#旧木沢小学校のハッシュタグ
#旧木沢小学校 の記事
-
2025GW 信州遠征 day 1
2025GW前半に信州方面へ遠征に行ってきました。前半は飛び石連休で、有給を使い三泊四日で信州へ。day 1 4月27日(日)晴れ旧木沢小学校~下栗の里~南アルプスエコーライン~しらびそ高原 編新
2025年5月6日 [ブログ] えむスポッツさん -
下栗~しらびそ紅葉ツーリング (CBR)
久しぶりに観光っぽいマスツーに参加してきました。行先は下栗の里としらびそ高原。車では行ったがバイクでは行ったことがない。去年から行きたかったけど、一人で行くにはちょっと不安。そんな時に心強い味方が急ス
2023年1月22日 [ブログ] ロバぞうさん -
トッポBJで行く酷道・険道・遠山郷
ようやく行ってきました、長野県の最南端・遠山郷に本来はバイクで行くつもりだったが、嫁さんも行きたいとのことで、狭道対策にトッポBJで出撃!いや~、マジでMPVで行かなくてよかった。何十キロもすれ違いを
2023年1月22日 [ブログ] ロバぞうさん -
サクラと木造校舎と7th
こんばんは('ω')ノこないだの日曜は伊那へR31仲間を拉致して草ヒロ(謎)を見ながら南信濃の木造校舎の学校まで出かけてきました数日前には雪が降ったようですが到着するとサクラが丁度見頃でした♪校舎から
2019年4月16日 [ブログ] ヒデユキ@松田さん -
昔ながらの木造校舎をそのまま活かし、公開中/旧木沢小学校
昭和7年に建てられ、平成12年に廃校となった木造校舎。ぬくもりとノスタルジーがいっぱい。地元住民の手で保存され、資料館やイベントスペースとして活用されています。●山の資料館(2年生教室) 南アルプスに
2017年6月18日 [おすすめスポット] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
信州南信濃 廃校旧木沢小学校へぶらり
タイトル画像はHPより引用車ネタ無しの写真大量のブログです。忍耐力必要かと…。(;^_^A アセアセ・・・飯田からはこんなループを通って南信濃へ抜けます信州南信濃に有る廃校旧木沢小学校、現校舎は昭和7
2015年9月18日 [ブログ] R-REOさん -
【廃校】旧木沢小学校
長野県飯田市にある旧木沢小学校を訪れました
2014年9月10日 [フォトギャラリー] おやじ少尉さん -
ネコの校長がいる小学校へ訪問してきました♪
先日の日曜は県境オフのあとそのまま信州へ向かい途中でかやたくを拉致して(笑)飯田で某お父さんと合流し3人で遠山郷にあるネコのたかね校長先生がいる旧木沢小学校を訪れましたかつてこの地にあった森林鉄道の関
2014年6月24日 [ブログ] ヒデユキ@松田さん -
DS3 長野絶景ドライブto 飯田(旧木沢小学校~下栗の里)
せっかく涼しくなったと思ったのに、今日はとっても暑かったですね(>_まずは、旧木沢小学校にいるネコ校長に癒されて・・・アクセス路がチョット狭い下栗の里へ。しっかし、凄い場所に民家がありますよね~急勾配
2013年7月18日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 長野絶景ドライブto 飯田(旧木沢小学校~下栗の里)
国道152号線でようやく長野県に入って最初に訪問したのは・・・「ネコ校長のいる木造校舎!」という看板に惹かれた旧木沢小学校です。ネコ校長、素敵な響きです♪
2013年7月18日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
秋のドライブ
今週は4連休。金曜日は夜勤明けで眠って終わり、2日目は曇りのち雨…のはずが台風並みの雨風ででかける気も失せ、今日3日目に秋のドライブに出かけることにしました。今回の目的地。春にサンバーで「酷道152号
2012年11月18日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
TVCMロケ地/旧木沢小学校
廃校となった木造校舎は「引越のサカイ/感動がエンジン篇」のテレビCMに登場する小学校。無料開放され、資料室などに利用されている。
2011年12月31日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
ロケ地訪問(サカイ引越センターTVCM、感動がエンジン篇)
このブログは紅葉見頃の南信州探訪のつづき「オプション②」について書いています。名残を惜しみつつ下栗の里を下山後、何とか暗くなる前に訪れることが出来ました。向かった先は、旧木澤小学校!サカイ引越センター
2011年11月23日 [ブログ] 104kazuさん