#旅情のハッシュタグ
#旅情 の記事
-
春~
世の中のフキノトウはかなり大きく育ってきました。が、うちのは下が砂利なのでなかなか大きくなりません。それでも、ここしばらくの暖かさで一気に大きくなりやっと食べることがでレベルになりました。そこで、今年
2019年3月19日 [ブログ] じゃがーくんさん -
おくんちより大切なものがある…86/BRZ阿蘇オフ☆
日曜日から今日まで長崎は「おくんち」という大きなお祭りでした。ただでさえ盛り上がるのに今年は7年ぶりの「コッコデショ」の奉納があるんで長崎っ子にはたまらん三日間だった筈v(^o^)v。でも、もうガキの
2018年10月9日 [ブログ] くにやすZC6さん -
最後の最後も渋滞 orz
明けた翌日は、どうだっ!と 8時に桑名を出発。今日の予定は(1)大阪で墓参り(2)あわよくばヤンマーミュージアムに足を伸ばす(3)嫁の実家(滋賀)に訪問(4)徹夜で東京へ移動 とハードスケジュール。で
2017年8月17日 [ブログ] 3yoさん -
こどもとお出かけ 旅情篇[26-2]からくり展示館
続いてやってきたのは、からくり展示館。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
こどもとお出かけ 旅情篇[26-1]国宝 犬山城
名古屋観光第一弾は、国宝犬山城。木彫りの城下町案内図、さりげなく凝ってますねえ。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
こどもとお出かけ 旅情篇[27-2]聖ザビエル天主堂とか
明治村のつづきは、聖ザビエル天主堂から。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
こどもとお出かけ 旅情篇[27-1]明治村 帝国ホテルとか
やってきましたのは、前々から来たいと思っていた明治村。でも駐車場から入園ゲートまでが寂しい。こりゃ外したか…
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
9/29 青森駅にて
津軽半島を1周した後、青森駅へ。ちょうど、こちらの列車が出発準備を整えていました。寝台特急「あけぼの」号。今や数少なくなった「ブルートレイン」です。撮影したのが日曜の夜、チラホラと乗っている方がいまし
2013年10月7日 [ブログ] Interplay Xさん -
見学
現場見学のため、午後から茨城県土浦市に出向いた。土浦は上野から1時間程で行き着くことができ、十分通勤圏内だが、今日は埼玉の自宅から直行したため、乗換え3回・2時間近く要してしまった。電車で2時間過ごす
2012年4月27日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
ローコストで行きそこねた…[旅情篇2012-3]明治村
最近では元旦からオープンしてるスポットも結構ありますが、お望みの場所がそうかというと案外なかったりするんですよね。そんな中、一度来てみたかったココ、明治村が開いてたのはラッキーでした。といっても、別に
2012年1月10日 [ブログ] 3yoさん -
半日では廻りきれません/明治村
明治〜大正期の建築物がズラリと軒を連ねるテーマパーク。イベントなどは慎ましやかw なもんですが、並ぶ建物は移築物含め本物ですから、この手が好きなら楽しめること請け合い(^^)個人的にはライト設計の帝国
2012年1月10日 [おすすめスポット] 3yoさん -
プラモよりパーツは少ない?/からくり展示館
犬山城とセットのなってたので、ついでに見てきました。ご存知茶運び人形を始め、色々な種類のからくり人形が展示されています。分解されたパーツも展示されていますが、思いのほか数は少ないんですねータイミング次
2012年1月8日 [おすすめスポット] 3yoさん -
さすが国宝、階段が急(^^;/犬山城
城と名が付きつつも中は資料館ってのが多い中、こちらは本物の城。その分展示なんてのはほとんどないので殺風景ですが、当時の城のありようや考え方などが窺い知れて、やっぱお城はこう出なくちゃ(^^)特に階段は
2012年1月8日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで行きそこねた…[旅情篇2012-2]犬山城とか
さてさて、出だしから結構つまづき加減な道行きですが、実はその前にもつまづいてたんです(^^;2件目のコメダへ向かったときに、ついでに犬山城が開いてたら… なんて淡い期待を抱いて向かったワケですが。もち
2012年1月8日 [ブログ] 3yoさん -
旅へ…。
こんばんは。台風14号の影響も心配されますが…明日より両親と共に(笑)とある場所へ旅に出ます。天気も悪いし、両親も一緒…撮影活動は微妙かなぁ~?(;^_^A)↑は以前にもupした写真ですが、D80・高
2010年10月31日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
古都に行こう
武士の都へ…関東の古都に行こう。グリーン車は快適だべぇ。車で行こうにも、北関東は豪雨なり、大仏様を拝んでくんべ
2010年5月26日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
杉津夕景
小松でのイベントを終え、米原経由で横浜の自宅への帰路の途中、北陸道 杉津PAに立ち寄りました。何かの旅行雑誌でここ杉津の絶景を書いた紀行文を読んだ事がありました。その紀行文はその筆者が国鉄北陸本線の普
2009年9月6日 [ブログ] 馭者座の一等星さん -
上野の車窓から
隣のホームの電車をみていつも思う。これから何処へ行くのだろう。行き先表示やダイヤを見れば一発なんだけどね。和えて見たくない。長距離旅客列車らしくペアシートが並んでる。中では楽しそうに談笑するカップル、
2008年9月17日 [ブログ] ユリノキさん