#明日への十日間のハッシュタグ
#明日への十日間 の記事
-
遺体 明日への十日間の感想
バッティングセンターで顔面時打球を受けた今日この頃。皆様、お岩さんって怖いですよ。さて、3.11を前に映画を見てきました。<あらすじ>2011年の東日本大震災で被災した岩手県釜石市の遺体安置所を題材と
2015年6月15日 [ブログ] 白黒熊さん -
久しぶりの『深谷シネマ』。
今日は私の好きな映画館「深谷シネマ」で『遺体 ~明日への十日間~ 』を観てきました。この映画は、ジャーナリストの石井光太さんが、東日本大震災から十日間、岩手県釜石市の遺体安置所で実際に見てきた、報道で
2013年6月1日 [ブログ] レッズレノンさん -
遺体 明日への十日間~ダイ・ハード/ラスト・デイ
仕事を終え退社時間。しばらく映画を観ていなかったので映画館へ。ちょうどいい上映時間の映画はというと東京家族、脳男、そして遺体 明日への十日間どれも見たいという気持ちはありましたけど...嫁さんがちょっ
2013年3月20日 [ブログ] silverstoneさん -
遺体 明日への十日間
遺体 明日への十日間昨日、観てまいりました。収益は全て義援金ということです。被災者に配慮したつくりであり、物語もなく見た人それぞれで受け方が違う作り。淡々と日々が流れていくだけ。下手に物語をつけたり、
2013年3月2日 [ブログ] たすけ@RX-8さん -
遺体 明日への十日間
25日(月)レイトショウにて鑑賞して来ました遺体明日への十日間舞台に選ばれたのは釜石市遺体安置所での出来事を主に描いた人間物語です鑑賞中は泪がぼろぼろでした作品の中でも余震で揺れる場面が出るのですがね
2013年3月1日 [ブログ] けん★団長さん -
遺体 明日への十日間
今日は日曜でシゴト休みなのでヒトリで映画観てきました。東日本大震災直後の岩手県釜石市での出来事を描いたハナシです。東日本大震災と直後の津波で大きな被害を受けた岩手県釜石市。定年後、地域の民生委員をして
2013年2月24日 [ブログ] ぽにゃさん -
蘇る記憶
その映画は、一切、装飾の無い二文字から始まった。遺 体普段の日常生活を過ごす人々が映し出され、スクリーンが突然暗くなる。そう。あの3.11東日本大震災が起こったのだ。のちに起こる余震は描かれてはいるが
2013年2月23日 [ブログ] キングフィッシャーさん