#日産スカイラインGT-Rのハッシュタグ
#日産スカイラインGT-R の記事
-
ウォーキング中に見かけた R34 スカイライン GT-R(?)
ウォーキング中に大きなアパートの駐車場で見かけた 日産 R34 スカイライン GT-R です。私はレースで見ていた ハコスカGT-R より後の GT-R にはあまり興味がなかったのですが、親戚の高校3
2024年5月5日 [ブログ] maccom31さん -
日産純正 BCNR33 スカイライン GT-R 17インチ 9J オフセット+30 (鍛造)
GT-R純正と有って、太い割には軽いです。キズは多いですが、純正フェンダーにツラツラ(??)で気に入っております。おそらくディーラー整備NGでしょう。某タイヤショップ店員に見せた所、「フロントはグレー
2024年1月16日 [パーツレビュー] オノTAKEさん -
エンジンルーム
自分で色塗ってみました😁
2022年1月9日 [ブログ] Hiroshiくんさん -
納車報告トミカリミテッドヴィンテージ 日産スカイラインGT-R
今月のトミカリミテッドヴィンテージです。LV-177日産スカイラインGT-R('70年式)177aグレアシルバーM177bグローレッド先月の1969年式と左1970年式右1969年式左1969年式右1
2019年2月10日 [ブログ] mario0470さん -
日本グランプリ当日ですが…
F1日本グランプリ決勝当日ですが、日本グランプリの名が、スポーツカーレースに掛けられていた時の貴重映像です。あらためて、昔のドライバー&マシーンにリスペクトします!ガンさん&ハコスカエライ!
2018年10月7日 [ブログ] mario0470さん -
日産純正 BNR34 スカイライン GT-R 18インチ 9J インセット+30 (鍛造)
WC34ステージアの定番ですが、「良い物は良い」と、言う訳で、真似して、BCNR33からBNR34にチェンジしてみました。どうせ履くなら綺麗な物が良かったので、傷修正済みを相場より高く買いましたので、
2018年5月27日 [パーツレビュー] オノTAKEさん -
箱スカGT-Rを25年間1ミリも動かさなかった理由
昨年、イギリス「TopGear」誌の香港版、台湾版、中国版に寄稿した記事の日本語オリジナル原稿と画像です。完璧なコンディションの箱スカGT-Rが奇跡のように残っていて、そのオーナーご夫妻との縁を書いた
2018年4月10日 [ブログ] 金子浩久さん -
BNR34-Reverse-
ショップのデモカーでベイサイドブルーのBNR34です。ラインやら社名などが入っていますが、センスが良く、ごちゃごちゃとした騒々しさがないのはさすがですね(笑)
2017年10月7日 [ブログ] WING☆R34さん -
BNR32
お客さんの所へ行ったら黒のBNR32とクラブSが。売りたいらしく、乗り換えれば?と言われたけど、更に古い車にするのも故障が怖いからなぁ二人乗りじゃ不便だし、MTは面倒で...
2017年10月5日 [ブログ] WING☆R34さん -
NISMO スポーツクラッチキット
【総評】意外にも、今回が初クラッチ交換となります。ちなみに、交換時の走行距離は101000km・・・・乗り手が丁寧なのか?それともローパワーなのか?ノーマルクラッチで100000kmも持てば、いいです
2017年3月11日 [パーツレビュー] かげさん -
Omega 690 ホワイトラベル GT-R専用
【総評】日産スカイラインGT-R BNR34 ゲトラグ専用トランスミッションオイルですが、満足以外は何もないくらい良い商品だと思います。これより良いゲトラグ専用トランスミッションオイルがありましたら、
2017年3月11日 [パーツレビュー] かげさん -
Omega 690 ホワイトラベル GT-R専用
【総評】トランスファーオイルの良し悪しは、ストリートしか走らない為、判りません(汗)とりあえず、オメガのGT-R専用品なので、間違いは無いでしょう♪【満足している点】良くわからない(笑)【不満な点】良
2017年3月11日 [パーツレビュー] かげさん -
NISMO スポーツクラッチキット(カッパーミックス)交換
同じ市内にあり、自宅からクルマで10分程の所にある「安い・早い・巧い」で評価が高い「KTS FACTORY」で「NISMO スポーツクラッチキット(カッパーミックス)」を交換しました。ちなみに、価格は
2017年3月11日 [整備手帳] かげさん -
車検に出した貴重な箱スカGT-Rが炎上してしまったら?
ただでさえ貴重な日産スカイラインGT-Rを車検に出したディーラーから、「クルマが燃えてしまいました」という電話が掛かってきた。いったい何が起こったのか?すぐには理解できないだろう。でも、これは実話なの
2016年8月15日 [ブログ] 金子浩久さん -
久方ぶりのサーキットの狼ミュージアムに行ってきました♪その7
個人的に後期型のリヤの方が良いな~にしてもコイツも特殊なクルマだったな自社製のV8をフロントミッドシップにレイアウトしてミッションはトランスアクスルレイアウトし、当時911が空冷だったのに対して水冷だ
2016年8月12日 [フォトギャラリー] ウッkeyさん -
2011 名古屋ノスタルジックカーショー 7
土曜日に行って来た 名古屋ノスタルジックカーショー・・・・・・・・・・スカイラインの父 桜井眞一郎氏の追悼イベントとして開催された 「桜井眞一郎の世界展」で日産 スカイラインGT-R PGC1069年
2011年6月15日 [ブログ] ごん丸さん -
アウトレットミニカー25
ねたがないので アウトレットミニカーねたでも・・・・・・・・・・・・(笑)量販店のおもちゃコーナーで 買ってきたアウトレットミニカーエブロ 日産 スカイラインGT-R NISMO普通のスカイラインGT
2010年1月19日 [ブログ] ごん丸さん -
MTB番外編(魔方陣スーパーカーミュージアム) 9
MTBに参加する為に 栃木に向う途中で・・・・栃木ICの近くの魔方陣スーパーカーミュージアムに寄りまして国産車も展示されてまして日本のスーパーカー トヨタ2000GT日産 フェアレディ240Z日産 ス
2009年6月1日 [ブログ] ごん丸さん