#春だわっしょい!のハッシュタグ
#春だわっしょい! の記事
-
「華麗に災害復興中」活動34日目
朝焼けを見ながら出勤(?)今日は津野復興隊の皆さんと新年会なので新年会バージョンのデコヘルで作業するんだって「やったー!壁剥がし終わったー」と思ったら隠し部屋が有りました丸い穴はハウスメーカーが断熱材
2020年1月8日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動33日目
今日は災害ゴミの運搬係豊野から東山グラウンドへ4往復TOP画は2台目の過積載気味な~状態モルタル殻の袋詰めを「まだ良いんじゃね」とか「もう1個」なんて思いながら積んだらリアタイヤが潰れてた(笑)最終便
2020年1月7日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動32日目
津野ベースの出入り口の泥掃除をしたよ道路は結構綺麗なのに駐車場からの道がドロドロで、クルマが出入りする度に道路が汚れるし、タイヤも靴も汚れるからね前々からやりたかったんだけど、ここんとこの冷え込みで朝
2020年1月5日 [ブログ] 楽農家さん -
サンバー回収
燃料ポンプとエレメントを交換してからエンジン始動しなくなったサンバーバード3号は歯医者廃車にするからナンバープレートを外してバンパーを外してフロントメンバーにトウバーを取り付けてタイヤシャベルと連結す
2020年1月4日 [ブログ] 楽農家さん -
2時間ちょっとのソロツーリング
今日はね~ホイルローダー(タイヤシャベル)の回送をしてみた11/28に栄光車両に運んで貰ってから、津野の堤内リンゴ畑の泥出しや、穂保の堤外地の道路発掘や、津野堤外地の道直しに使うからって長沼体育館前に
2020年1月3日 [ブログ] 楽農家さん -
元旦だね
明けたけど、めでたくないめでたいのは気楽にアケオメなんて言ってる奴らの脳ミソだろウチはJeep J-37とシティターボⅡブルドッグが死んでるから喪中だ!(笑)今朝はいつもの時間に出勤して(ek)から春
2020年1月1日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動31日目
忘年会が開けた日は早起きで9時頃に解散帰宅してブログUPして津野に向けて出発でも11時過ぎてたから春だわっしょい!活動で行った龍宮(?)で昼飯豊野のゴミ集めで知り合った被災者さんのお宅を見に行ってから
2019年12月31日 [ブログ] 楽農家さん -
春だわっしょい!大忘年会
忘年会の様子の写真は無いよ酒飲んで断続的に寝てたから記憶も無いし前日返して来なかったトランシーバーを返却してから洗車Jeep J38のドアアウターハンドルを届けて、木のアタッシュケースへの取り付けを頼
2019年12月31日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動30日目
今日は良い天気だったな飯縄山(?)が綺麗だったウッドファクターに寄って明日の忘年会の食材を預けて津野ベースに着いたら癒し系の新人さんが来てました(TOP画参照)トロトロの泥が凍って何だか面白い朝会で何
2019年12月29日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動29日目
今朝は里にも雪が積もって、朝日を浴びた山が綺麗だったなぁ朝会で「今日の東山は凍ってるからスタッドレスタイヤ付きの軽トラじゃないと危ないぞ」と言ってた通り…圧雪路がカチカチに凍ってた日陰は1日中凍ってた
2019年12月28日 [ブログ] 楽農家さん -
加工
納車時にオマケで貰った何かのマットステアリングシャフトまでの切り込みを入れて何となく専用品みたいなナリに
2019年12月28日 [整備手帳] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動28日目
堤外地の活動も今日で一段落バックホウは堤防上に移動して泥落しして返却の準備津野ベースに戻って、タイヤショベルの泥落し10/14のお宮下の道路掃除以来2カ月と2週間ぶりの洗車になったよレンタルのニッケン
2019年12月27日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動27日目
今日も堤外地の穴埋めサンバーで津野ベースに戻って、タイヤショベルで現場へ呼ばれて行ったら、外国産だけど1枚板のテーブル「勿体無いから捨てないで。家具屋の友達紹介するから直して使いましょ」現場に戻ったら
2019年12月27日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動26日目
本日も若手の育成メニュー本日のミッションは堤外地の土を積んだダンプから土を掬って宅地を整地せよ!1台目の積込みは先生がお手本を示す(写真は有りません)ダンプの荷台から「こうやって掬って、こんな風にあけ
2019年12月25日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動25日目
今日は堤外農地の作業はお休み代わりに豊野ほっかほっかぬくぬく亭でスノコ作り材料を運んで作業開始大工仕事はド素人だから、棟梁衆が仕事をし易いように板材を洗ったり、運んだりしてました昨日の写真を貰ったから
2019年12月24日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動24日目
今日は赤沼で水槽撤去作業昨日半分に切断してもらってあったから、機械の選定ベースから現場への移動時間、吊上げ高さ等々からWS310を使用ステンレス槽の縁に単管クランプを取り付けてクランプにワイヤーを取り
2019年12月23日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動23日目
10/13に被災して10/19にGARAGEの片付けと掃除が終わって10/20からホンチョ君の修理始めて11/04岡崎には間に合わなかったけど、直って11/11から豊野でT脇棟梁の子分になって壁床剥し
2019年12月22日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動21日目
堤外地でのオープン(屋根しかない)は寒くてタヒにそうだから色々用意して行って…囲ってみた写真は無いよ明日UPするかもねメッシュ入りの透明シート1.7m×2.7mを屋根の右前角のブラケットにリピートタイ
2019年12月21日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動20日目
TOP画は私物が並ぶ棚の終点今日は堤外農地の穴埋め&穴掘りプラ敷き板を並べて軽トラさん達が捨て易くまたサボリーマンが発生どこに居るでしょうか?ココでーす!
2019年12月19日 [ブログ] 楽農家さん -
「華麗に災害復興中」活動19日目
津野堤外地の今今日は穂保のイチゴハウス前の泥片付け.03BH(バックホウ)で向かうので、2tダンプの運転をナベさん、道案内にカドさんで現場に向かう事に「カドさん、現場は昨日土嚢を積んだ現場から南に10
2019年12月18日 [ブログ] 楽農家さん