#日本無線協会のハッシュタグ
#日本無線協会 の記事
-
3アマ受験してきました
3アマの当日受付試験に行ってきました。まだ電信の受信のみで4→3アマになれた時に一度受けましたが、教室の真ん中で音が反響して更に周りの鉛筆の音が気になってパニくって落ちて以来の試験です。勉強はというと
2015年5月17日 [ブログ] 無線屋さん -
【我が家に○○がやってきた!】 アマチュア無線局免許状更新
デジタルモービル機とデジタルハンディ機の追加により,更新申請していたアマチュア無線局免許状がようやく届きました。以前の免許と比較すると,145MHz,435MHz帯とも「3VF」→「3VA」に変更にな
2014年8月11日 [ブログ] eurekaさん -
主任無線従事者の講習へ行ってきました
本日は、東京の晴海にある日本無線協会へ行き「主任無線従事者講習」を受けてきました朝、8時半過ぎから受付開始起きたのは6時半ちょい前(;´Д`)、6時に起きて東京駅でゆっくり朝飯でも食べようかと思ってい
2012年6月29日 [ブログ] 無線屋さん -
じゃーん! 合格すますた・・・(^^)v
先日,金沢に行った野暮用とはこれでした。息子が初めての挑戦でいきなり,「第3級アマチュア無線技士」試験に合格しました。理論より,ひたすら過去問の答えを覚えるまでくり返しやったようです。(^^ゞ金沢への
2011年12月29日 [ブログ] eurekaさん -
晩秋の小旅行 ^7 オフ会の準備?
軽井沢での素敵なコンサートを堪能した翌日は,ちょっくら足を伸ばして東京へへ・・・(^^ゞ上信越自動車道は翌朝もショッピングモールのバーゲンに向かう車で大混雑でした。かみさんを有楽町で降ろした後は,一人
2011年6月21日 [ブログ] eurekaさん -
【我が家に○○がやってきた!】 無線局免許状
昨年11/26の無線従事者試験を急いで受験したのに引き続き,3バンドハンディ無線機,144/430MHz帯デュアルバンドFMモービルトランシーバーの購入,そして「電波利用電子申請」と,いろいろ面倒なア
2011年6月21日 [ブログ] eurekaさん