#星空観察のハッシュタグ
#星空観察 の記事
-
流星は見えたか?
味の素スタジアム隣の「武蔵野の森公園」で流星群を観察してきた。雲が切れてきてチャンスは増えたけど、薄いベールのような雲があってそこに街明かりが反射してボンヤリ。23時くらいでようやく肉眼で星が見えるよ
2024年8月13日 [ブログ] あおまくさん -
神野山フォレストパーク
奈良市内を抜けて県道で神野山フォレストパークへ❗️大阪から1時間半ぐらいで星空が綺麗なところらしい。今度は、夜かな。
2024年4月7日 [ブログ] rohi0845さん -
手倉湾で車中泊と星空観察してきました
徳島県海陽町 手倉湾で車中泊と星空観察を楽しんできました今回ついに人生初の望遠鏡を買ってみました車中泊に行く前に朝ごはんがてらオムライスを作って貰いお腹いっぱいで出発いい歳した夫婦ですが ハート❤️マ
2024年3月5日 [ブログ] ひなた2009さん -
11/02-04_好天候のふもとっぱらキャンプ場
先週末の備忘録…☆彡撮影まとめはこちら~♪昨年は9月ってこともあり雨に叩かれましたが、今年は3日間とも終日、富士山見れて11月とは思えない陽気で最高なCamp-Dayでした~♪キャンプブームに加えてコ
2023年11月6日 [ブログ] じゅんた035さん -
2023晩秋_CX-8で行くふもっとぱらキャンプ場 ☆彡
2023.11.02-04の2泊3日。ここ数年、この時期恒例のキャンプ泊、今年は2連泊しました。詳細は後日ブログアップしますが、CX-8をからめて星空メインにフォトギャラリーにしてみました~♪※画像は
2023年11月5日 [フォトギャラリー] じゅんた035さん -
山の上で見た天の川
よくテレビで山の上から撮影した満天の星空や天の川を見るけど、本当にこんな風に見えるのかなー?田舎に住んでいるのに、案外街の明かりや街灯が明るくて星がよく見えないのです。星を見るなら空気が乾燥して大気中
2021年12月1日 [ブログ] CiaoCiaoさん -
【タイトル改称】九州ドライブ三日目その3(大畑から南阿蘇へ)
九州旅行中及び帰宅後も3月中は悪気もなく使っていましたが、最近、疎開は自粛すべき行為であるということが判りましたので、ブログのタイトルに使用している疎開を九州ドライブに改めました。何れの画像もクリック
2020年4月19日 [ブログ] TMKさん -
疎開二日目(大分から佐賀関、臼杵経由で北霧島温泉郷まで)
疎開二日目(3月20日)は、大分から北霧島温泉郷
まで走ります。最初の寄り道は、佐賀関の先にある関崎という岬。岬には関崎灯台とともに海星館という天文台があるほど空気が澄んだ所です。何れの画像もクリック
2020年3月28日 [ブログ] TMKさん -
露天風呂から天体観測
はい無事に帰宅しております。前回の続きです万座温泉の露天風呂から流星群を観ようと来たものの雪が降ってて残念関越では良い天気だったのに・・・万座は雪降ってた折角の星空露天風呂がウリの万座ホテル聚楽なのに
2017年11月21日 [ブログ] もりチビさん -
山へ涼みに・・
昨夜は日曜日出勤日でした、日曜日の利点は通勤路が空いている位ですね(笑)相変わらず暑い1日の仕事を終えて帰宅、夕食の後に家族と市内の大平山へ行ってみました。山頂付近は市内との温度差が3℃近く低く涼しい
2015年8月10日 [ブログ] あーたんズさん -
戦場ヶ原星空観測会 第01撮 (2013-2014)
静粛に。
2015年6月19日 [フォトアルバム] ももも◎さん -
奄美大島・2014 (15/25)
レンタカーを運転してホテルに戻ってきました。倉崎海岸はこんな感じ。
2015年6月7日 [フォトギャラリー] 8086さん -
夜更けに作業して・・・
ダイコン卸直販部さんからLEDの球を買ったのでどうせなら・・・とミゼットをLEDにしちゃえと敢行w交換前ー ま、普通の純正電球ですな オレンジ色撮影:ジーナ(G9)
2015年2月25日 [整備手帳] EXITの入り口さん -
星空観察で予約しましたv(。・・。)イエッ♪
(=゜ω゜)ボー・・・とってもヒマ・・・のんびりとした週末を送っております。こういうのもグ~♪ d(* ̄o ̄)お金も使わないし、お財布にも優しい週末ですな。ただ、あんまりヒマなので、ちょいと早いですが
2015年2月22日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
一瞬の閃きよりも・・・・
こんばんは(*^_^*)今日は、オリオン座流星群が観れる日でしたね。天気もいいので、仕事を20時で早々に終わらせ、帰宅の途についたんですが・・・お月様明るすぎ( ̄▽ ̄;)お星様見えない・・・ってか、オ
2013年10月22日 [ブログ] よぉちゃん@G&ROBOさん -
双子の星観察(失敗)
こんはんは、ちくでんです。小4の双子の宿題で、星の観察が出ました。(内容は1時間の星の動きの観察です)19時になるべく暗いところと言うことで、お墓でスタンバイ(笑)方位磁石とdtab(SkyMap)と
2013年9月28日 [ブログ] ちくでん@さん -
ピークを外したペルセウス座流星群?を見に、海ほたるへ。(^_^;)
お盆休みは、どこへ行くのにも大渋滞ということもあり、お盆休みは家でゆっくり派です。(^_^;)それでも、夏の恒例?流星群を見たいので、一番近くて、ちょっと暗い?と思われる海ほたるPAへ行ってきました。
2013年8月16日 [ブログ] たてべさん -
パンスターズ彗星観望会に参加するも、目標は確認できず
今、パンスターズという比較的大きな彗星が接近している。先日、佐久市のうすだスタードームで行われた観望会に参加してきた。初めて撮影も試みたのだが、生憎天候の都合で彗星は発見できなかった。そこで今回初めて
2013年3月19日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
天体ショー
今年も天体ショー♪ちょっと前?結構前の新聞から(笑)3~4月にはパンスターズ彗星11月~12月はアイソン彗星省略あり(^^)両方とも肉眼で見ることができるそうで、アイソン彗星の最も輝いた時は満月と同等
2013年1月22日 [ブログ] スロースローさん -
山形 眺海の森 星空と夜景 その2
酒田や鶴岡方面絞り:f/2.8露出:60ISO:200
2012年9月16日 [フォトギャラリー] 白黒熊さん