#日の出桟橋のハッシュタグ
#日の出桟橋 の記事
-
今月三回目 三女の #誕生日会 #BESIDESEASIDE
諸事情により、延期していた誕生日会。朝イチ、会うないなや、お奨めに連れてってと。あとケーキ買いにと。外は大雨、気が進まないが、なに系?と尋ねると、中華と和食、魚以外でと。鰻は?魚でしょと(^。^;)面
2022年9月20日 [ブログ] naruuさん -
あこがれの「ホタルナ」に乗船!!
午前中ずっと降り続いた雨も午後には止み、やっと乗ってきました『ホタルナ』!!*************************************************【ホタルナ】とは?漫画・ア
2016年10月9日 [ブログ] レッズレノンさん -
短い船旅 〜日の出桟橋から台場へ行こう〜
2016年2月25日(木)。人と会う約束があり昼過ぎから台場へ。薄曇りで寒いし気乗りしなかったので敢えて思い切りルートを変えてみた。都庁前から大江戸線で大門へ。ここから徒歩で日の出桟橋に出て、東京観光
2016年2月29日 [ブログ] nanamaiさん -
日の出桟橋
嵐と思いきや、晴れた日曜日。仕事が日の出桟橋の近くだった。ランチに日の出桟橋に行ってみた。腹いせだwwズラリと並んだはとバスとタイミングよく走ってきたゆりかもめをパシャリ!
2013年4月7日 [フォトギャラリー] 02P-Modelさん -
サンセットクルーズ&東京スカイツリー♪
こんばんは、アッキーです!!今日は義姉からもらったサンセットクルーズ(食事付き東京湾クルーズ)のチケットで日の出桟橋まで行って来ました!!海の上で日が落ちていくのを眺めながら美味しい料理を堪能しました
2012年12月23日 [ブログ] キョロ@ZC33Sさん -
今から水上バスに
今から水上バスに乗ります。浜松町の日の出桟橋から浅草桟橋まで一方11時31分ころに東京湾を震源とする震度4の地震があったと携帯に地震情報が来たんですが全く震度を感じませんでした。日の出桟橋は東京湾では
2012年7月6日 [ブログ] CCD-sanさん -
水上バスに乗りたい!
東京ビックサイトで行われている東京トラックショーの帰り道は、日の出桟橋まで水上バスに乗って移動デス!なかなか船に乗る機会がありませんので、子供たちは大喜び。けど、おバカな旦那はビミョーに船酔い気味かも
2011年10月29日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
これも水上バス
最近は色んな船がいっぱいだ
今日はかなり暑くて案内が面倒だったから水上バスに乗せちゃった
そこから羽田空港に行ってちょうど15時。時間通りだ
2011年8月8日 [ブログ] 328-sightseeingさん -
水上バス(日の出→お台場) その①
仕事で日の出桟橋からお台場へ抜ける水上バスに乗ってきました。なんだか今年は仕事での外出が多いんです。。。
2009年9月26日 [フォトギャラリー] KO♪さん -
情報ありがとうございました^^
日の出埠頭近隣駐車場情報下さった方ありがとうございましたm(_ _)mおかげ様でドアパンチ皆無の駐車場に停める事が出来ました^^インターコンチ 東京ベイ桟橋までも250mくらいしかありませんでしたよ~
2009年4月14日 [ブログ] ペパメカさん -
情報求む♪
今度の日曜日 結婚記念日も近いと言う事でココからのランチクルーズ予約しました^^ただ・・・・・駐車場情報がにゃい。。どなたか近くでイイ駐車場知りませんか?① 子供も居るからなるべく近く② 出来るだけ広
2009年4月8日 [ブログ] ペパメカさん -
TOKYOクルーズ浅草→日の出桟橋
隅田川を浅草から水上バスでクルーズしてきました。写真は乗り場からアサヒビアホールが見える場所です。
2009年3月20日 [フォトギャラリー] KKPAPAさん -
東京湾ディナークルズして来ました♪
なかなか家族と出かける事が出来ず、たまには特別な事がしたいと思い、日の出桟橋から船に乗って夜景&お食事をしてきました。
2009年2月19日 [フォトギャラリー] 有栖☆さん -
日の出桟橋
東京湾ナイトクルージングが流行ってるそうですね船の発着時間以外は閑散としてますが船が着くと平日にもかかわらず結構な賑わいでした…ハトバスのコースにもなってるみたいで、何台か並んで待機してました。普段は
2009年2月1日 [ブログ] アドさん -
日の出へ向けて。。。
この日は夜勤明けでしたが、またまた「ある目的があって」歩いて行くことにしました。但し、今回は南にではなく、北の方向へ・・・天王洲アイルを過ぎてそのまま海岸通りを歩き、芝浦を過ぎた辺りで海沿いに出て、日
2008年10月10日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
築地まで①ロケ日和?
この日も夜勤明けで少し(!?)歩いていくことに。この日はほんのちょっと方角を変えて、築地方面に歩いていってみることにしました。天王洲を通り抜けて運河沿いを歩き、五色橋から海岸通りで日の出桟橋の方へ。途
2007年7月30日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
田町まで⑥延長
この日も夜勤明けで、歩いて職場を後にしましたが、この日は時間もあったので2つ先の駅を超えてもう少し歩いていくことにしました。海岸通りに出て、日の出桟橋の脇を通ってそのまままっすぐ歩いていくと、新橋の再
2007年7月27日 [ブログ] Toshi@FHP11さん