#日本の滝百選のハッシュタグ
#日本の滝百選 の記事
-
帰りついでに💡もぉ~1つ滝へ🚗💨
白糸の滝からの帰り道ついでの途中にある観音の滝へも寄ってみました🚗💨道を渡った向かいに遊歩道の入口👀もぉ~今は🈺やってないのか🤔廃屋みたいでした😓最近💦人の出入りした気配がありません😨
2025年6月20日 [ブログ] Bruno 660さん -
関之尾の滝へ、家族と出かけました♪
昨夜は妻の実家へ遊びに行き、BBQを楽しんだ次の日のGWの3日目は、家族みんなで都城市へ出かけました。道中、お腹が空いたので、木に囲まれた素敵なM’s GARDEN で食事を摂ることに。こちらは、ドト
2025年5月4日 [ブログ] 百チェイ坊さん -
2024/10/13 曽木の滝
曽木の滝
2024年10月26日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
「日本の滝百選」「全国の名水百選」壇鏡神社・壇鏡の滝/壇鏡神社・壇鏡の滝(隠岐の島町〔旧都万村〕)
都万村久横尾山の下に松尾山光山寺 〔承和5年、もと遣唐使で嵯峨上皇の忌諱に触れ、隠岐に流された小野篁が住んだ所です。また、小野篁は、赦免となって帰京できるよう壇鏡の滝に打たれ、一心不乱祈願したと伝えら
2023年6月8日 [おすすめスポット] ピズモさん -
夏の九州巡り④
Day 4大分方面って何があるかな~って思ったときに、地獄温泉は何度か行ったことあったので他の景勝地を探しに東椎屋の滝日本の滝百選だそうです。特に整備されてる道では無いので、運動靴が良いです石碑から2
2022年8月23日 [ブログ] ボクサーツインさん -
秋保大滝に行って来ました
今日こどもの日は絶好の快晴でドライブ日和!家族と愛犬と一緒に、新緑を求めて秋保大滝と言う観光スポットに行って来ました。秋保大滝は、日本の滝100選にも選ばれているようです。愛犬メルも今日は一緒。ただ、
2022年5月5日 [ブログ] イッチろりんさん -
渋川市 棚下不動の滝へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。渋川市 棚下不動の滝へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年5月16日 [ブログ] italiaspeedさん -
Go To Fall 3
いつの間にか滝シリーズ化した?第3弾です。…といっても、一段落ついたんでここで一旦終わりですw (オイ第1段がこれ。この日の流れでいくと、第2弾の続きとなります。トップ画は途中立ち寄った、勝山(かつや
2020年12月9日 [ブログ] super_HRDさん -
「日本の滝百選」に選ばれています/神庭の滝
神庭(かんば)の滝といいます。「日本の滝百選」にも選ばれた、高さ110m、幅20mの中国地方随一のスケールを誇る名瀑。駐車場(無料)から神庭の滝までの遊歩道途中には、草葺き屋根から雨のしずくが落ちる姿
2020年12月9日 [おすすめスポット] super_HRDさん -
CBの試し乗りで、ちょっとだけ走ってきました。
今日の午前中は実家の用事で、午後も14時まで自分の時間が取れませんでした。なので14時以降にCB400SBのメンテナンス。今回はエアクリーナーのフィルターと、サブエアクリーナーのフィルターを交換しまし
2020年5月24日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
埼玉県内で唯一日本の滝百選に選ばれている丸神の滝/丸神の滝(小鹿野町・旧両神村)
丸神の滝は埼玉県内で唯一日本の滝百選に選ばれています。この滝は、3段(1段目12m、2段目14m、3段目50m)に滑り落ちる全長76mの滝です。春の新緑、夏の水量の多いとき、秋の紅葉、冬の凍結した滝な
2019年1月28日 [おすすめスポット] ピズモさん -
「真田丸」のタイトルバック映像にも使用された米子大瀑布/米子大瀑布(須坂市)
米子大瀑布とは、不動滝と権現滝、その他の滝の総称です。四阿火山の山頂部は、根子岳、四阿山、浦倉山、奇妙山を外輪山としたカルデラです。米子大瀑布は、このカルデラの板状、柱状節理の断崖に懸かっている滝でそ
2018年8月7日 [おすすめスポット] ピズモさん -
名勝、天然記念物に指定され日本の滝百選に選定されている真名井の滝がある高千穂峡/高千穂峡・真名井の滝(高千穂町)
高千穂峡は、五ヶ瀬川にある渓谷です。阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理の懸崖となった渓谷です。昭和9(1934)年11月20日に「五箇瀬川
2018年4月19日 [おすすめスポット] ピズモさん -
日本の滝百選・鹿目の滝/鹿目の滝(人吉市)
鹿目の滝(かなめのたき)は、高さ36mの雄滝、30mの雌滝、雄滝上流の平滝の3つの滝からなる豪快な滝です。日本の滝100選にも選ばれ、轟音のとともに白い飛沫を上げて垂直に流れ落ちる様はまさに圧巻です。
2018年3月27日 [おすすめスポット] ピズモさん -
高知県指定天然記念物及び名勝、日本の滝百選に選ばれている轟の滝/轟の滝(香美市・旧香北町)
轟の滝は、日比原川の清流が、白亜紀の礫質砂岩の断崖を約80m、三段になって落下する美しい滝で、特に上段の滝壺は、径約15mの見事な円形の甌穴です。この滝壺の主と、玉織姫という平家の落ち武者の娘が結ばれ
2017年10月10日 [おすすめスポット] ピズモさん -
日本の滝百選、とくしま88景、とくしま水紀行50選に選定されている大釜の滝/大釜の滝(那賀町・旧木沢村)
大釜の滝は、落差約20m、淵の深さが約15mあり多くの伝説が残されています。中でも釜の形をしている滝壺の底には大蛇が住むという話が今に伝えられています。日本の滝百選、とくしま88景、とくしま水紀行50
2017年10月10日 [おすすめスポット] ピズモさん -
日本の滝100選「阿寺の七滝」へ行ってみました
先週の土曜日,愛知県新城市にある阿寺の七滝へ行ってみました.花粉が舞い散る中,オープンで目的地へ.水がとっても綺麗でした.底まで透き通っています.ここは日本の滝100選に選ばれており,その名の通り滝が
2017年7月1日 [ブログ] yaskaz319さん -
静岡滝巡り
どもです!!久しぶりのブログ更新です(^_^)今回は静岡県の三つの滝を見に行ってきましたー先ずは静岡県富士宮市にある白糸の滝からです(^▽^)/自分が行った時には虹がかかっていてとても綺麗でした~(^
2017年4月4日 [ブログ] トロール666さん -
ご近所ツーリング 岡山編(その1)
某PA(覚えていません)で休憩朝ご飯食べてる人数名いました。私もですが・・ ^^;
2017年3月27日 [フォトギャラリー] kuro!@ X Xさん -
ご近所ツーリング 岡山編(その2)
帰る頃はご飯の時間だったので お猿さんが、山から下りてきました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] kuro!@ X Xさん