#日本万国博覧会のハッシュタグ
#日本万国博覧会 の記事
-
10年越しの夢叶う 万博記念公園
今日は、愛知万博で万博の素晴らしさを知り、その後大いに興味をもった日本万国博覧会、その会場だった万博記念公園へ行って参りました。興味を持った10年前からずっと行きたいと思っていた所です。向かう途中にト
2023年12月5日 [ブログ] nyansuさん -
太陽の塔だけの本!「太陽の塔Walker」
史上初! 太陽の塔だけの本!――KADOKAWAは9月26日、ムック本「太陽の塔Walker」を発売しました。岡本太郎さんの代表作の1つである「太陽の塔」を徹底解説します。価格は1620円(税別)。1
2014年9月26日 [ブログ] あずさ改6号さん -
花と緑の自然公園/万博記念公園
1970年、日本万国博覧会が開かれた場所で、万博終了後は自然公園となり市民に親しまれています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と楽しめます。また、敷地が広大なのでピクニックやちょっとしたスポーツ等も出来ます
2012年7月6日 [おすすめスポット] ELTENさん -
「芸術は爆発だ」?…太陽の塔のフィギュア
「芸術は爆発だ!!」のセリフで知られる芸術家・故・岡本太郎氏の代表作である「太陽の塔」がソフトビニール製のミニチュアで発売されるそうです。これは1970年に開催された大阪万博こと「日本万国博覧会」から
2010年7月24日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
40周年記念
アジア初の国際博覧会として開催された日本万国博覧会から今年で40年跡地である万博記念公園では、いろいろな40周年記念事業が計画されています。目玉は、今まで放置状態だった「鉄鋼館」を改修し、万博を再現し
2010年2月24日 [ブログ] ELTENさん -
子供から大人まで楽しめる遊園地/エキスポランド
1970年の日本万国博覧会と同時にオープンした遊園地です。当時は日本万国博の一施設として営業していて、日本万国博終了後に遊園地として再オープンしました。USJのオープンや少子化の影響で関西の遊園地は減
2010年2月18日 [おすすめスポット] ELTENさん