#日産ディーゼルのハッシュタグ
#日産ディーゼル の記事
-
NISSANDIESEL Emblem-Fr (65892-30Z00)
フロント用のエンブレムですNISSAN DIESEL品番65892-30Z00リアに貼る予定・・・
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
UDトラックス(純正) Mark-UD
UDのステッカーです。96924-Z5000本当にほしかったwやっと手に入れました。貼る場所を探してます。
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
NISSANDIESEL(UD TRUCKS ) Boot (32853-90014)
JP250のシフトブーツシフトノブを買ったときから・・・ほしかった。でも激高です
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
KL-JP252NAN_うしろ編
お馴染みJPさんです820はAJなので、京王最後のJPともいえますね。次はぜひとも日産ブランドで買ってね。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
NISSANDIESEL Konb Assy-Cont (32865-6Z002)
品番32865-6Z002KK-RM210CSNで出していただきました。そして来たのが・・・コレ・・・KL-と同じ・・・爆でも持ちやすそうなのでチョイ加工してセリカに付けましたシフトパターンが違うので
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
NISSANDIESEL Konb Assy Cont
品番32865-Z6002日産ディーゼル(現:UDトラックスジャパン)KC-JP250NTNのシフトノブ
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
今日のバス・・・西工ダケ
A5701?どーなってる?これはA5724じゃ?U-JP211NTN改が抹消された・・・
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
UDトラックス(純正) エンブレムUD
シールと20円しか変わらないw96923-Z5001U-MK210LNU-MK250LNここら辺でヒットさせました。厳密には部品のお兄さんに探してもらいましたw
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
海ほたるのバススペシャル
V型スペシャル。LVのグランドデッカからU-RU2FセレガGJまで天国かも・・・死にそうです。。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
PKG-RA274PAN
西部バスさんですランプの配列が何とも・・・シベリアンテールは、JP/RM360系、RA273のみになったという事ですな。架装は西工のB‐Ⅰノンステ
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
今日のバス
戸吹に行きます・・・バス発見!
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
観光バスクーラー観察・・・
BKG-MS96VP重工クーラーですねハイウェイ仕様なので直結クーラーです当たり前だね。コーチビルダーが自社だしねw
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
PDG-AJ820NAN
みーつけた。でもブレブレ。道路もボコボコ。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
今日のバスたち
おお。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
KC-JP250NTN_100528
動いているのは難しい。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
KL-JP252NANの写真
あの後姿は・・・250の西工架装から後姿はこうなっています。微妙に補助灯とバックランプの配置が違うから判るけども。地域的に250は富士重。252は西工なのです。わからない人からすれば何の話やら、、25
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
あなたが選ぶ!「日産の珍車?(迷車?)」を教えて下さい!(その6)
ちょっと久々にこのシリーズでブログを書きますが、今回ご紹介する車種を果たして入れて良いものか?は解りませんが、まぁ良いか(;´∀`)と言うわけで、今回は日産ディーゼルのスペースランナーJP(ノンステッ
2016年12月28日 [ブログ] 紺ウサギさん -
バス話あれこれ
石見交通の大田営業所で新車のエルガミオが運用に入り始めたので、先日撮影に行って来ました。SKG-LR290J2社番は342で、8月にいすゞの販売店で見かけた車両です。一畑バスの車両と違い、従来どおりの
2016年10月30日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
UDトラックス カゼット
以前京都市内で見かけたUDトラックス・カゼット。以前はコンドル130というトラックをいすゞからOEMで受け入れ販売をしておりましたが、三菱ふそうとも提携することによりキャンターをOEMとして受け入れる
2016年9月21日 [ブログ] しばとらさん -
日産ディーゼル レゾナ 除雪車
以前岐阜県内にて存在を教えていただいた日産ディーゼル・レゾナがベースの除雪車。こういう車両は古い車両でも元々の価格が高価なことから、古くなっても使い続けられるケースが結構あるのですが、最近は流石に古く
2016年8月5日 [ブログ] しばとらさん