#旧大連航路上屋のハッシュタグ
#旧大連航路上屋 の記事
-
世界各地へとつながる旅客ターミナル/旧大連航路上屋
門司港が国際的な貿易港であった名残を留める、歴史的にも重要な国際ターミナルの建築物です。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2025年4月15日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
アニメーション撮影台!
旧大連航路上屋に アニメーション撮影台が設置されてた知らんやったぁ~!まぁ~デジタル化で良い事も有るけど やっぱり手書きの味が好きだなぁ~ちなみに1970~2000年まで使っていたらしい おいらの世代
2017年5月5日 [ブログ] おーやパパさん -
旧大連航路上屋 ①
門司港レトロをしばし散策。左の建物は『関門海峡ミュージアム』。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
旧大連航路上屋 ②
昭和初期に門司港と中国・大連を結ぶ、定期航路の待合所として造られた『旧大連航路上屋』。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
戦争映画資料展
2014年9月13日(土) 晴れぶらり門司港へ行って来ました。訪れたのは『旧大連航路上屋』昭和4年に国際旅客船ターミナルとして建造され当時は中国や欧州航路の発着所としてにぎわった『旧大連航路上屋』です
2014年9月14日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
整備計画が動き出した戦前の文化遺産。/【門司港レトロ】旧大連航路上屋
昭和4(1929)年に建築された旧大連航路上屋。門司と中国の大連を結ぶ「大連航路」のための待合室、税関、倉庫があったようです。内部はアールデコ調の装飾や「待合室」「旅具検査場」などの表記が残り、当時の
2011年7月31日 [おすすめスポット] つーぞうさん