#日之影町のハッシュタグ
#日之影町 の記事
-
ジムニーで行く🚙中川集落のチューリップ祭り🌷とダイエット走🚴
午前中は天気が良さそうでしたので、今日もジムニーで出発です🚙一年振りに日之影町の山奥にある中川チューリップの里へ今日は年に1回開催される中川集落のチューリップ祭りで今年は去年よりチューリップが500
2024年3月31日 [ブログ] てっちゃん@さん -
一泊3日、グロムちゃんと根性で最南端まで行った旅🤤🏍♡⑤
おはよーございまぁーす!!!10月20日(木)早朝、雲海が見れるスポットへ突撃してみようかな〜と思って一瞬起きたのですが、外寒いし宿の居心地がいいから出て行きたくない…睡眠を優先してしまう私😪さいこ
2022年12月8日 [ブログ] あやdokaちんさん -
九州横断ドライブ:その2~天翔大橋
高千穂峡から、ちょっと東にあるのが天翔大橋(緑☆)。このドライブを思いついたのも、この橋のことをSAにあるNEXCOの情報紙で読んだからなのだ。遠くから観るとこんな感じ。そして近づいて、郵便局の駐車場
2019年7月17日 [ブログ] ガオブルーさん -
癒しを求めて豊予の海をくるっと一回り(九州編の2)
一昨日アップした「九州編の1」の続きです。前回に引き続き、4月5日の午前中のことです。温かいですが、残念ながら少しだけ雲が出てきました。まぁ雨の心配はなさそうですけど。さて、神話の里・高千穂町で、憑き
2019年4月9日 [ブログ] しげ爺太さん -
【おぐらのチキン南蛮】タルタルはイイねぇ。人類が生み出した文化の極みだよ。【絶品】
(昨日の続き)延岡での海水浴後のあとは、延岡発祥の神メニューチキン南蛮を食べるため、『おぐら』へ。九州人には説明不要な事ですが、この店のチキン南蛮は最強。惜しげもなく大量に盛られた絶品タルタルソースを
2017年7月24日 [ブログ] onimasaさん -
約3万本のチューリップ畑/中川集落のチューリップ祭り
地元住民の主催により毎年4月初め頃に開催。チューリップの本数は3万本を超え美しい風景を彩っています。アクセスは槇峰(鹿川)方面からですと道が狭く時間が掛かりますので青雲橋手前のトンネルを抜けてすぐ右折
2017年4月9日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
リハビリ兼ねてプチ登山
今朝目覚めると結構な強風でしたが天気は良かったので急遽山登りへ行く事にしまして。朝食を済ませて出発し、高速道路の無料区間を使って日之影町へ向かいます。途中で中川展望所に立ち寄りまして展望所から比叡山と
2017年4月3日 [ブログ] てっちゃん@さん -
標高666mから眺める景色/矢筈岳(東峰)
日之影町の矢筈岳(東峰)山頂からの景色です。登山道が綺麗に整備されていますので初心者向にお勧めのです(片道約40分)。※西峰の岩峰は険しく上級者向けで非常に危険との事ですので初心者は行かないようにしま
2017年4月2日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
森林セラピー/石垣の村
戸川地区は日之影川に沿ってたたずむ戸数7戸の小さな集落で、見事なほどに膨大な石垣が棚田を守るように続いています。戸川地区は「石垣の村」とも呼ばれ、この景観の素晴らしさは「日本の棚田百選」に選定されてい
2017年1月29日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
今ココ
今日は森林浴~♪
2015年9月5日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
やっと八戸
昨夜のニュースで「宮崎県では気温が30度を超える予想。熱中症にご注意を!」と繰り返していましたが朝から空一面薄い雲に覆われていたため、心配するほどの暑さには届きませんでした。夕方になり、肌にジワッと絡
2015年5月14日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
大分・佐伯市蒲江 他 Part 3(H27.1.12)
青雲橋
2015年1月12日 [フォトギャラリー] ZWE-XX(ダブルX)さん -
今日は朝から
不安定な天気でしたのでダイエット走は諦めてドライブへ。日之影町まで移動して以前から気になっていたお店 農家レストラン山菜 さんへお邪魔してみました。普通の民家の玄関を入ると日之影町の色んな写真や旧高千
2014年7月13日 [ブログ] てっちゃん・さん -
姫泉酒造『御幣』
昨日の高千穂営業の帰り道、日之影町にある「姫泉酒造」に寄ってみました。同じ県内でも、あまり馴染みのない小さな焼酎メーカーです。「ひめいずみ」って、なんとな~く“響き”がいいと思いません?窓口の若奥様(
2011年10月21日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
山あいの渓谷にある温泉駅/日之影温泉駅
宮崎県西臼杵郡日之影町にある温泉施設です。高千穂鉄道の駅舎の二階に温泉があり、電車の車両を使った宿泊施設もあります。全国的にも珍しい、駅舎と温泉が合体した施設ですが、高千穂鉄道は現在廃線となっています
2011年10月10日 [おすすめスポット] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
日之影温泉駅
ある方から依頼を受け、早速調査に参りました。旧高千穂鉄道の車両を使用してロッジ風になっておりました。車両は四つに別れており、宿泊出来るように改装してあります。残念ながら、部屋は解放されておらず、パンフ
2010年4月24日 [ブログ] かんだいちさん -
高千穂町へ編
日向岬から高千穂町へ向かいます。。。馬が背を下ると細島港があります。大きな港で漁業が盛んなのでしょうか??海の駅「ほそじま」を発見したので立ち寄ってみましたが、なぜか鹿児島の「かつおみそ」が置いてあっ
2009年5月13日 [フォトギャラリー] BIRDさん