#日露戦争のハッシュタグ
#日露戦争 の記事
-
乃木神社/石神社
別名・意志神社と呼ばれる願掛けの神様です。説明文にはこの祠は北向きです。南の太陽に向かい願掛けをし、北に位置する北半球の夜空の中心・北極星に願いを届けます。南から北へ、八百万の神様すべてにお願い事を聞
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
乃木神社/梅井
旧邸の側に残っている乃木家が利用していた井戸で、乃木大将が帰郷した際にはここの水を汲み、昔をしのんでいたそうです。
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
乃木神社/乃木旧邸
軍人として広くその名を知られ、明治天皇大葬の日に殉死した乃木希典(まれすけ)を文武両道の神として祀るため1920年(大正9年)に創建された乃木神社の境内にあります。乃木家が16年間過ごした旧宅を191
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
乃木神社/水師営の会見 歌碑
昨日の敵は今日の友~乃木神社境内にある 水師営の会見 歌碑です。以下ネットより転載「水師営の会見」の歌詞を作ったのは歌人として著名な佐佐木信綱(1872~1963年)である。佐佐木は、1910(明治4
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
乃木神社/二〇三高地の松
戦後旅順の乃木大将ゆかりの地より記念に持ち帰ったもので、本体は既に枯れており、現在育っているのはその二世のようです。
2025年4月20日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
⚓️横須賀 : 戦艦 三笠⚓️
先日、横須賀に 戦艦 "三笠" を見に行きました。世界三大記念館である 戦艦 三笠。日露戦争、、、世界最強といわれたバルチック艦隊を迎え撃ち圧倒的な勝利を収めた日本海海戦。東郷平八郎司令長官が乗艦指
2024年9月21日 [ブログ] ピカ1さん -
「軍神」広瀬武夫中佐を祀った神社/広瀬神社
広瀬神社は日露戦争の旅順戦で戦死した軍人 広瀬武夫中佐を敬仰する人々により、昭和10(1935)年に建立されたそうです。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2023年11月22日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
ソ連「千島列島日本の領土と認識」~ヤルタ密約72年
四島なのかそれとも二島なのか、それとも千島列島の全島なのか。有識者の解釈も分かれるところだが、国際法上北方領土が日本の領土であることは疑いようがない。ソ連も南樺太と千島列島はポーツマス条約の結果で日本
2023年6月24日 [ブログ] Thomas_さん -
明日は日本海海戦の日です。
明日は日本海海戦の日1905年の5月27日ただただ明治の兵隊さんに感謝感謝です。この海戦で負けていたら、何とかスキーとかなんとかちょふとか😁日本もろすけになっていたんですよね!知らない人はちょっと検
2023年5月26日 [ブログ] つよ太郎さん -
120年前のこと
今からおよそ120年前。日本はロシアと戦端を開き、陸海軍の連携で政治的に勝利をおさめました。その陰で双方20万人近い兵士が亡くなり、そこには私の祖先もおりました。招集された部隊は下士官は豊川稲荷で。将
2023年1月19日 [ブログ] Manabuさん -
ウクライナ紛争と日露戦争を対比させる愚
タイトルから記事内容まで、読んで唖然とする記事がありました。【舛添直言】日露戦争「講和」させたルーズベルト、バイデンにその能力あるか 後に引けないロシアとウクライナ、戦争長期化にウンザリする世界(1/
2022年6月5日 [ブログ] TKG4410さん -
りくぐんのぎさんがいせんすずめじろしやばんこくろぱときんのたまかろーふんどしめたかしゃっぽんやり
乃木さん何てったって、今時の人は坂の一種位にしか思わないのだろう…。連日テレビから流れるプーチャン報道に、大~昔(55年位前)親父が口ずさんでた、しりとり歌を思い出していました…。何で覚えてるんだか…
2022年4月12日 [ブログ] プープー星人さん -
四島での共同活動は危うい~日露首脳会談
ロシアは経済交流でお金が欲しい。日本は勿論、北方領土を取り返したい。これをTVニュースでは「同床異夢」と表現し解説していた。18日のMr.サンデーでは安倍首相が出演し、MCの宮根が、ホントは密約がある
2019年2月7日 [ブログ] Thomas_さん -
二軍神が運命を共にした報国丸/報国丸のマスト
大分県別府市、青山町公民館の隣に忠魂碑があります。その忠魂碑のすぐそばに、日露戦争時、第一次旅順港閉塞作戦に用いられた閉塞船『報国丸』のマストがあります。報国丸は後に軍神と称えられた『広瀬武夫少佐(後
2016年8月14日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
'13.5 報国丸のマスト
2013年5月5日(日) 晴れ戦争遺跡巡り、大分県別府市編です。青山町公民館の隣に立派な忠魂碑があります。別府市周辺出身の戦没者を祀っている慰霊碑です。
2016年8月14日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
日本海海戦111周年式典
:零「やっとオバマ大統領、広島に来てくれたね」B「本当に歴史的瞬間だったね~」今日は111回目の海軍記念日\(^O^)/27日前後は式典や美保航空祭と毎年、似たような内容になって申し訳ありません(;
2016年6月13日 [ブログ] ティアナさん -
戦艦三笠で海軍記念日を
:暫しの翼、分かつべき雲上高きこの宴…また、特に意味はありません(笑)ティアナの毎年恒例行事になりつつありますが(笑)汝が皇国の興廃ぞ、この一戦にかかるなれ~と朝っぱらからハイテンションな海軍記念日
2016年6月7日 [ブログ] ティアナさん -
芸予要塞跡/小島
日露戦争で、ロシアの襲来に備えて作られた要塞跡。この要塞の28サンチ砲が旅順要塞攻略に使用された。
2016年3月22日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
'14.8 竹田市内散策
2014年8月16日(土) 曇り/雨JR久大線・竹田駅、午後には雨が降り始め。。。
2016年2月2日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
日本海海戦110年記念祭&軍港巡り
:90式戦車貰いました
コロコロしていて可愛い90君(//∀//)また、下書き保存になってた
今年の海軍記念日は日本海海戦110周年目の記念日です★ティアナは毎年恒例「敵艦見ゆとの警報に、五月の
2015年11月12日 [ブログ] ティアナさん