#明るさのハッシュタグ
#明るさ の記事
-
KOITO / 小糸製作所 ESL-200 非常信号灯 E-2
搭載日:2007~2020.5.16(2019.4.10 エーモン製に交換)自動車用緊急保安炎筒代替品として使用可能なLED光源信号灯。懐中電灯(電球)付き。昔の物なので、LEDのことが発光ダイオード
2020年5月16日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Toshiba 12V 10W ルームランプ球
何の変哲も無い、普通の電球になります。どこかで交換したのか… たまたま在庫していた中古品になります。出所などは一切不明…。純正が5Wに比べ、10Wなら明るくなりますし、この電球を他に使用することも無い
2019年7月24日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
テールランプLEDは白色派?赤色派?
テールランプ全灯化【準備編】でLEDの色を白にするか赤にするか悩んで結果減光するって聞いて赤色にしましたが白色LEDの方が種類も多く高輝度LEDの選択肢も広がるので白色LEDで基板組んで試して見ました
2018年8月31日 [整備手帳] Oto@さん -
室内灯をCOB面発光LEDに交換しました
今日はタントのルームランプを電球からLEDに変えてみました。
2018年8月29日 [フォトアルバム] automax-izumiさん -
室内灯をCOB面発光LEDに交換しました
ルームランプのカバーを取り外します。ドライバーで外してもいいのですが、内装に傷がつくおそれがあるので当店の内装剥がしを使用しました。https://www.automaxizumi.com/SHOP/
2018年8月29日 [整備手帳] automax-izumiさん -
後ターンシグナルランプ(LED) 交換
~Bofore~写真では判りにくいですが…安物LED球は光量が小さく、昼間では視認できないほどの暗さでした。後ろから付いてくる多くの友人から「全然見えないよ!」と、何度ご指摘をいただいたことでしょうか
2018年6月11日 [整備手帳] ダイヅさん -
純正フォグとHID化したフォグの明るさを比較してみた!
以前から気になっていた、フォグランプのHID化をしました。と言うことで、ここでは「純正バルブ」「IPFイエローバルブ」「ZERO1000オールインワンHIDタイプ2(5000k)」の、明るさの比較をし
2018年1月31日 [ブログ] TANさん -
トヨタ純正改 レベライザースイッチ【LED】
коβαちゃん作、爆光LED仕様
これまたかなりの眩しさです
2017年9月14日 [パーツレビュー] RIKIさん -
CARMATE GIGA プレミアム5000K
道を譲る時か、待ち合わせ場所に「着いたよ~」みたいな場面でしか私はハイビームは使いません。決して「テンメー遅ェ。どけ」とか、「この先、ポリいんぞ」とか、「譲ってくれて有り難う。ハイビームでお返し」とか
2017年4月21日 [パーツレビュー] みずもッチャンさん -
HIDの明るさの単位
会社の後輩?部下がちょいと警察にお世話になりました。で、内容はと言いますと 整備不良 です。注意した数時間後の出来事でした(爆15000kのHID総着後・・・数時間後の出来事^^;あれほど今は取締が厳
2017年3月17日 [ブログ] 満貫振太郎さん -
ヘッドライトLED化
「REIZ TRADING」?というお店で購入したLEDです。爆光!!!という事で買っちゃました笑HIDの様にバラストも無いので設置場所には困らないですね!
2017年1月12日 [整備手帳] saichan99さん -
ヘッドライトランプ交換
ヘッドライトの右側ランプ交換作業です。2年できれました。なんでかなー・・・短いです。前回、車検で、ブルーの色のランプが車検に通らず、交換されたものです。良く見ると、下向きの線?というか、名称わからんの
2016年12月16日 [整備手帳] neriwasabiさん -
外した第二弾ヘッドを修理 2
完成してからダメな事が判った流星ウインカー。しかも明るさもダメってディーラーの整備の人に指摘されました。スモールはチューブのみにしたいので、ココはやっぱり流れるウインカーを入れたいかなー?1個づつ流れ
2016年9月11日 [整備手帳] ockyさん -
点灯
最初はたぶん上向きだろう取り付けにしてみました。アダプターを2個使いにしたため接点が回るので幸いにも向きが変えれます
2016年6月15日 [整備手帳] MR-S2007さん -
虹の先に何があるか【光源とライトユニット】
こんばんは。御昼は主夫活動、夜は自由人のAKTです。気づいたことをまとめているこのブログ。お役立ちかはわかりませんが、ネタが見つかる度にチョイチョイ書いていく感じでお送りしています。本日は光り物。宝石
2016年6月12日 [ブログ] AKT-RE:NESISさん -
レガシィ BP5 ルームミラー比較
以前に取り付けていたミラーブルーでカコイイんですが・・・暗い・・というより、スモークが小杉・・・
2015年8月7日 [整備手帳] 支部長@BPさん -
圧倒的な光量です
最近、Loビームにちらつきがあるように感じてきていました。バーナーは半年前に交換したばかりでしたので、原因はバラストと予測しました。純正の新品を購入しようとしましたが、1個35,000円もするため、ど
2015年4月28日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
【PHILIPS/フィリップス X-treme Ultinon HID 6200K D2S/R モニターレポート】圧倒的な白さと明るさ!
フィリップス新HIDランプ『X-treme Ultinon HID 6200K D2S/R』モニターに当選!と言う快挙を成し得たのでレポートします。テスト車両・トヨタ ファンカーゴ純正HID 純正バー
2015年3月7日 [ブログ] 銀狐さん -
カーナビ画面の照度コントロールスイッチ(オート化)
以前前進でバックモニターを作動させるスイッチを取り付けましたが、同じような加工で画面の照度を自由に明るくしたり暗くしたり出来るスイッチの取付け作業です。夕方スモールを点灯させると画面が暗くなりますよね
2014年11月28日 [整備手帳] マキバ号さん -
ドラレコ明るさの違い
今日、通カーにもドラレコを付けました取付けスペース等の関係で、違うメーカーのドラレコですこちらも、価格.comでは、売れ筋&注目ランキング上位の機種ですやはり気になるのが、録画された映像画質の違いちょ
2014年6月26日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん