#日本百名道のハッシュタグ
#日本百名道 の記事
-
栗駒焼石ドライブ
今日はお休みだったので、日本百名道(http://www.sudo2.com/ga01/list/list20.html)に選ばれて居る「栗駒焼石ほっとライン」を走りに行こうと思い立ち、ドライブに出か
2024年9月30日 [ブログ] Kei@kc880bさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~6日目【前編】
2024年4月10日水曜日、北海道周遊開始からはようやく5日目を迎えます(汗いや~、帰宅してから写真を整理するだけでもめちゃくちゃ大変なんですが…改めて今振り返るとこの日はとんでもなかったですね、ええ
2024年5月4日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~2日目【後編】
北海道周遊2日目、後編です。小樽に上陸してから積丹半島を反時計回りで巡りつつ、午後にはニセコあたりまで進みました。この時点で初回の車中泊先など念頭に置きました。北海道全体の地図で見るとそれほど移動して
2024年4月27日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~2日目【前編】
日付が変わり、4月6日土曜日。16時間半かけて新潟から小樽へ未明に着港となりました。小樽の天気はバッチリです。さすがに北国、まだそこらじゅうに除雪した形跡が見られます。まずは乗船中に現地の天気や交通状
2024年4月26日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
やまなみハイウェイから望む迫る九重連山/阿蘇くじゅう国立公園の長者原
日本百名道として有名なやまなみハイウェイは東は別府市内から西は阿蘇まで続く絶景道路。その中でもハイライトとなるのがこのくじゅう連山が間近に迫る山麓の長者原。道標のある場所には数台路肩に停車可能なスペー
2024年1月18日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
言わずと知れた浜辺の絶景ドライブスポット/千里浜なぎさドライブウェイ
さすがにみんカラ民で知らない人はいないであろうみんカラの聖地の1つ。南北に約7キロ続く海岸線ギリギリの浜辺を自家用車で乗り入れ可能な稀な道路。とりあえず愛車を1度は絶対に連れて行って撮ってみたくなる場
2024年1月12日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
秋の大遠征、東北7日目~白山と紅葉のホワイトロード。
いよいよ1週間に渡って東北~北陸の約3000キロを遠征する恒例の秋旅も最終日です。こうして振り返ると…よくまぁ軽自動車に車中泊でほぼ一般道で3000キロも走れたな、と(爆逆に言うと、それだけのことをし
2023年12月21日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
日本百名道の制覇目指します!
令和5年8月27日に新車でNinja1000sxが納車になりました。高校時代に50ccのホンダjazz(オレンジ)で通学してましたが、40過ぎて大型自動二輪の免許を取得し、バイクLife始めました!せ
2023年11月11日 [ブログ] Mr.stoicさん -
日本百名道(絶景-番外7)、いろは坂(第二)
プリウスPHVで紅葉を求めて日光へ。東照宮は見どころ、中禅寺湖や戦場ヶ原はほぼ終わっていました。第二いろは坂をEV powerモードで攻めました。はじめて?ボディダンパが高負荷時に大変有効なことを体感
2023年11月10日 [ブログ] マユマさん -
日本百名道、金精道路、いろは坂(第一)、霧降高原道路
今日もプリウスPHVで愚直に踏破します。金精道路、群馬県側は4℃ウェット、路肩に雪あり。急勾配下りは危険、ビビって菅沼でUターン。写真上は群馬側です。いろは坂(第一)は一車線、追い越ししても落ち葉もあ
2023年11月10日 [ブログ] マユマさん -
day#4 日本百名道:ニセコパノラマライン+積丹半島一周
朝のうち霧雨でしたのでウェット路面での転倒を忌避して自転車はパス。兼ねてから懸案の冬期閉鎖ニセコパノラマラインを走破して積丹半島回ってきました。アルファードHVには走りやすい道ですが勾配も曲線もホット
2023年11月10日 [ブログ] マユマさん -
日本の絶景道ベスト10を作成してみました
日本百名道の中から10の道を選びました。まあだいたい予想範囲の道が並んでいます。
2023年5月17日 [ブログ] カワラさん -
2022年秋のおさらい~九州編(後編)
さて、ようやく後半。2022年秋の話だって言うのにね(汗今回の約1周間に渡る7年ぶりの九州遠征、これだけ長い期間だとさすがに天気が…と思いきや、7年前と同じく…全日ぶっちぎりで晴天続き。しかも九州全土
2023年5月9日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
日本百名道 北太平洋シーサイドラインを公開
日本百名道北海道シリーズ今回は道東の快走路北太平洋シーサイドラインです。北海道の中では珍しく直線道路よりも絶壁海岸をはしる道です。
2023年3月2日 [ブログ] カワラさん -
安木浜
2022年11月28日、県道11号から兵庫県香美町の安木浜を見下ろす。
2023年2月24日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
安木浜とはさかり岩 2022.11.28
安木浜、青い海の景色はずっと見ていられる。但馬コースタルロードのつづき、ここは香美町香住区の魚見台。しかし近づいてみて、ん~?登れなくなっている。前回訪れた時は階段が掛けられていて、佐津海水浴場を見る
2023年2月21日 [ブログ] kitamitiさん -
北海道 日本百名道 美幌峠
北海道の日本百名道、美幌峠の動画を公開しました。日本一のカルデラ湖屈斜路湖を見おろす展望台は絶景です。私が行った時はぽつも晴れていて、動画内でも摩周湖は霧ではなく快晴でした。北海道の道はカーブに見える
2023年2月14日 [ブログ] カワラさん -
日本百名道 宗谷国道
今回から毎週火曜日と金曜日に動画の公開をすることにしました。だいぶ編集に慣れてきました。動画のナイToutube動画なんてしゃれになりませんが、ご勘弁ください。
2023年2月7日 [ブログ] カワラさん -
日本百名道 道道106号 サロベツを公開
金曜日16時の定刻に動画をアップしました。今回から日本百名道をひとつずつとりあげて見どころを紹介します。Youtubeなんてするとは思っていなかったので、これまで撮影した写真をつなげて動画風にまとめて
2023年2月3日 [ブログ] カワラさん -
日本百名道全線紹介をYoutubeで公開しました
こんにちは、またまた週末は寒気の襲来のようで、日本海側や山沿いへドライブやスキーに行かれる方は充分に注意してください。さて毎週金曜日16時に公開しているYoutube動画ですが、今回は今さらではござい
2023年1月27日 [ブログ] カワラさん