#日本GP・モテギのハッシュタグ
#日本GP・モテギ の記事
-
飛んで行きた~い
もてぎGP始まったんだなぁ~バレンティーノが日本にいるんだなぁ~今日は一番時計だったらしい(^^*)もてぎでバレが好調なのは初めて♪決勝日のお天気が心配なのとダニの怪我が心配・・・そして祥也くんの凱旋
2010年10月1日 [ブログ] ばれんてぃさん -
Eruption
アイスランドの火山噴火で、ヨーロッパの空が混乱。モーター・スポーツ界でも影響が出てきましたね。まずF-1。GP終了したものの各チーム、ドライバー、関係者が真直ぐ帰れない事態に。ドライバーは滞在延長、若
2010年4月19日 [ブログ] LUKeさん -
日本GP、延期
アイスランドの火山噴火の影響がモータースポーツ界をも直撃した。今週行われる予定だった、オートバイのロードレース世界選手権(WGP)第2戦日本GP(栃木県・ツインリンクもてぎ、23~25日)が中止になっ
2010年4月19日 [ブログ] カルロス.さん -
モリワキ、日本GP参戦ならず
2010年3月18日 [ブログ] カルロス.さん -
ブリヂストン、タイヤトラブルの詳細を発表
日本GPモテギラウンドで、レプソル・ホンダのスペイン人のバイクに発生したタイヤトラブルの原因が究明された。ダニ・ペドロサはこの剥離したフロントタイヤで、ホルヘ、ヴァレに続く3位ポディウムを確保したのが
2009年5月20日 [ブログ] カルロス.さん -
モリワキ MD600
プレスリリース
2009年4月29日 [ブログ] カルロス.さん -
”教習所へ行くべき”
おなじみ、イタリアスポーツ新聞の”MotoGP採点表” 。ヴァレは開幕戦と同じ2位でも、評価は辛い。高橋への採点は、酷評で、もはや批判に近い(汗)。『10点満点』■ホルヘ・ロレンツォ/ヤマハ/優勝「完
2009年4月29日 [ブログ] カルロス.さん -
山田宏の’09 MotoGP ここが見所!
日本GP・モテギのレビュー。次戦スペインGP・ヘレスのプレパレーシヨンも。
2009年4月29日 [ブログ] カルロス.さん -
GP250 日本GP モテギ HONDAライダー レース後のコメント
青山博一(250cc 2位)「序盤からなるべく前に出ようと思った。しかし、3周目に転倒寸前のハイサイドを喫し、それから冷静に走ることにした。気持ちを落ち着かせ、タイヤのライフを考えて走った。今回はバイ
2009年4月27日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ HONDA陣営、レース後のコメント
ダニ・ペドロサ(MotoGP 3位)「今日の結果はとてもうれしい。昨年の10月からケガが続いていたので、2戦目で表彰台に立てるとは思わなかった。とてもうれしい。スタートがよかった。2~3周が精一杯かと
2009年4月27日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ YAMAHA陣営、レース後のコメント
J・ロレンソ選手談(優勝)「まず始めに、チームのみんなに、母と父に、家族全員に、多くの友人たちに感謝の気持ちを伝えたい。そしてもちろん、ヤマハに対しても心からのお礼を言いたい。レースはスタートがうまく
2009年4月27日 [ブログ] カルロス.さん -
GP125 日本GP モテギ 決勝結果
09年ロードレース世界選手権(WGP)第2戦日本GPは26日栃木県・ツインリンクもてぎで正午から125CCクラスの決勝を行い、A・イアンノーネ(アプリリア)が42分23秒716/20周で優勝した。天候
2009年4月26日 [ブログ] カルロス.さん -
GP250 日本GP モテギ 決勝結果
博一が母国GPで2位! 09年ロードレース世界選手権(WGP)第2戦日本GPは26日、栃木県・ツインリンクもてぎで午後1時15分から250CCクラスの決勝を行い、母国GPに気合いが入る青山博一(ホンダ
2009年4月26日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ 決勝結果
フィアット・ヤマハ・チームのJ・ロレンソが優勝、MotoGPでの自身通算2勝目を飾った。V・ロッシは2位、モンスター・ヤマハ・テック3チームのC・エドワーズとJ・トーズランドは、それぞれ9位と12位だ
2009年4月26日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ YAMAHA陣営のコメント
V・ロッシ選手談(フリー走行1番手/1分48秒545)「去年のもてぎもそうだったし、ここ立て続けに2戦、雨にたたられて、とてもアンラッキーだ! 今年は、まずカタールでの決勝が延期になったし、今回は予選
2009年4月25日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ 天候悪化で予選中止
ロードレース世界選手権(WGP)第2戦日本GPは栃木県・ツインリンクもてぎで25日午後に予定されていた各クラスの予選を天候悪化によりキャンセル。決勝のスターティング・グリッドは第1日とこの日の午前に行
2009年4月25日 [ブログ] カルロス.さん -
GP250 日本GP モテギ 初日FP1
250ccクラスは、マルコ・シモンセリ(ジレラ)がトップタイム。Honda勢は、開幕戦カタールGPで4位の青山博一(Scot Racing Team 250cc)が2番手と好調なスタートを切った。青山
2009年4月24日 [ブログ] カルロス.さん -
GP125 日本GP モテギ 初日FP1
01- Andrea Iannone - Ongetta Team I.S.P.A. - Aprilia RSA 125 - 2′00.68502- Julian Simon - Bancaja As
2009年4月24日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 日本GP モテギ 初日FP1
フィアット・ヤマハ・チームのV・ロッシとJ・ロレンソは、ヤマハのホームグラウンドでもある日本GPのプラクティスを順調にスタート。タイム計測ではロッシがトップ、ロレンソが3位につけた。今日の走行は気温が
2009年4月24日 [ブログ] カルロス.さん -
ヴァレとケーシー、見解は相違
今日の午後から開幕する日本GP・モテギ戦。開幕戦をパーフェクトで勝利した ケーシー・ストーナー と、7秒以上の差をつけられ2位に敗れた ヴァレンティーノ・ロッシ とでは、ブリヂストンタイヤでのワンメイ
2009年4月24日 [ブログ] カルロス.さん