#日足トンネルのハッシュタグ
#日足トンネル の記事
-
クラシックカー拝見からの紅葉ドライブの後は雨
今日は嫁さんとドライブに出掛けていました。栃木との県境の桐生市(群馬県)でクラシックカーイベント(https://www.ccf-kiryu.com/)があるというので、そこに寄って古い車を拝見しつつ
2023年11月5日 [ブログ] SNJ_Uさん -
最高じゃね~か!
趣味のランニング遠征の話。毎回、赤城山と榛名山の遠征だけでは飽きるので、他に何処か遠征先はないかと検索してみると・・・良い所がありました!それは中禅寺湖です!恥ずかしながら、中禅寺湖って何処にあるのか
2022年8月19日 [ブログ] ヤートさん -
紅葉狩りに足尾へ
冬が近づきつつある今日この頃…北風も吹き始めました🍃🌀🍃ということで…紅葉狩りに出かけてきました🍁思いつきのドライブなので出発が遅く14時少し前渡良瀬渓谷沿いを走る大好きなR122を日光方面へ
2020年10月24日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
晴れた!
と言う事で、いつものダムへ朝のお散歩♪更に調光シールドの検証の為、日足トンネルへ。いろは坂の入口まで行ったのですが、寒いし路面も濡れていたのでUターン。足尾のコンビニに寄りホットコーヒーで体を温める始
2020年7月12日 [ブログ] ま~11さん -
今日からメッシュ♪
暑くなりそうだったのでメッシュジャケットでお散歩へ♪ブルべに参加する相方が地元を通るというのでコンビニで待伏せして応援しておきました。今日のコースは200kmだそうです!(・・;)そして いつものダ
2018年5月27日 [ブログ] ま~11さん -
旧国道122号線を走ってきました。
こんにちは。早起きすると、1日が有意義に使えて良いですねwっていうか、朝食食べないでダラダラしてるのが悪いのね。さて、今日は林道ではなく、旧国道122号線へ行ってきました。今でこそ日足トンネルが開通し
2015年6月7日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
キリ番!
ゲットならず…(>.あと少しで7000キロだなー♪と思いながら走っていたら、日足トンネル内で7000キロに到達!あと500メートル短かったら停車して撮影出来たのになあ。
2014年6月16日 [ブログ] fjk1970さん -
アレをやるのに最適!/日足トンネル
いろは坂に行く途中にある長いトンネルです。確か全長3km位(?)だったと思います。アレをやるのに最適!もしかすると、私がレコードホルダーかも!?
2014年5月14日 [おすすめスポット] ヤートさん -
日足トンネル前
今、日足トンネル前で停車して、上がってしまった油温&水温を下げております。それと同時に、高まった気持ちも抑えて・・・あ~緊張する。(汗)フォグOFF OK!エアコンOFF OK!オーディオOFF OK
2011年12月18日 [ブログ] ヤートさん -
鹿沼・日光ドライブ
連休も最終日。やっぱり5時半に起きてしまいました。で、軽く洗車。この3日間で2回目(笑)黄砂のせいです(怒)今日はデイサービスの日なので、母を送り出した後、出発しました。旧50号を通って、足利市内の八
2011年5月7日 [ブログ] ジジちんさん -
最高速アタック再チャレ後給油
チューンドZも、遠出すればこんなもん!
2011年3月12日 [燃費記録] ヤートさん -
◆◆渡良瀬川沿いに足尾経由奥日光湯元へ◆◆
金精峠が冬季通行止めだと大回りだけど、それなりに楽しく来れた~わたらせ観光鉄道の神戸駅にある東武1720系の列車レストランで冷蔵庫臭いケーキ食べたり、日足トンネルを走れたり、15年ぶりに足尾銅山観光に
2011年2月13日 [ブログ] エビマシーさん -
味わいの有る、歴史有る旧道/122号旧道 細尾峠
自分は旧道が大好きです。山を人知れず走る、役目を終えた道たち。かつては国道として栄えた面影が残る物も多く有ります。そんな数ある旧道の中でもここの旧道が一番好きなのです。1978年に山を貫く日足トンネル
2009年2月13日 [おすすめスポット] マレさん