#日野セレガのハッシュタグ
#日野セレガ の記事
-
フォグランプLED化
「超ショートタイプ!」Perrace H3 LED フォグランプ イエロー 3000K 爆光 12V/24V兼用 角度調整可能 車用/トラック用 キャンセラー内蔵 車検対応 純正交換 小型ファンレス
2024年12月5日 [整備手帳] TaKaやんさん -
バックランプLED化
bubulu 24V S25シングルAmazonで購入
2024年12月5日 [整備手帳] TaKaやんさん -
☆タカラトミー☆ トミカ 大分トリニータ チームバス
大分トリニータ 30周年記念ファン・サポーターの皆さまからたくさんのお声を受け、大人気トミカからついに大分トリニータオリジナルトミカ「チームバス」の発売が!選手が移動する際に乗車するオフィシャルチーム
2024年11月8日 [パーツレビュー] そちゃさん -
バス
冬に東京へ春に岡山~中国勝山のバスに乗ってみたりついこないだ関西の方へ行ったりその他、路線バスに乗ることもちょいちょいあったり今年は何かとバスに乗ることが多いですが、昨日は九州のバスに乗りに行きました
2024年8月4日 [ブログ] ぐれ58さん -
トミカ 京浜急行バス営業開始20周年記念セット
パッケージ発売日:2024/04/09・オンラインショップ「おとどけいきゅう」 10:00 ~・京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店発売日:2024/04/10・京急ミュージアム売店価格:\2
2024年4月14日 [フォトギャラリー] S☆Witchさん -
ぽっぽっぽ~ハトぽっ・・・!(^^)!
っと言うことで。3月19日から発売になっていたトミカです。しっかりと忘れていました(>_今回は日野セレガハイブリットといすゞガーラの2種です。鮮やかな黄色いボディーがいいですね。セレガとガーラ、兄弟車
2020年4月5日 [ブログ] m13pさん -
北海道ガーデン街道(その3)
この旅行二日目は、午前中に富良野地区の観光を終え、午後からは十勝地区に移動しました。途中、日勝峠に立ち寄って、レストハウスで昼食、この時以来、4年ぶりです。更に、同じ看板と十勝平野をバックに、添乗員さ
2019年7月1日 [ブログ] TMKさん -
レアな1/80日野特注セレガ(カタログモデル)です♪
某オクで1/80日野特注のセレガを入手しました♪2007年のセレガ登場時にカタログモデルを1/80で限定250台出したようです。箱がくたびれていますが、このままお手軽に飾っても十分いけると思います。
2019年6月19日 [ブログ] てつ230さん -
レアな1/80JRバス関東特注の日野セレガです♪
こちらは先月アップしたバスのモデルカーとともに入手した、レアな1/80JRバス関東特注の日野セレガです♪付属パーツでサイドミラーとワイパーもあり、バスおたくはきっと欲しくなる一品ですw 私の中では最新
2018年6月1日 [ブログ] てつ230さん -
ギャンブルには全く興味なし!(`・ω・´)・・・よって競馬にも興味なし!・・・でも、お馬さんを快適に運ぶ『馬運車』には興味津々だったりしますよ♪・・・昔は『お馬さんの観光バス』だと思っていたよ・・・
※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用・・・と、言うことで・・・日野セレガを照会しよう!・・・あっ・・・日野セレガ馬運車を照会しよう!・・・説明しよう!・・・(
2017年5月18日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
路線バスの廃車体
ウォーキングをしてる途中、JR総武本線沿いの所にある中古バスの所を見たら、千葉市内を走ってる千葉中央バスの富士重7Eが2台入ってるを見ちゃいました。他にも東武バスの車両も入っていました。塀があるので分
2017年5月3日 [ブログ] アル@エクシードさん -
初代と現行型の日野セレガのプロモーション映像
2014年10月26日撮影。今も活躍する初代日野セレガのプロモーション映像と現行型日野セレガのプロモーション映像です。1990年、初代日野セレガのプロモーション映像。youtubeより。投稿者の方、有
2016年10月8日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
JRバス東北の初代ガーラと現行セレガ
まずは初代ガーラから。昨年の4月21日に私用で東京へ行っていました。副車番がH671-05404です。車番-宮城200か1155年式-2005年6月型式-いすゞKL-LV781R2備考-パワーアシスト
2016年6月4日 [フォトギャラリー] 南三陸のサンバートライさん -
東京モーターショー2007に出品されていたセレガプレミアム
フォトギャラリーを見ていたら、2年前の4月27日に撮影した東京モーターショー2007に出品されていた紺色のセレガプレミアムの画像が出てきました。アメブロでも取り上げたことがありましたが、2015年3月
2016年5月30日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん -
1/32フジミの日野セレガ(地味なwアルピコハイランドバス)です♪
1/32フジミの日野セレガがめでたくできました♪一応アルピコハイランドバスですが、両サイドのストライプのデカールがパリパリに切れてしまい使えなかったので、後ろが少々地味になりましたwとはいえ内外装は実
2016年3月10日 [ブログ] てつ230さん -
1/32フジミの日野セレガ(組立中)です♪
1/32フジミの日野セレガを組立中です♪ボディパーツと足回りをほぼ組み付けて、座席を15脚取り付けて、一応バスらしくなったところですw デカールが使えたらアルピコハイランドバス仕様になりますが、シンプ
2016年3月7日 [ブログ] てつ230さん -
今月の新車。
っと言うことで。第3土曜日はトミカの発売日です。2015年ラストを飾る12月の新車は、トヨタベルファイアと日野セレガJRバス東北こまちカラー。ザラスで3台購入すると15%引きでしたので、初回と通常カラ
2015年12月20日 [ブログ] m13pさん -
夜行バス・・・岩手県北観光バス「岩手きずな号」
私にとって初の夜行バス乗車です。そして初の現行型日野セレガ乗車でもあります。岩手県北観光バス「岩手きずな号」東京行き。日野セレガ。20時に岩手県北観光バス久慈営業所で乗車しました。車内。運転席側から後
2015年11月12日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
岩手県北観光バス久慈営業所
岩手きずな号の乗車予約するため、岩手県北観光バス久慈営業所を訪ねました。此処で予約しました。ついでにバスを撮りました。手前は日野レインボー、一般路線用でしょう。真ん中が今回乗車した、岩手きずな号に使用
2015年11月12日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
特注日野セレガ納車!
日野自動車特注トミカです( ^o^)東京モーターショーに出品されているカタログカラーのセレガです。職権にて会社の整備より日野に発注しました(^-^*)部品番号が有ります。 S0898-E1013 S
2015年11月12日 [ブログ] こんぷれっさーさん