#旧甲州街道のハッシュタグ
#旧甲州街道 の記事
-
旧甲州街道
談合坂スマートIC出口から旧甲州街道を走ってみたら色々面白かった。凸凹道はなし
2024年8月12日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
山梨近辺ツーリング。~その11~
前回はコチラ。(5月5日アップ)その1はコチラ。どうか順番通りにご覧ください。富士山を一周し再び山梨に入りました。実はプランとしては富士山はついで、おまけみたいなものでここからが第二ステージ。まずは富
2021年5月7日 [ブログ] 田舎の人。さん -
山梨林道ドライブで紅葉(黄葉か?)を堪能する その1
前に拙ブログ「道志みちの一部通行止めが継続中!」でも紹介した山梨県道路規制情報のサイト(http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/)を見ていて「冬期閉鎖基準区間」
2018年11月6日 [ブログ] いずみとさん -
こんなトコに意外な道が!?(゚〇゚;)マ、マジ...~あの道が地図に蘇る!~
お仕事帰りのとある駅・・・JR中央線の八王子駅。北口のバスロータリーのコンコースに、どの駅の、どのバスロータリーにも設置されているバス路線図がある。林道好き、道が好きな私なれば、何も考えることなく、い
2015年7月25日 [ブログ] gaku1さん -
ミニとドライブ・その2
大月で中央道を降りて、国道20号を甲府方面に走る。この辺りが甲州街道のなの通り、街道筋だな~と思わせる雰囲気がある好きな道。笹子トンネルの手前で旧甲州街道に入る。こんな道が一番好き。これでガレてない程
2015年5月12日 [ブログ] gaku1さん -
完歩しました~
ブログアップが遅くなりましたが、先月の19日、久し振りに旧甲州街道を歩いて来ました。写真は、前回のゴール地点、富士見へ向かう途中にトイレ休憩で寄った、中央自動車道の八ヶ岳PA八ヶ岳が綺麗に見えました♪
2013年12月16日 [ブログ] マル運さん -
影信山と旧街道
高尾山の周辺で自分なりの新コースを開拓しようと、「影信山直登コース」に挑戦します。影信山はあまり知られていませんが、高尾山ー城山ー小仏ー景信山ー陣馬山の一日コースで行くのがお決まりなのですが、このコー
2013年5月31日 [ブログ] shirakabaさん -
お腹いっぱい食べたので・・・
先日の金曜日、お友達の「7G」さんに誘われ・・・本当は誘ったんですけど(^^ゞ7Gさん、お勧めの「御殿場ホルモン」へ行ってきました。いゃ~あ、マジに美味しかったです\(^_^)/特に、マル腸、ギアラが
2013年4月22日 [ブログ] マル運さん -
第二弾スタートです・・・
2月9日に京都へ到着した、旧東海道テクテク歩き(ブログは、こちらです)23日に第二弾をスタートしました(^^ゞ歩く気になっているうちに(笑)2年前にもスタート地だった、日本橋に来ました(^o^)日本国
2013年3月31日 [ブログ] マル運さん -
圏央道が延伸開業・・・
本日、圏央道が延伸開業しました\(^_^)/海老名IC~相模原愛川ICの開通式典へ・・・もちろん、お呼ばれされていませんので、参加出来ませんでした(笑)なんで、久しぶりに旧甲州街道を歩きに行ってきまし
2013年3月31日 [ブログ] マル運さん -
えっ?戦艦出現!?
以前の日記にて廃高速道路へ鉄道と徒歩、赤黒くんで行ったことを報告しましたよね♪駅の冊子にて見つけて、気になって気になって何が何でも、己の足で探し当てた場所です(^0^)v↓真ん中の森がそれらしく見えま
2012年6月15日 [ブログ] けん★団長さん -
旧甲州街道 台ヶ原宿にある和菓子の名店/金精軒
旧甲州街道の宿場町の風情を残す一角にある和菓子屋、『信玄餅』で有名らしい。『極上生信玄餅』は、桔梗信玄餅のような求肥ではなく本当のお餅を使用しているため日持ちしませんので限定数店頭販売のみ。一般にメジ
2010年9月15日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
メンテナンス&旧甲州街道お散歩
リードのブレーキフルード液交換する。結構汚れ&黄色くなっていました。カナシイ
更に、DOT3がないので4を入れる。アハハ(*^□^*)10時30分出発→宮ケ瀬→藤野町→R20→県30旧甲州街道→急に
2010年6月13日 [ブログ] ヘル3さん -
すり鉢ラーメン ~西調布~
旧甲州街道沿い、西調布~飛田給間にある店。1軒くらい隣に駐車場もアリ。場所柄、味スタ帰りに寄る人もおるようぢゃ。ウチは4回か5回来たことありますが、紹介するのは初めてだったかも。まず、丼がすり鉢です。
2009年10月18日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん