#日の丸醸造のハッシュタグ
#日の丸醸造 の記事
-
まんさくの花 特別限定酒 純米吟醸一度火入れ原酒 「杜氏選抜ピンクラベル」
こんばんは~2024年GWに、秋田県増田町を訪れたとき購入した<まんさくの花 特別限定酒>を呑んでいます♬昨年も同様に呑んでました( *´艸`)<純米吟醸一度火入れ原酒 「杜氏選抜ピンクラベル」>手書
2024年10月29日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 純米大吟醸(^^♪
こんばんは~秋田県増田町にある<日の丸醸造>さんの”まんさくの花”のご紹介です♩ふくよかな芳香と優しくすっきりした味わいの純米大吟醸です。お米の甘みと酸味が調和したバランスの良い味わいで、飲む人の心が
2024年3月12日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 巡米70ー山田錦ー
さあ出かけよう、酒米を巡る旅へまんさくの花 巡米70ー山田錦ーを呑みました♫1936年の登場以来、今なお王者として君臨し続ける「山田錦」。酒造適性が高く、まさに「奇跡の酒米」と言える品種でしょう。非常
2023年10月27日 [ブログ] hazedonさん -
MK-Z 純米吟醸一度火入れ原酒
こんばんは!5月に秋田県増田町に帰省した時に、日の丸酒造にて購入した<Mansakunohana Koubo projectZ>を呑みました♫以下、裏ラベルより、「MKシリーズは、当社独自の原料米「日
2023年8月31日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 巡米70ー星あかりー ♬
お早うございます~秋田県横手市増田町にある日の丸醸造さんより「巡米酒シリーズ」のうち3本を通信販売で購入しました。「巡米酒シリーズ」とは、酒米の違いを愉しむ呑み比べシリーズ(^_-)-☆今回は、秋田県
2023年7月23日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 特別限定酒 純米吟醸一度火入れ原酒 「杜氏選抜ピンクラベル」
こんばんは~2023年GWに、秋田県増田町を訪れたとき購入した<まんさくの花 特別限定酒>を呑んでいます♬どういう特別限定酒かというと、<純米吟醸一度火入れ原酒 「杜氏選抜ピンクラベル」>です(^^♪
2023年5月26日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 中ぐみ 純米吟醸生原酒(2023)
こんばんは~今年も、まんさくの花<荒 中 責>シリーズを呑んでいます(^^♪違いを愉しんでいただくために、「荒ばしり」「中ぐみ」「責めどり」に分けて瓶詰を行った特別限定品です。今年の二本目は「中ぐみ」
2023年4月17日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 責めどり 純米吟醸生原酒 (2023)
お早うございます~今年も、まんさくの花<荒 中 責>シリーズを呑んでいます(^^♪違いを愉しんでいただくために、「荒ばしり」「中ぐみ」「責めどり」に分けて瓶詰を行った特別限定品です。手始めに、「責めど
2023年4月15日 [ブログ] hazedonさん -
MK-Y 純米吟醸一度火入れ原酒(^^♪
こんばんは~このお酒は、秋田県増田町の日の丸醸造さんにて購入しました。都内の故郷会で、初めて呑んでその美味しさにびっくりした逸品です。この日、冷蔵棚に残り1本!少し前に来たお客さんが買い占められたとか
2023年1月23日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒♬
こんばんは~秋田県増田町の日の丸醸造さんにて購入しました、今年の新酒です(^^♪日の丸さんは、新政酒造さんとコラボするなど、ここのところ気になる存在となっている蔵元です。現地で色々お話を聴きながら、楽
2022年12月12日 [ブログ] hazedonさん -
2022年11月 秋田県増田町訪問🎵
こんばんはー11月は田舎の高齢の伯母さんを訪ねて、秋田県増田町へ参りました。無事を確認して、稲庭町まで稲庭うどんを食べに行き、新酒を求めて、地元の日の丸醸造さんへ😊を出してみました🎵常磐道から、磐
2022年12月5日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 責めどり 純米吟醸生原酒
こんばんは~さて、<荒 中 責>シリーズを呑んでいます(^^♪(以下、ラベルより転記)伝統のふねで搾られたお酒は、搾り始めと終わりで大きくその表情を変えます。その違いを愉しんでいただくために、「荒ばし
2022年3月2日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 中ぐみ 純米吟醸生原酒
こんばんは~さて、<荒 中 責>シリーズを呑んでみます(^_-)-☆(以下、ラベルより転記)伝統のふねで搾られたお酒は、搾り始めと終わりで大きくその表情を変えます。その違いを愉しんでいただくために、「
2022年2月25日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 荒ばしり 純米吟醸生原酒
こんばんは~さて、<荒 中 責>シリーズを呑んでみます(^_-)-☆(以下、ラベルより転記)伝統のふねで搾られたお酒は、搾り始めと終わりで大きくその表情を変えます。その違いを愉しんでいただくために、「
2022年2月18日 [ブログ] hazedonさん -
「新酒まつり<荒><中><責>飲み比べ」 日の丸醸造♫♪
お早うございます~日本酒党にとって、一年の中で、今が一番幸せかもしれません(^_-)-☆この度は、故郷である秋田県増田町 日の丸醸造さんより美味しいお酒のご案内を戴きました♪<荒 中 責 (あらなかせ
2022年2月11日 [ブログ] hazedonさん -
錦秋湖水没林
宿を出て湯沢市増田町へ古い建物の残っている、趣のある街です観光物産センター「蔵の駅」の中へJR東日本 大人の休日倶楽部CMで吉永小百合さまがいらしたところということで、一応撮ってみましたう~ん…(^^
2021年10月9日 [ブログ] まんけんさん -
旨辛口純米酒 うまからまんさく
こんばんは~秋田県横手市増田町のお酒のご紹介です。<まんさくの花>のブランド名が定着した日の丸醸造さんですが、蔵元がある場所は、私の本籍地から数百メートルのところに位置しています♬お酒は、地元の95歳
2021年8月19日 [ブログ] hazedonさん -
純米大吟醸 まんさくの花 山田錦45
こんばんは~秋田県のお酒のご紹介です。今でこそ、<まんさくの花>のブランド名が定着した日の丸醸造さんですが、私が知っているのは<勇駒>です。しかも蔵元がある場所は、私の本籍地から数百メートルのところに
2021年8月12日 [ブログ] hazedonさん -
まんさくの花 生酛純米 真人(まなびと)
昨日は「まんさくの花 生酛純米 真人(まなびと)」を飲みました秋田県横手市 日の丸醸造のお酒ですこちらは横手市の蔵元で買ってきましたが、蔵元専売ではなく酒販店でも扱いがあるようです藏元のある地元横手市
2021年7月3日 [ブログ] まんけんさん -
まんさくの花 蔵元限定 純米吟醸 日の丸(蔵ラベル)
昨日は「まんさくの花 蔵元限定 純米吟醸 日の丸(蔵ラベル)」を飲みました秋田県横手市 日の丸醸造のお酒ですまんさくの花を飲むのは4年ぶり前回のんだのはこれお酒よりも後ろのテレビの画面が…婚約から4年
2021年6月12日 [ブログ] まんけんさん