#春日部のハッシュタグ
#春日部 の記事
-
食事処たむら水産⑨
北海丼大盛2200円を食べました。ホタテ・イクラ・サーモン・カニ、北海を代表する具材の味わいを楽しみました。
2025年5月25日 [ブログ] RS_梅千代さん -
リーズナブルな洋食屋さん/プーラヴィーダ(PURA VIDA)
家族のお勧めで利用してみたところ、店内の装飾も興味深く、また当然ながら料理も美味しく、なによりフロア担当の店員さんがテキパキとしていて居心地が良かったのが好印象。また来ていろいろ食べてみたいですね♪
2025年5月6日 [おすすめスポット] こすさん -
食事処たむら水産⑧
牛島の藤を見学した後の朝食に本まぐろねぎトロ丼大盛1540円を食べました。ても先日食べた同じ値段のまぐろ漬け丼の方が脂ぽくなくて朝には向いていると思いました。
2025年5月1日 [ブログ] RS_梅千代さん -
牛島の藤_20250428
樹齢1200年以上の藤を観に行きました
2025年4月30日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
食事処たむら水産③
いくらと生本まぐろの2色丼2420円です。口溶けの良い本まぐろとイクラの塩味が美味しかったです。でも色々なお魚と少しイクラが盛り付けられている丼の方がやっぱり良かったかなぁ。
2025年4月27日 [ブログ] RS_梅千代さん -
食事処たむら水産⑤
自分へのご褒美に特上海鮮たむら丼3520円を食べました。マグロ赤身・中トロ・サーモン・タイ・ホタテ・キビナゴ・カニ・カツオ・ウニ・イクラ・有頭エビなど具沢山の海鮮がとても美味しかったです。ごちそうさま
2025年4月27日 [ブログ] RS_梅千代さん -
食事処たむら水産⑥
道の駅ごかへ野菜を買いに行った昼食にばらちらし丼大盛1320円を食べました。マグロ、サーモン、タイ、厚焼タマゴ、カニ、イクラ具材が小さくて酢飯とも混ざり食べやすかったです。
2025年4月27日 [ブログ] RS_梅千代さん -
食事処たむら水産③
みん友さんのブログを拝見して特大うなぎ丼2750円を食べに行きました。今年初のうなぎです。肉厚のフワフワうなぎをリーズナブルに味わえました。
2025年4月27日 [ブログ] RS_梅千代さん -
食事処たむら水産⑦
昨日みん友さんとグルメオフでまぐろ漬け丼大盛1540円を食べました。漬けまぐろ赤身が沢山盛り付けられて大満足でした。
2025年4月27日 [ブログ] RS_梅千代さん -
'25.01/02 はつ☆もうで @鷲宮 (2/2)
初詣の参拝を済ませた後には…、こちらも毎年恒例になっている、ほんだやさんにて昼食を。3人みんなでカレーうどん系をいただきました♪
2025年3月28日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
2021 1回目車検 ②
その1からのつづきですラインに入ってしまえば流れは同じ。マフラーに棒を刺して排ガス検査中
2025年2月28日 [整備手帳] さすけ3010さん -
2021 1回目車検 ①
早いものでN-WGNを購入して3年、最初の車検がやってきました。つーか今まで1年や2年車検の車ばかり乗ってきたので3年目の車検って初体験なんですよねwそれにしても早いわ~一回目だし、ご存知の通り普段か
2025年2月28日 [整備手帳] さすけ3010さん -
サトーココノカドー
どうでもいい話題シリーズ。埼玉県の春日部市。以前、この辺りが武蔵国(現、東京、埼玉一部)と下総国(現千葉)の境界線上であることを記しました。地図で見ると下総国一宮である香取神宮系の香取神社とかが散見さ
2024年12月6日 [ブログ] セイドルさん -
サトーココノカドー
少し前に閉店するってどこかで見聞きしていましたが、昨日ついに閉店したんですね・・・7年前に クラブ33 の帰りに寄った事があります。この時に みさえ ザ♡バーゲンで ネクタイ 買いました♪*注釈 餃子
2024年11月25日 [ブログ] てはちゃぴさん -
間違え、誰が悪い?
中古車屋で部品注文できると聞きメモを作って早速注文届いたのは型番違い、返品不可だそうな納品時にちゃんと確認して貰いたいです。余計な出費、次からはモノタロウで購入ですね。
2024年11月16日 [ブログ] カスカべさん -
埼玉県人にはそこらへんの
草でも食わせておけ‼️※公式HPより転載···ということで、もうかれこれウン十年も埼玉に出稼ぎに行っている(通勤している)私。埼玉愛❤もそれなりに育まれているわけですが、その埼玉を思いっきりdisった
2024年10月3日 [ブログ] ちょこらてさん -
食事処たむら水産①
本まぐろ三昧(大盛)2640円は中トロ、赤身、ネギトロの3種盛です。中トロは口の中で脂とろけ、赤身は旨みが濃くて厚切りの食感を楽しめ、ネギトロは酢飯となじみ、色々な本まぐろを味わえて最高でした。ちなみ
2024年9月23日 [ブログ] RS_梅千代さん -
豊水を買いに梨の産地へ
相変わらず暑い日が続きます・・・(^_^;A先月の幸水の際にはちょっとドキドキだった梨の買い出し、実は先週伺う予定だったのですが「今週は台風接近に伴う悪天候で収穫が出来なかったので、翌週なら大丈夫です
2024年9月12日 [ブログ] こすさん -
このブログは前日の夜に打っています。
というか、私、今までも普通にブログを打つなんて表現をしていましたが、これって私だけ?ググってみてもそんな表現出てこないし。うわー、私今まで結構恥ずかしいこと言っていたのかもしれませんが、今さら仕方ない
2024年9月8日 [ブログ] nonchan1967さん -
幸水を買いに梨の産地へ
8月もそろそろ中旬・・・ってことは、梨の季節到来!毎年お世話になっている梨園さんに今年の収穫状況を問い合わせると、既に幸水を収穫中との事。とりあえず今回は自宅用をキープしておいてもらい、10日土曜日の
2024年8月11日 [ブログ] こすさん