#星光のハッシュタグ
#星光 の記事
-
ボルテックスジェネレーター交換
先にお伝えしていた通り半年足らずで軟質アクリル樹脂はここまで劣化します。色も抜けていますがクリックすると鱗状に((((;゚Д゚)))))))https://minkara.carview.co.jp/
2022年4月10日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
星光産業 EE-202 カップホルダーリング シルバー
取付前です。もともと、白のセンターコンソールでしたので、白黒パンダ仕様になっています。
2019年3月15日 [整備手帳] pripriさん -
星光産業 EE-204 シフトノブパネル
取付前です。白も好きなんですけどねw
2019年3月15日 [整備手帳] pripriさん -
星光産業 EE-204 シフトノブパネル
純正のパールホワイトのシフトノブパネルも気に入ったのですが、11.6インチナビからセンターコンソールの一体感のために購入しました。取付は、付属の両面テープで貼るだけなので簡単です。もちろん、脱脂はしま
2019年3月15日 [パーツレビュー] pripriさん -
星光産業 EE-202 カップホルダーリング シルバー
センターコンソールを黒に交換したので、シルバーメッキリングを付けました。黒メッキリングもあるのですが、悩んだ末に、テカリ感があるシルバーメッキに決めました。これも、取付は付属の両面テープですので、とて
2019年3月15日 [パーツレビュー] pripriさん -
ひょっとして やっちゃってない?😓👉
😽そうなの...?連休初日をINSIGHT弄りで過ごそうと 平日にネットショッピングでポチッたコネタを持ってINSIGHTの元へ💨。。。2週間ぶり 雨も降ったもんなぁ...先に洗車するかなぁ
2019年2月10日 [整備手帳] ひさボンさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
塗装してウィングに取り付けました。見た目重視で取り付けましたが、果たして効果は…?
2018年10月28日 [パーツレビュー] ふむんさん -
エアロタービュレーター風フィンの取り付け。
86のエアロタービュレーター風に付けたかったので、購入。
2018年7月29日 [整備手帳] ふむんさん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
空気の流れが良くなったかも(^-^)そうそう。取り付けで付属の特殊な強力両面テープのセットが結構、手こずり予備も使い果たし焦りました。メーカーで片側を着けてくれていれば少しは楽になると思いました。
2017年6月21日 [パーツレビュー] みんタカさん -
星光産業 EW-133エアロフィンプロテクターCL
ミラーウインカーやコーナーレンズを傷から守るとパッケージに記載ありますが、当方プロテクターとしてではなく、エアロフィンとして使用します。ただし、効果についてはほとんど狙っておらず、「ちょっとお洒落」に
2016年8月9日 [パーツレビュー] ひっしー。さん -
星光産業 EL-168 USBイルミカバーBL
【総評】トランスミッターのUSBに使ってみる。【満足している点】以外と明るい!【不満な点】少しハマりが緩いかな?
2016年1月13日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
星光産業 タブレットホルダー EC-151
【総評】従来使用していた吸盤タイプのホルダーですが、夏の暑さで、ほぼ毎日脱落していましたので、新調してみました。ネットの口コミ評価が非常に高く、満足している人が多かったので、両面テープ取付けタイプの本
2015年9月7日 [パーツレビュー] びーばー坊さん -
星光 ユーロアース11(自我流加工最終決定版)
以前一部自家塗装を施し…アンテナ部を2センチ程カットし付けてましたが、更に1センチ程カットをし超ショート化に!コレで最終決定です…コレだけ短くないとアカンとです(笑)
2013年3月4日 [パーツレビュー] KISHI@IBL5さん -
星光産業 EX-131 リアワイパーキャップ SI
リアワイパーは普段使わないし、黄砂や花粉が溜まって見苦しいと思っていたのですが、やっと撤去してこれを着けました(^^)シンプルなデザインでリア回りがかなりスッキリしました♪洗車の時に邪魔にもならないん
2013年3月4日 [パーツレビュー] stiQさん -
星光産業 EX45 プレートアジャスタ-2
前からこれが欲しかった!!ABのイベントポイントでやっと購入しました。(^0^)/
2012年5月27日 [パーツレビュー] mibupaさん -
ヨーロピアンアースアンテナ
SABでヨーロピアンアースアンテナを大分以前に買っていたのだが、なかなか作業する気が起きなくてしばらくトランクに眠っていたが、フーガのいろんな画像を見ているうちに「やっぱりヨーロピアンスタイルはカッコ
2011年8月15日 [整備手帳] センム@メロっぴさん -
プチオフ ナンバープレートフレーム装着
今日はプチオフを2件やりました。もちろん、勝手にですが、1件目はドラッグストアーでシルバーエアロさん。こちらの方が先に来ていて、私が入店する際にちょうど出て行きました。それではもうワンショットを変態側
2009年3月1日 [ブログ] ちくでん@さん