#日本チョメ太の会のハッシュタグ
#日本チョメ太の会 の記事
-
【備忘録】おばかさんのGW
GW前のこと。「磯野~野球やろうぜ~」ぐらいの勢いでケロ美ちゃんに誘われて、一度は「やんねえよばかやろうω」と丁寧にお断りしたのに、言われたらなんとなくやりたくなっちゃったkachanさん。トドメに大
2016年10月13日 [整備手帳] kachan7さん -
Rati Armster2
ハンガリー製Rati社のアームレストに、CX-3用のアタッチメントがセットされたもの。アームレスト自体は汎用です。CX-3純正オプションも、実はドイツ製pelikanというブランドの汎用アームレストだ
2016年1月30日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
日本チョメ太の会 チョメマス会2015
先週末は「日本チョメ太の会」の恒例行事であるチョメマス会に参加してきました。今回は御前崎チョメ太大先生のネームが生まれた、2度目の御前崎での開催です。前回開催時は私は初参加でした。茨城からも富士山が見
2015年12月7日 [ブログ] kachan7さん -
中部ミーティング思い出の品(食べ物+景品編)②
宇宙藻キャンディ。1億2千万個宇宙育ちの藻が入ってるらしいです。
2015年8月31日 [フォトギャラリー] みかん三朗さん -
中部ミーティング思い出の品(グッズ編)①
ロードスター中部ミーティングに日本チョメ太の会のクラブ員として参加してきました。いつもながら面白いグッズを貰いました。
2015年8月31日 [フォトギャラリー] みかん三朗さん -
YUPITERU Yuru Teru
NDロードスター、マツダコネクトなしグレードにナビ第2弾。ゆるキャラが案内してくれるユピテルのポータブルナビ。躯体はフラットパネルで、ユピテルでは上級モデル(YPB7400-P)と同じもの、地図は20
2015年8月10日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
オアシス ロードスター MTGに参加して来ました その四
初参加のOasis Roadster MTG。今年は過去最大規模になったそうで、関係者を含めると600台くらいになったそうです。
2014年5月12日 [フォトギャラリー] B・K・T@さん -
Chometa Society of Japanω in the CHUBU Meeting 2013
※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω書いていたブログが操作ミスで消えてしまいました (゚Д゚;)心が折れてしまったので、かなり短縮して書きます。予告通り怪我の痛みを我慢しつつ、ロードス
2013年9月11日 [ブログ] B・K・T@さん -
Chometa Society of Japan in the CHUBU Meeting その三
汚れ画像を載せる前に今年のドレコンNo1の車を紹介しておきましょう。黒ちゃんNC号が、ブッチで完全制覇のNo1!!黒ちゃん、おめでとう!
2013年9月11日 [フォトギャラリー] B・K・T@さん -
Chometa Society of Japan in the CHUBU Meeting その二
各自ユニフォームに着替え終わりましたね。
2013年9月10日 [フォトギャラリー] B・K・T@さん -
Chometa Society of Japan in the CHUBU Meeting その一
2013 ロードスター中部MTGに参加です。去年と違い日程に余裕があったので、日本チョメ太の会皆様と高山の街並み散策。
2013年9月10日 [フォトギャラリー] B・K・T@さん -
乳会のお知らせ。 この度~ばけつ~は【日本チョメ太の会】へ、乳会を致しました。
みんからブログを始める以前より、数か月に渡る隠れファンキャリアを積み・・・ついに乳会しました。日本チョメ太の会!チョメリスティックな発言は【チョメ太の会】役員様全員への御挨拶が済んでからにしたいと思い
2013年3月23日 [ブログ] B・K・T@さん -
2012年チョメリマス会 参加
HNが変わって分かってた方もいらっしゃると思いますが、先週末はチョメ会の集まりで沼津は千本浜公園で集合してきました。ちょっと首都高で渋滞にハマり少し遅れてしまいました(^^;)集まった皆さんで早速プレ
2012年12月10日 [ブログ] kachan7さん -
日本は、なぜ無修正を合法化しないのか!
おまんチョメな燃費記録をつけてみる。
2012年6月28日 [燃費記録] 御前崎チョメ太さん -
ポンコツに乗りてぇ
【本日、お言葉遣いがぞんざいになっております】アヘアヘウヒハ。あ゛~ポンコツに乗りてぇ。イライラする。チョメ太イライラするω今をさること20数年前世の中はバブル景気まっさかり金持ちもサラリーマンも右肩
2011年10月29日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん -
日チョメ会、第1回会合が開催されました。
チョメ太 「サイゴードン、御殿場で35周年やるけど来る?」チョメⅡ 「よくわかんないけど、行くぉ」チョメ太 「じゃあ6月にやるから開けといてね」というなんだか変な約束が交わされたのが今をさかのぼること
2010年12月9日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん