#映画祭のハッシュタグ
#映画祭 の記事
-
ガンダム45周年記念"ガンダムシネマフェス"上映劇場公開!
今年はガンダム45周年という事で初の全国47都道府県全てを周るリアルイベント"GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-"が6月から開催されますが、その開催会場に連動した"ガン
2024年5月30日 [ブログ] ろあの~く。さん -
短編映画作品 約7分
また短編撮りました1日で撮影しました良かったら見てくださいちなみにこの作品、48時間映画祭 福岡2023 出品作品であり、そのジャンル賞を獲得しました
2023年12月28日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
映画祭ネタ(スキップDシネマ)
地元開催のローカル映画祭がスタート!時間が許す限り鑑賞します(^^)ちなみに✩3つで個人的評価してます泡沫スタイリッシュな描写建築家御曹子とロシア出身の飛んでる女性画家とのドラッグ逃避行の演出がGoo
2023年7月22日 [ブログ] あっちゃん999さん -
東京国際映画祭グリーンカーペット
10月の東京国際映画祭グリーンカーペットの様子です。
2013年12月11日 [フォトギャラリー] HΛL@TAKAさん -
デジたるくん
川口でやってる映画祭のキャラクターなんだって~。カワイイね(^_^)。
2012年7月3日 [ブログ] INDY500さん -
2012新春“男”は黙ってコレを見ろ!!(笑)
もう直ぐ『春』ですね~!!今回のジム魂がお勧めする・・・最新DVD映画!!選りすぐりの5作品!!・・・と怪しい1本!!(笑)『猿の復讐 ISLAND OF THE APES』期待度:80%貸出開始日:
2012年3月13日 [ブログ] ジムニー魂さん -
年末・年始は“男”は黙ってコレを見ろ!!(笑)
今回のジム魂がお勧めする・・・最新DVD映画!!ドド~ン!!と13作品『おっぱいゾンビ』期待度:100%貸出開始日: 2012/01/13旅芸人一座と巨乳ゾンビ軍団の闘いを描くホラーパニック。死体蘇生
2011年12月11日 [ブログ] ジムニー魂さん -
富川(プチョン)
スゴハシャスミダ~ソウル市と仁川(インチョン)に挟まれた富川(プチョン)に滞在してます。今朝、羽田空港を発って金浦空港へ!ハードスケジュールをこなしてます(涙)今回はいつも泊まるホテルが富川(プチョン
2011年7月13日 [ブログ] IKOさん -
KOR Film Awards
こちらでお借りし, 使用させていただいている画像等の肖像・著作権は本人・出処に帰属し侵害するつもりはございませんBorrowed here, portraits of copyrighted imag
2010年11月21日 [フォトギャラリー] hiro@season2さん -
第23回東京国際映画祭 開幕
今年も映画の季節がやってきました。グリーンカーペットの会場となる六本木ヒルズけやき坂には見物人が集まり始めてます。オープニング・クロージング作品となる「ソーシャルネットワーク」と「ザ・タウン」
2010年10月30日 [ブログ] HΛL@TAKAさん -
鋼のピアノ 東京国際映画祭
東京国際映画祭 コンペティション部門鋼のピアノ2010年中国妻とは離婚寸前、今の恋人も気になるけど、一番大切なのは愛する娘のためにピアノを確保すること。過渡期の中国社会に暮らす市井の人々へ温かい視線を
2010年10月30日 [ブログ] HΛL@TAKAさん -
グリーンカーペット
第23回東京国際映画祭のグリーンカーペットがありました。ギャラリーは1万人位かなぁ
2010年10月30日 [ブログ] HΛL@TAKAさん -
第23回東京国際映画祭
今週23日から開催の東京国際映画祭六本木ヒルズけやき坂は徐々に映画祭モードに(≧∇≦)23日当日はグリーンカーペットの様子を伝えたいと思います。
2010年10月18日 [ブログ] HΛL@TAKAさん -
『ライトスタッフ(完全版)』
「午前10時の映画祭」何度見てもすごい50本にて観賞してきました。わたしの生涯のベスト10のうち、ベストワンは『七人の侍』以下は順不同なのですが、この作品はいまでもベスト10圏内に入っている映画です。
2010年5月7日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
『2001年宇宙の旅』
「午前10時の映画祭」何度見てもすごい50本にて観賞してきました。いまさら説明の必要の無い世界映画史に残る不朽の名作のひとつ。SF映画の大金字塔。わたしが初めてこの作品をスクリーンで観たのはリバイバル
2010年4月18日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
『アマデウス (ディレクターズ・カット)』
「午前10時の映画祭」何度見てもすごい50本にて観賞してきました。いや~。映画祭の趣旨とおり、やっぱホンモノの一級品は何度観てもスゴイ。間違いなく傑作中の傑作の1本です。こんにちまで続く「歴史ミステリ
2010年4月12日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
「午前十時の映画祭 」
「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」2月6(土)からシネコンで朝十時から約1年間にわたり外国映画名作・傑作50本を、全作品ニュープリントで全国25の映画館のスクリーンで見られます。観たい映画が
2010年1月23日 [ブログ] ふじタンさん -
劇場版Zガンダム、ワールドプレミアの時の写真とか。
古い携帯の中になつかしい写真がいくつかあったのでサルベージしてみました。今回は2004年の東京国際ファンタスティック映画祭でワールドプレミア上映された「劇場版 機動戦士Zガンダム~星を継ぐ者~」を見に
2009年7月26日 [ブログ] ろあの~く。さん