#明石大橋のハッシュタグ
#明石大橋 の記事
-
帰省
久々に帰省しました。明石大橋大橋めちゃ渋滞してる。ちょっとピンぼけ…。
2025年5月5日 [ブログ] Inajinさん -
画像入れ替え
洗車後にちょっと淡路島に行って撮影しました。ちょっと画像が暗いかなぁ。
2024年12月22日 [ブログ] ZENGARさん -
淡路島ツーリング
一段と寒くなってる。三連休の真ん中の土曜日に、お日さまが出てきたので、日帰りツーリングに出かけました。朝の腹ごしらえは、コメダ珈琲です。多分、直ぐにお腹が空くわ。目指すは、淡路島。いつも釣りで淡路島に
2024年2月28日 [ブログ] ベーやん5さん -
淡路島へドライブ
本日 以前テレビでやっていた淡路島へ日帰りドライブ。まずは朝6:30岡山出発パンケーキ屋さんに9時着 2時間待ってようやく入店ですふあふあの美味しいパンケーキです。青空の元本来は夕日が綺麗な西海岸をバ
2023年7月16日 [ブログ] なおなお君さん -
明石海峡大橋 春の花たち
春の花が綺麗地球時間との時差あり
2023年2月19日 [ブログ] macモフモフさん -
リアルドラクエワールド/ニジゲンノモリ ドラゴンクエストアイランド
明石大橋渡ってすぐの立地の良さまさかこんなところでこのクオリティとは、、、子供も大人も大興奮ベーシックコースでも2時間ぐらい遊べますついついグッズに散財してきちゃいました明石方面に立ち寄る方は是非一度
2023年1月6日 [おすすめスポット] volvyToshixx1979さん -
徳島Touring!四国のSTARTは鳴戸から♪
四国のSTARTは鳴戸5年ぶりの四国ツーリング。先ずは徳島の地へ上陸。。。2020年9月18日(金)曇り時々雨!秋の大型連休だったので、以前から練りに練っていた四国ツーリングを敢行することに。今回は有
2022年10月17日 [ブログ] バビロニアさん -
2022 夏休み前半の記録8/13〜16
8月12日 深夜出発豪雨のため、東名高速道路も数カ所通行止め雨雲をすり抜けるように走りました。8月13日 3:33am 遠州豊田PA目的地、淡路島まで333km333のゾロ目は偶然デス🤩
2022年9月7日 [ブログ] ともゆかさん -
連休の過ごし方
お正月以来の連休🎵何をしようかと考えていたら、あっというまに終わろうとしています。だけど、有意義に過ごせたと思います😚大切なお客様を迎えランチにピザ🍕お土産に、紅茶とフルーツサンドを頂きましたオ
2022年3月20日 [ブログ] MAKKO☆さん -
2019年10月18日 鳴門の渦潮観光
2019年10月18日今日は、香川県の【たむらうどん】を賞味。さすが、うどん県のうどんです。とてもおいしゅうございました^0^次に、鳴門海峡の世界最大と言われる【渦潮】を観光。太平洋と瀬戸内海の水位落
2020年1月1日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
☆ 神戸・大阪2日目は急いで帰ります。
神戸・大阪も2日目になりますが、2日目はなにも予定がないので、急いで帰ります。トロトロ出発しておりますと、渋滞にかかりそうなので、目が覚めたら早速帰宅いたします。前夜は、ビールを4本もやりましたが、時
2019年11月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 富士山に鳴門大橋に明石大橋!!
えー、この土日に富士山に鳴門大橋に明石大橋を見て来ました・・・。見て来ましたと言うより、通っただけですけどねー…。(笑)昨年の西日本豪雨で土砂崩れのあった高知自動車道は、復旧が完了して4車線が復活して
2019年11月11日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
ロードバイクで姫路城を征す。
「お前はレーゼロ君を履いているのに、姫路城まで行けないのか」と、ある日どこからか聞こえてしまった。確かに、以前は神戸タワーまでが限界。その限界を超え明石大橋まで来ることができていた。それはレーゼロ君を
2019年10月14日 [ブログ] yaenosukeさん -
☆ 瀬戸大橋
えー、神戸・大阪のプチ用事の帰りは、通常明石大橋を渡って淡路島経由で帰りますが、先週金曜日から阪神高速3号線の神戸市付近で、大規模な改修工事が始まった関係で通行止めとなり、阪神高速3号線経由を諦めまし
2019年5月27日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 夜間の移動(高知→神戸)
えー、昨晩はちょっと神戸に用事が有りまして夜間に移動となってしまいました。ガソリンを満タンにしますと車両が重たくなり走行しにくくなるので、半分だけ入れてスタートです。別にお金に困っている訳ではないです
2019年5月24日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
弾丸(ek)
今日は南西が吉方位なのでフラッとお出掛けエライもんが溜まってる何か今日燃費良いぞ~12:4113:42関西舞子サンてこの辺な筈!日本時間の基準線はココにも有ったのだ明石天文台とコラボってみたエレベータ
2019年3月26日 [ブログ] 楽農家さん -
元旦プチ旅行 その3
元旦プチ旅行 その3です。コチラもどうぞ。 その1 その2【1月2日~3日】所用を終え、高松築港駅へUターン。かなり遅めの昼食(もちろん、うどん!)を済ませて、17時頃に再び車に乗車。高松自動車道へ乗
2019年1月9日 [ブログ] 昭和44男さん -
元旦プチ旅行 その2
元旦プチ旅行 その2です。前日分はコチラ。【1月2日】朝7時に起床、ホテルのビュッフェで朝食。少し休んだ後に四国は高松へ向けて出発。ルートは明石大橋-大鳴門橋経由。こちらも高松自動車道の一部で工事によ
2019年1月9日 [ブログ] 昭和44男さん -
明石大橋
お嫁さんもいましたこちら♪昼から曇りとの天気予報曇り空やとテンションがいっきにさがる・・けど 車から見える空はまだ青いがんばれがんばれまずは再度山にいき紅葉散策それから森林植物園そのまま帰ろうかとおも
2018年3月27日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん -
空と海と羽とアバルトと♪
台風一過むかしたいふういっか いうて台風一家やとおもとった月極駐車場はげっきょくさんが経営しとう大規模な駐車場チェーン会社とおもとったでも月極駐車場のなかには本物のげっきょくさんの駐車場もあるかもしれ
2018年3月8日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん