#日光山輪王寺のハッシュタグ
#日光山輪王寺 の記事
-
☺️日光山 輪王寺 : 大猷院(④夜叉門)☺️
日光山 輪王寺、仁王門→二天門→をとおり、夜叉門へ夜叉門手前の左右にある鼓楼と鐘楼の案内板鼓楼鐘楼夜叉門の案内板牡丹の花が彫刻されているため、別名 ".牡丹門"と呼ばれているとの事。夜叉門、、色鮮やか
2025年6月25日 [ブログ] ピカ1さん -
🙏日光山 輪王寺 : 大猷院(①全体図)🙏
日光山 輪王寺 、三仏堂の後は大猷院へ参拝図三仏堂と大猷院のセットで購入(900円)大猷院は徳川3代将軍 徳川家光公の霊廟大猷院の全体図素晴らしい門がたくさんあります☺️日光廟大猷院大猷院、、ずっと来
2025年6月23日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️日光山 輪王寺 : 三仏堂☺️
日光山 輪王寺へ参拝図三仏堂と大猷院のセット券を購入(900円)輪王寺の成り立ち日光山は奈良時代末に開山と歴史があります。まずは三仏堂へ三仏堂の案内板三仏堂は日光山の総本堂一見の価値あるお堂です☺️。
2025年6月22日 [ブログ] ピカ1さん -
クラブマンで行く日光東照宮
コペンで行く予定でしたがあいにく雨の天気予報で急きょクラブマンに変更です日光に行く前に相模原の次男坊ん家の新築祝いと孫の一歳のお誕生日会東北自動車道 佐野SAコペン友達のかめさん家こっから20~30分
2024年6月18日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
Souce Katsudon in Minamiaizu🚗💨
2024.5.25(土)グンマーのソウルフードと言われているソースカツ丼…大好きそのソースカツ丼が有名な地域は他にもあって・・・福井…駒ヶ根(長野)…会津(福島)今回は会津のソースカツ丼を食べに行って
2024年5月27日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
毎年恒例の日光詣に行って来ました
今年も1月2日に我が家の恒例の日光詣に行って来ました。今年は娘が後厄で昨年同様、日光山輪王寺で護摩祈願をしました。朝の下の特急は自宅の最寄り駅には停車しませんので板倉東洋大前駅から乗車します。約1時間
2024年1月6日 [ブログ] waki8さん -
プチ家族旅行
ゴールデンウィークで唯一、家族全員が休日となったので某TV番組で運勢上昇の特集を観てからずっと行きたかった日光まで行って来ました😊お昼前に無事到着。散策前に腹ごしらえ😆本来なら、名物料理の湯葉なん
2022年5月1日 [ブログ] ティーティー!さん -
栃木県日光旅行 2日目最終日(2022年4月)
旅行二日目、ふふ日光の朝です♪いつものように朝6時に起床して、お部屋の温泉♨️に入ります…普段とは違う時間を過ごしたいのでお部屋のテレビは見ません。テレビの音は落ち着きがなくてなんだかノイズに聞こえて
2022年4月22日 [ブログ] POCKEYさん -
東照宮だけだと思っていました・・・/日光山輪王寺
仕事で栃木へ行ったので、ついでに行って来ました。一度は東照宮!と思って行ったのですが、何も調べずに思いつきで行ったため、着いて東照宮だけでは無いことを知りました・・・。恥ずかしい( ̄▽ ̄;)たまたま気
2021年9月23日 [おすすめスポット] pen@てるさん -
日光山輪王寺 大猷院
先週のこと梅雨の晴れ間となった日の朝BRZを走らせ、栃木県日光にある世界遺産日光東照宮と日光山輪王寺 大猷院を見てきました日光東照宮へは、子供の頃に家族でドライブで学校の修学旅行で免許を取って最初のド
2020年7月7日 [ブログ] noboooonさん -
日光の社寺
午前中は晴れ、そんな天気予報の日曜日。折角の良い天気なら何処かに出掛けようかなと考えましたが山間部は雪が残っているだろうな〜と。そうだ、京都へ行こう!・・・は無理(汗それなら!と出掛けて来たのは・・・
2020年1月26日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
御朱印記vol.57
102 日光山輪王寺(栃木県日光市)三仏堂
2019年9月7日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
御朱印巡礼記vol.39(2019.8.25)
夏休み最後の日曜日に日光に行きましたが、今回は、御朱印巡り編を。「日光東照宮」で御朱印帳を購入しスタート。207段の階段を登って「奥宮」へ。東照宮内にある「日光山輪王寺」の薬師堂で鳴龍の御朱印をいただ
2019年8月29日 [ブログ] Legimoさん -
日光避暑&御朱印旅(2019.8.25)①
夏休み最後の日曜日に日光へ。自分は御朱印巡りで日光東照宮へ、子どもたちは、アスレチックへ。
2019年8月26日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
御朱印/日光山輪王寺
日光市山内に鎮座する日光山輪王寺。2019.8.25参拝御朱印拝受(黒門 300円、黒門札所にて)御朱印拝受(三仏堂 300円、三仏堂内にて:拝観料400円)御朱印拝受(鳴龍 500円、東照宮内薬師堂
2019年8月25日 [おすすめスポット] Legimoさん -
日光二社一寺(snap)20150426
昨秋の二社一寺ライトアップ時に「今までに来たこと、あったっけ?」と思ったので記憶を辿ってみましたが、やはり憶えがない(^^;400年式年大祭期間中ということもあり、訪れてみました。
2017年3月27日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
世界遺産 日光山輪王寺大猷院/徳川家光公墓所
寛永13年(1636)に今の日光東照宮に大造営した家康の孫・家光は、将軍職のまま慶安4年(1653)4月20日に江戸城で亡くなりました。実の父・秀忠より祖父の家康に敬慕を抱いていた家光は、遺言で家康が
2014年1月13日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
仕事納め
本日で、今年の仕事納めになりました。たっく、昨日のうちに少し消化しとけっての(怒)応援に入ったけど、普通に仕事量あるじゃんか!!オマケに、棚卸しも噛んでいるから、更に忙がしいじゃんか!さて、今から準備
2012年12月31日 [ブログ] マッドキャット(走行騎兵泥猫)さん -
さて、一仕事してきますか
先ずは、ここから!社務所で、かなり年輩(ベテラン推定30歳)と、後輩(20代?)の会話…年『あたなの笑いのセンスを磨いて上げようと、思ってるのに』後『いやいや、ムリですよ~お客さんとの会話を盛り上げる
2010年1月21日 [ブログ] マッドキャット(走行騎兵泥猫)さん