毛虫の防除は毎年2回行っていますので,どうやら伝染性の病気
2015年12月13日 [ブログ] eurekaさん -
施肥、定植、球根。DIYは少し後
DIYのネタができまして準備はしています。ミニキャブのキーレスアンサーバックの改良、イケスポのドラレコ、RVRの洗車再び(笑)。でもその前に農作業です。写真は花壇のチューリップ。特に手入れしているわけ
2015年5月3日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
芝生を考察
本日確たる根拠はありませんが、も1つお手入れ。IMG_0558 posted by (C)shibi-shibi殺虫剤散布です。初めて蓄圧式噴霧器を使いましたが、ノズルも長いので使いやすい♪これなら液
2014年9月12日 [ブログ] shibi-shibiさん -
田んぼの耕起と球根の定植終了、定食はまた後日。
本日、朝5時起きでユリの球根を定植していたところ、親戚から電話があり「今日8時から田んぼに肥料をふりに行く」とのこと。今日はユリを植えて春野菜苗を買いに行き、そのままカツ定食を食べに行く予定だったので
2014年5月5日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
肥料撒き
前回芝焼きをして、スパイキングして、目土いれました。そして今日は初の肥料撒きを実施。良くも悪くも新芽は出るであろう芝。緑をより深くするための施肥。今年の春が待ちどうしい‼後楽園も先日芝焼きをしてました
2013年2月9日 [ブログ] トゥッティさん