#日置川のハッシュタグ
#日置川 の記事
-
酷暑の下泣いてきました
川に入ったら、多少は涼しい?と、良く聞かれるんですが、そんなことないです。ただただバカしてるだけです。(;^_^Aそんなバカ共が集まって、日曜日は日置川の大会でした。賞品に現ナマがあったり、来年の年券
2025年7月28日 [ブログ] 生がきさん -
ダメダメお手手で納竿
七夕の日から3か月半が過ぎましたが、橈骨神経麻痺が、未だ完治できません。いったいいつまで掛かるんだろ?本当に本当に泣きが続きますが、南紀、和歌山まで納竿に出かけました。予報だと昼過ぎから雨だったのです
2024年10月21日 [ブログ] 生がきさん -
0.5匹?
わざわざ評判の良くない川へ出かけるのも、どうかと思いますが、釣友のクーさんは、うなぎの券も買っているのでお付き合いです。三日間修行僧となって、厳しい厳しい滝に打たれてきました。ホンマ、二日目の雨は滝の
2023年10月16日 [ブログ] 生がきさん -
酷暑でアユも自分も瀕死
大会は、イマイチ気が進みませんが、オトリ屋や釣友からの誘いで、久しぶりに出てみることにしました。結果は、、、、、やっぱし、(~_~;)それにしても、ムッチャクッチャ暑い日が続いていますね。川の中に立っ
2023年7月30日 [ブログ] 生がきさん -
友釣り納竿です
6月3日から始まった今年の友釣りも、ジ・エンドを迎えました。数えてみると17回の釣行で、ほぼ連ちゃんしているので30日越えの釣行となりました。これは、決して多くはないですよ。普通のおバカ組です。釣友は
2022年10月24日 [ブログ] 生がきさん -
ブラックホール
鮎に溺れまくって振り回されて、ガソリン屋の奉公をする修行も、あと1回でジ・エンドの予定です。(;^_^A終盤は、数よりも大物狙いになるのですが、なぜかなぜか今年の日置川は、ナゾナゾ問題よりも難しい答え
2022年10月17日 [ブログ] 生がきさん -
友釣りは一に場所よりオトリかな。
以前、友釣りは一にも二にも場所とカキコしたけど、やっぱ、一にも二にもオトリですね。(;^_^A私はオトリ屋で養太くんは殆ど選んだことがなく、すべてお店任せにしています。当然、選んでくださいと言うお店も
2022年8月8日 [ブログ] 生がきさん -
秋が来ました♪
台風16号の進路が、非常に気になっていたのですが、関東、東北の方には申し訳ありませんが、、、、近畿地方からは避けてくれて、ホッとして、南紀へ向かいました。(^▽^;)川遊びは、我々だけではないので文句
2021年10月3日 [ブログ] 生がきさん -
ヘトヘトクタクタ第2弾
世の中は4連休らしいですが、、、非難の中、オリンピックは始まりましたが、、、大谷翔平はスランプのようですが、、、自分は普通の土曜、日曜。。。遂に本領発揮の釣りが始まりました!(;^ω^)南紀は灼熱地獄
2021年7月25日 [ブログ] 生がきさん -
アゴも打たず終了
遂にテンカウントです。(;^ω^)最後まで貧果が続きましたが、楽しい”夏”が終わりました。和歌山県、日置川、ワルゴケの下流方向。ワルゴケの上流方向。車との対比が分る画像ではないですが、チト、コースを間
2020年10月27日 [ブログ] 生がきさん -
鴨が掛かりました
南紀で、またまたのドボン釣行です。どんな釣りにも熱心な大阪の釣友は、ウナギ釣りも挑戦し続けています。なかなか掛かりませんが。。。。(;^_^A仕掛けの長さは20mぐらいかな?そこへ枝針を30本ぐらい付
2020年10月5日 [ブログ] 生がきさん -
キュートな友釣り師有名人に
お天気が不安定な週末が続いていますね。先週も龍神で沈没。今回も日置川で沈没の厳しい釣りが続いております。(;^_^Aそんな中、今回はこんな情報を。。。昨年10月に、こんな可愛い子ちゃんの釣り師を紹介し
2020年9月13日 [ブログ] 生がきさん -
キュートな友釣り師
台風19号により、大災害を受けた方々にはお見舞い申し上げます。最近の雨の降り方は、気候変動の影響か、ホントハンパないですね。次は我が身か?と思いながら、生活していかなければいけないようですね。(~_~
2019年10月14日 [ブログ] 生がきさん -
友釣りでメッキが!!
今度の連休で友釣りも、ジ・エンドの予定でしたが、超大型台風が忍び寄って来てますね。このまま、今シーズンは終わるのか。。。(~_~;)5日~6日の週末、いつもの南紀、日置川へ行ってきました。釣れるよと、
2019年10月8日 [ブログ] 生がきさん -
人生初のウナギが、、、
またまた懲りずに片道250㎞を走って、南紀の和歌山、日置川へ遊びに行ってきました。(*^-^*)台風17号の影響を心配していましたが、予報に反してお天気は良く、風は少々きつい時もありましたが、それなり
2019年9月23日 [ブログ] 生がきさん -
やっと解禁!
金曜日に休みが取れたので、金曜~土曜と南紀の川で遊んできました。一日目は水没。。。。二日目は、何とか浮上の楽しい二日間でした。(*^▽^*)初めて、エスクードで河原へ突入しましたが、フゴフゴの砂砂利の
2019年6月24日 [ブログ] 生がきさん -
やっとマグレが届きました
昨日までの悪天候も、一転変わって、今日は爽やかなお天気。気温も上昇して、お昼は爽やかを通り越して、暑いぐらいの一日となりました。(*^▽^*)毎年、5月26日が、和歌山・日置川の解禁なのですが、まだ、
2019年5月22日 [ブログ] 生がきさん -
今年もマグレが起きるか?
日曜日、友釣り仲間のオフ会をしたと思ったら、今日は、南紀・和歌山の日置川のオトリ店から、案内が届きました。ビッグフライ・オオタニサ~ン!!(^O^)/他人様と戦うために釣りをしてるのではないとの思いで
2019年5月14日 [ブログ] 生がきさん -
秋空の下での友釣り
9月に入って、いきなり気温も下がって、空の様子も変わってきましたね。9日~10日と、紀伊半島の南部を流れる、日置川と日高川上流龍神地区へ、美しい川と美味いアユを求めて、彷徨ってきました。(;^ω^)ト
2017年9月11日 [ブログ] 生がきさん -
運?不運?
土曜、日曜と暑い熱い!二日間。南紀の日置川へ、釣友2名と友釣り釣行でした。日曜は、日置川鮎釣り大会でした。(^▽^;)勝って気ままな釣り師としては、まったく苦手な大会です。お付き合いで参加させてもらっ
2017年7月24日 [ブログ] 生がきさん