#日本カー・オブ・ザ・イヤーのハッシュタグ
#日本カー・オブ・ザ・イヤー の記事
-
今年のCOTYは久っっっ々に日産車!
2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤーに日産の電気自動車『リーフ』が選ばれた。本日から一般公開が始まった東京モーターショー会場でイヤーカーを発表、EVの大賞受賞は初となる。2011-2012日本
2011年12月3日 [ブログ] セフィローさん -
某評論家大先生様の86試乗記とCOTY大先生様方の御所業
凄いです。流石は大先生様です。この人たちがcoty選んで、予選通過困難時代のジョイ耐確実に主催者ジャーナリスト枠で予選通過していたのは悲しいです。現在は不景気な為不人気で参加者は特別に3時間耐久を希望
2011年12月1日 [ブログ] J456さん -
第58話【アテンザのご先祖様~】
前回の東京モーターショー(2009年)で撮影したカペラ。今でいうアテンザのご先祖様ですね(●^o^●)この時のモーターショーでは、出展自粛メーカーが多くて、台数が少ない代わりに、日本カー・オブ・ザ・イ
2011年11月27日 [ブログ] ゆ~ジさん -
これでリーフが受賞できなかったら、日本COTYは\(^o^)/
この記事は、日本カーオブザイヤー候補車10台を発表について書いています。え~ちょっと遅めの時事ネタですが、この時期お馴染みの日本カーオブザイヤーのネタをば。Carviewニュース 2011年11月4日
2011年11月15日 [ブログ] じょい@さん -
今年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を予想してみる。
先日Yahooのトップページに、「JCOTYどーたーらこーたら」って記事があったので見てみたら日本カーオブザイヤーのことでした。その、「JCOTY」ってなじんでないんじゃ?と思いましたが、今年の日本カ
2011年11月8日 [ブログ] Masa@TTE-ALTEZZAさん -
人生の末期に成り何で『何時かはクラウン』なの??
ミイラ爺/某評論家大先生様で御座いますが、人生の終末期に至り何故、何で『何時かはクラウン』なのでしょうか??肯定派に成っています。。。怖いです??!!今まで『国産/大衆車/戦後車ファ@クユー』且つ『外
2011年11月7日 [ブログ] J456さん -
ニュース”日本カー・オブ・ザ・イヤー2011-2012 10ベストカー発表”
日本カーオブザイヤー候補車10台を発表11月4日(金)、2011-2012年日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考の候補車10台が発表された。2010年10月1日から2011年10月31日までに発表また
2011年11月6日 [ブログ] ふな天@プロ澪セリカさん -
日本カー・オブ・ザ・イヤー、「10ベストカー」を選出
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11月4日、「第32回2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の「10ベストカー」を選出した。日本カー・オブ・ザ・イヤーは、第一次選考会で55台のノミネート
2011年11月4日 [ブログ] あずさ改6号さん -
日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー発表!!
今年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが発表されました。ノミネート車は…・トヨタ・プリウスα(画像)・ニッサン・リーフ・ホンダ・フィットシャトル・マツダ・デミオ・ダイハツ・ミライース・メル
2011年11月4日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
やっと見つけた面白い超御宅系自動車総合誌
やっと見つけました。超面白い御宅変態系御用達の自動車総合誌!!値段は月1050円ですが、内容からすると激安。。絶対変態系クルマ好きには御勧めです。それは『沢村慎太郎氏のメルマガ』http://moto
2011年8月24日 [ブログ] J456さん -
COTYの点
今年はCR-Zに成りましたが今年は得点表が公表されるようななりどの様に得点が入ったかが分る事が良いですよね。審査の人の考えがある程度見える様に成ると言う物だと思います。この様な場はオープンな形での結果
2010年11月19日 [ブログ] H.TAKAさん -
カー・オブ・ザ・イヤー!
今年もカー・オブ・ザ・イヤーの季節になりました。昔は12月に発表されていた気がするのですが、最近では11月上旬に発表されてしまいます。今年はホンダ・CR-Zが受賞したそうで。おめでとうございますwちな
2010年11月18日 [ブログ] きむ☆力ツさん -
ホンダ CR-Z ターボ仕様?(;´д`)
今年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーで記憶に新しいホンダ CR-Zですが。。。アメリカではもっと楽しそうなクルマとなってモーターショーに出展されていますね?(;´д`)無限 CR-Zはもちろん。。。>ホ
2010年11月14日 [ブログ] TAKE4さん -
日本のクルマづくりってどぉよ?
アメブロでブログを更新しました。日本のクルマづくりってどぉよ?よろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2010年11月10日 [ブログ] italiaspeedさん -
寿CR-Z COTY 第578回 「^^b」が2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
最終日 今日だよね気になるな(~_~;)先月も、これについてのブログ書いたけど、思いっきりスルー(;一_一)だったので、今回もまたスルー(・。・;かな。皆さん^^こんにちは~今日正式に日本カーオブザイ
2010年11月10日 [ブログ] ^^b えいぷさん -
まあ、こんなもんでしょう
この記事は、日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!について書いています。今年の日本カー・オブ・ザ・イヤー、『イヤーカー』が決定しましたね。■最終得票数【406点】ホンダ CR-Z【397点】フォルクスワーゲ
2010年11月10日 [ブログ] 組立工さん -
日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!プジョー RCZが実行委員特別賞
日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダ CR-Zに決定しました。VWポロとは9点差ですね。ベスト10に輸入車が5台も入っているのを見ても、今年の国産車が元気がないのがわかります。プジョー RCZが実行委員
2010年11月10日 [ブログ] ラセルタGTさん -
日本カー・オブ・ザ・イヤー
今年は、やはりCR-Zでしたね~ただ今年は存在感があるクルマがなかった気がするな。。。エコも大切だが圧倒的な存在感があるクルマが来年は出るといいな
2010年11月9日 [ブログ] うめ(・ε・)さん -
(*^o^)/CR-Zが日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
ホンダCR-ZがCOTYを受賞しました!おめでとうございます。(*^o^)/\(^-^*)次点はVWポロで、結構際どい勝負だったようです。頑張れ日の丸ハイブリッド!頑張れドイツのダウンサイジングぅ~!
2010年11月9日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
ニュース”日本カーオブザイヤー決定!”
日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!第31回・2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行われ、今年のイヤーカーが「ホンダ CR-Z」に決まった。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには、C
2010年11月9日 [ブログ] ふな天@プロ澪セリカさん