#日本のチベットのハッシュタグ
#日本のチベット の記事
-
今日の薮川は全国1位だった
今朝の最低気温日本1位は盛岡市薮川で-18℃7位で区界で-14.8℃13位に葛巻の-14℃北海道勢の中岩手県が3カ所3箇所ランクイン(笑)このまま冷えれば岩洞湖のワカサギ釣りも解禁になるか?
2025年1月10日 [ブログ] Wゆうパパさん -
岩洞湖から無事に帰宅! 氷の割れる音初めて聞いた…
会社の後輩と岩洞湖のワカサギ釣りに行ってきました。朝の5時過ぎに出発!6時前に到着。まだ日は登らず。が、テント中では明かりを点けてもう釣ってる人がいっぱい(笑)車停めて斜面をソリをひいて降りて準備。お
2024年2月7日 [ブログ] Wゆうパパさん -
岩洞湖 ワカサギ釣り2024 明日行くぞ!
明日、今シーズン初のワカサギ釣りに行って来ます!2年ぶり。一応、思いついた道具は準備完了。後は腕のみでどこまで数を伸ばせるか(笑)明日はガッツリ冷えるって予報。岩洞湖は-15℃とかって…休みを取る日間
2024年2月6日 [ブログ] Wゆうパパさん -
本州一番の冷え込み「薮川」
今朝の盛岡は久しぶりにガッツリ冷えました。盛岡で-8.3℃日本チベットと言われる薮川は-21.5℃と。ランキングでは全国15位。岩洞湖ではドーム船でワカサギ釣りがスタート。今シーズン何回行けるかな…
2024年1月11日 [ブログ] Wゆうパパさん -
「薮川」最低気温2日連続 日本一!
昨日に続き、今日も最低気温日本一の「薮川」峠を超える際は、そろそろスタッドレスタイヤに履き替えておかないといけない時期が、もうそこまで。
2023年10月13日 [ブログ] Wゆうパパさん -
氷が張りました! -3.0°
今朝の盛岡の最低気温は-3.0°因みに本州のチベット藪川は-8.7°常に本州トップを独走中!そんななか、外に置いてある金魚のバケツに氷が張りました。
2014年11月20日 [ブログ] Wゆうパパさん -
今日の岩手山! くっきり!
今朝の最低気温-7.9度因みに藪川は「-21.0度!」まだまだ寒いです!
2014年2月24日 [ブログ] Wゆうパパさん -
本州最低気温!
-18.4度相変わらず本州最低気温かな
2013年12月25日 [ブログ] Wゆうパパさん -
日本のチロルです。/下栗の里
日本のチロル「下栗の里」日本の原風景が残る山の里ここは信州遠山郷 下栗の里。日本の原風景が残る場所です。谷底に向かって標高800m~1100mの間に耕地や民家が点在する里訪問時のブログhttp://m
2011年6月24日 [おすすめスポット] マル運さん