#日高見のハッシュタグ
#日高見 の記事
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げますm(__)mさて、昨年は酷い年だったので2025年は少しでも良くしたいと初日の出を拝みに行きます(8年ぶり)北釜到着(既に車でいっぱい)残
2025年1月2日 [ブログ] naguuさん -
日高見 純米酒♬
こんばんは~2022年GWに仙台へ帰省した時に購入した平孝酒造<日高見 純米酒>を久しぶりに呑んでいます♪購入したのは、「鐘崎 笹かま館」でした他にも色々ありましたが<日高見>で舌をリセット(笑)私の
2022年7月11日 [ブログ] hazedonさん -
日高見 純米 山田錦 魚ラベル
昨日は「日高見 純米 山田錦 魚ラベル」を飲みました宮城県石巻市 平孝酒造のお酒です兵庫県産山田錦を60%まで磨いた純米酒です魚でやるなら日高見だっちゃ!石巻のお酒、日高見は魚で合わせると最高地酒は地
2019年8月11日 [ブログ] まんけんさん -
20190402~3 宮城遠征 楽天イーグルスと温泉⑧
さぁ宴です久しぶりの部屋食です最初のセッティング、というより一気に出てきます
2019年4月6日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
本日の仕入れ( `ー´)ノ
← これは昨夜の新年会です(誤爆)本日は非常に珍しく、15:30過ぎに倅が居ました。時間が空いているということで、初めて二人で酒のぎょうだへ行ってきましたwww本日仕入れたのはこちらです♪百楽門 純米
2016年2月11日 [ブログ] おとぅさんさん -
日本酒約70種のみくらべ─
先の日曜日のこと─お酒の販売店会かなんかの主催で─(正確な認識無く、まあ呑めりゃいいやとい呑んべの以下略w)「世界が、日本酒に詳しくなる前に」ってコピーが掲げてあります欧米の呑んべはもうけっこう詳しい
2015年7月3日 [ブログ] 渦流さん -
酒飲めないWAYを乞う
真面目なお話です。じつは我が人生、酒が弱かったことが一度もありません。しかし現状、酒や消化の悪いものが入ると、胃液がスーパー過剰に分泌され、胃・食道が爛れる病ちうです。医師いわく、ほどほど量なら酒を飲
2015年5月28日 [ブログ] Clio7010さん -
日高見
昨晩は写真の酒を呑みました。日高見 純米吟醸 天竺 愛山ひっさしぶりに「愛山」を使った酒を呑みました。口に含んだ瞬間は若干辛く、それが徐々に甘さに変化します。酸味が強いのが苦手なのですが、これは酸味で
2015年5月28日 [ブログ] おとぅさんさん -
昨日のお酒 日高見 純米吟醸
昨晩は「日高見 純米吟醸」を飲みました宮城県石巻市 平孝酒造のお酒です山田錦を50%磨いたお酒魚処 石巻のお酒ですから地元の寿司や魚の合うお酒ですということでスーパーのお安いものですが、お寿司と合わせ
2014年7月19日 [ブログ] まんけんさん -
届きました(^^♪
今日は梅雨入り以来の梅雨らしい天気です。おはようございます、perikanです。昨日届いた日本酒。こちらで注文しました。注文したとき在庫5本となってましたが、現在売切れになってます。石巻の酒蔵・平孝酒
2013年6月7日 [ブログ] perikanさん -
【酒】日高見純米酒
こんばんは。今夜は、みちのくを巡る道中に購入した平孝酒造「日高見 純米酒」をいただきましたヽ( ゜ 3゜)ノU旅を思い出しつつコクと旨味を感じながら美味しくいただきました。
2012年9月9日 [ブログ] あくあびっとさん -
こんな酒も買ってました(笑)
すいません!焼酎だけでなく、日本酒も買ってました。伯楽星 特別純米 23BY精米歩合 60%株式会社新澤醸造店宮城県大崎市日高見 吟醸 雄町使用米 岡山県産雄町100%精米歩合 50%アルコール分 1
2012年6月20日 [ブログ] みん辛 会長さん -
宮城 平孝酒造 日高見 本醸造生貯蔵
宮城県石巻市にある酒蔵のお酒、日高見です。自分の中の日本酒のイメージが少し変わったお酒です。日本酒って、口の中にアルコールがモワッと広がってキツイのです。が、これは、日本酒の中でもサラサラいけます。と
2012年3月18日 [ブログ] 白黒熊さん -
感謝の手紙
今年もよろしくお願いします。昨日から、今日にかけて、箱根に泊まって年越しをしました(^^)年越し蕎麦~♪箱根彫刻の森美術館前にある奈可むらさん。天ぷらそば~ うまひ。そして、今年初の温泉~♪ 日の出に
2012年1月1日 [ブログ] FIT HONDA DIYさん -
運動:1106 スイミング@川崎/希望の光 の事
110608(水)18:30〜19:30近所の温水プール・ヨネッティ堤根へ。ヨネッティー堤根(川崎市堤根余熱利用市民施設)|明治スポーツプラザ指定管理・関連施設25年ぶりの水泳復活第二回。小一時間で5
2011年6月9日 [ブログ] D3_plusさん -
日高見 復興
久々、美味しいお酒に出会ったけど、、、裏には悲しい現実が。。。復興、応援しております!!
2011年5月21日 [ブログ] canonndaleさん -
TBK その3
まぁ豆大福やら桜餅やら漬物やら岩手館でしょっちゅう買ってるのですが─災害報道でちょいと有名になった感の宮城県石巻市 平孝酒造。醸造場が被災し、電源喪失のため一時は仕込みの全てをあきらめた─しかし時期は
2011年5月18日 [ブログ] 渦流さん -
【酒】日高見 震災復興酒 希望の光
こんばんは。機会があり、宮城県石巻市にある平孝酒造さんの『日高見 震災復興酒 希望の光』を購入。裏ラベルには、蔵元さんの想いが書いてあります。呑んで明日からの仕事を頑張りたいと思います。
2011年5月5日 [ブログ] あくあびっとさん -
日高見 - 平孝酒造
連れが知り合いから紹介頂いて、頼んだお酒です。なかなか美味しいですよ。
2010年11月28日 [ブログ] 8086さん -
大吟醸。
こんなほろ酔い気分にさせてくれる美味しい地酒を飲んでます。。。銘柄は純米大吟醸 『日高見(ひだかみ)』 手造大吟醸限定 『雪漫々(ゆきまんまん)』㈱平考酒造 宮城県石巻市 出羽桜酒造㈱
2010年1月10日 [ブログ] timezoneさん