#旅行のハッシュタグ
#旅行 の記事
-
北海道旅行!初日
無理やり予定入れないと休めないので、北海道に旅行に来ました!車椅子特権で飛行機は一番最初に搭乗!座席も最前列!( *¯ ꒳¯*)1番乗り!ウニ丼うま~!サンマうま〜!イカうま〜!味噌ラーメンうま〜!お
昨日 [ブログ] あっくん@さん -
静岡市梅ヶ島温泉
静岡市を流れる名川『安倍川』。新静岡IC降り上流約1時間をさかのぼると、源流河畔に一直線上に立ち並ぶひなびた温泉街梅ヶ島温泉。新静岡IC降り佐藤鮮魚店にてお刺身仕入れ。宿夕食前のつまみ。宿の駐車場に車
2025年10月18日 [ブログ] k-kenjiさん -
ビジホの老舗ブランド/ホテル・アルファーワン柏崎
JR柏崎駅前に建つ、老舗ブランドのビジネスホテル。柏崎は最近建てられたのか、部屋の造りは他と一緒だが、内装は予想以上に綺麗で、染みついたようなタバコ臭もなし。昔ながらの食堂メニューっぽいが、予約なし・
2025年10月17日 [おすすめスポット] 3yoさん -
初日は柏崎でお泊り
初日は結構あちこち走り回って、ザッと 350km。訪れた場所も 10ヶ所強と、記録的な効率の良さ、というか、追い立てられるような気分で回ってたので、今思うとそれぞれをじっくり見てなかった気が…ま、明日
2025年10月17日 [ブログ] 3yoさん -
抜けてる…(汗)
先日の夜、フェリー会社から電話が来ました。会社:「本日のご乗船手続きがされてないのですが、港への到着が遅れているとかですか…?(汗)」私:「え? 予約したのは11月(1か月後)ですが…?」会社:「え?
2025年10月17日 [ブログ] コーダイさん -
嫁さんと長野斑尾(2年連続2回目)に代車のFIAT500で行ってきた
昨年9月の斑尾以来、『車酔いしやすい嫁さん』と二人で泊まりで2回目の斑尾遠征に行ってみました。まあ 温泉目的なんですが😅今回もタイミングよく取れた保険組合の提携施設に格安で温泉旅行って流れです😁た
2025年10月17日 [ブログ] shimookaさん -
花火に全振りな道の駅/道の駅 ながおか花火館
気にしたことがなかったが、長岡の花火ってのは日本三大の一つに入るのね、と訪れて初めて理解した、花火最推しの道の駅。外観だけだとどこが花火? という見た目だが、中に入るとそのスケール再現と、取り扱ってる
2025年10月16日 [おすすめスポット] 3yoさん -
新潟の旅 その5 道の駅 ながおか花火館
旅行初日の最終は、道の駅ながおか花火館。道の駅ってのはだいたい地名だと思うんだが、ここは「ながおか」じゃなくて「ながおか花火館」が正式名称みたい。んー、それほどに花火に思い入れがある地域なんだろうか。
2025年10月16日 [ブログ] 3yoさん -
新潟旅行 その5 道の駅 ながおか花火館
道の駅になんで花火館ってついてるの? と疑問でしたが、訪れて納得の内容。
2025年10月16日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
2025秋 奥只見遠征
2025年10月13日〜14日前々から行きたかった奥只見シルバーラインを走るついでに温泉旅行に行きました!今回の旅の道連れは高校の同期の70ランクル乗り(みんカラネーム:たー@GRJ氏)。今回はコンフ
2025年10月16日 [ブログ] sya管理人さん -
大地の芸術祭 2025/越後妻有里山現代美術館 MonET
常設展示を見てると「デザイナーズ玩具箱」という気がしてくる、海外作家の作品が多めの、雰囲気系現代美術館。止まって見えるけれど実はどれも動いていたという作品が多く、じっとみてても飽きないものが多い。口型
2025年10月15日 [おすすめスポット] 3yoさん -
新潟の旅 その4 越後妻有里山現代美術館 MonET
ナビ様に住所を入力 → 検索すると、出てきたのは越後妻有交流館キナーレ。あれっ? 現代美術館 MonETじゃない。おかしいなあ、公式っぽいサイトから引っぱった住所のはずなんだがな。しばらく考えてみたが
2025年10月15日 [ブログ] 3yoさん -
新潟旅行 その4-2 現代美術館 MonET 常設展示篇
展示スペースは 2階になっていて、建物の規模の割に数は少なめな印象。
2025年10月15日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
新潟旅行 その4-1 越後妻有里山現代美術館 MonET
古いナビ様のマップに美術館は表示されなかったが、とりあえず住所通りに来たら正解だった、越後妻有里山現代美術館 MonET。
2025年10月15日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
久振りに秋のプチ旅行:2日目(10/11土曜日)
天候が心配でしたが、なんとか雨は降らずにもちそう…いや、もって欲しい。出発前に、まずは仙台のホテルで朝食。ビュッフェでした。刺し身は全て地元産の天然物だそうで、確かに美味しい😋牛タンカレーは、口に入
2025年10月15日 [ブログ] とんろんさん -
久振りに秋のプチ旅行:3日目(10/12日曜日)
今日で旅行も終了…あっという間に過ぎてしまいました。連休中日だから帰路の渋滞は無いだろうから、あと2〜3箇所観て回る事にします。朝食をいただいて、さぁ出発〜🎵猪苗代湖沿いに西進し、まずは飯盛山へ向か
2025年10月15日 [ブログ] とんろんさん -
久振りに秋のプチ旅行:1日目(10/10金曜日)
一日目は、いわき・ら・ら・ミュウで朝昼飯を食べ、常磐道で北上します。塩屋崎岬に立ち寄り、再び常磐道で塩釜経由・仙台へ。志波彦神社&鹽竈神社仙台市内は碁盤の目で車線も広く、とても走りやすい🎵泊まりは西
2025年10月15日 [ブログ] とんろんさん -
日光旅行
毎年恒例の家族旅行へ行って来た。今年は近場の日光へ。私の時代とは変わり、遠足などで日光へ行かないみたい。なので、東照宮をきっちり見に。初日は生憎の雨だったので、真っ直ぐホテルへ。元保養所のTAOYA霧
2025年10月15日 [ブログ] ナナコンさん -
富士吉田から宮ヶ瀬へ道志みちをドライブ!
今回は富士山の方にドライブ!まずは今回のスタート地点、道の駅富士吉田へそこから山中湖の方に向かい、道志みちへ!そして今回の目的地宮ヶ瀬の鳥居原園地に向かいます。鳥居原園地の駐車場から見える宮ヶ瀬湖の眺
2025年10月15日 [ブログ] カジーさん -
初、紀伊半島
津Stationにて、近鉄の路線図を見て感動。こんな2大経済圏を結ぶ私鉄なんて、東日本にはない。大阪難波~名古屋まである。大阪難波の先は、阪神線とあるので、甲子園や神戸まで行けるんですね。スゴっ!踏切
2025年10月14日 [ブログ] ターボリアンさん