#昭和電工のハッシュタグ
#昭和電工 の記事
-
CX-5 KF バッテリ交換 Energywith PREMIUM PLUS S115L
CX5は2回目のバッテリー交換しました。2025年夏の札幌市は暑いです。エンジンルームの温度も上がり、不調になったACデルコの再生バッテリーを交換しました。交換後には毎回古河電池のFBT-7000P
2025年7月24日 [ブログ] CX-やすんさん -
バッテリー交換
初期充電は、いつも搭載前にやりますが…今回は手提げのないタイプのバッテリーなので、車載後にやりました😄今迄使ってきたパナソニックカオスが、とんでもない価格に😭カオス125D26Rから、元昭和電工の
2024年1月9日 [整備手帳] yotchimanさん -
昭和電工 Tuflong ECO 80D23R
昭和電工(旧日立化成)の充電制御車用バッテリーです。パナソニックのカオスでも良かったのですが、こちらの方が安く手に入ったのと、他の人と被らない(?)方が良いなと思いコチラを選択。前回点検の時に新車搭載
2021年8月24日 [パーツレビュー] チョビすさん -
昭和電工 PPAK42RB19R9Aタフロングプレミアムプラス
諸事情により、アイドリングストップ車用のバッテリーを装着
2021年5月22日 [パーツレビュー] 冒険野郎★スカRさん -
廃プラスチック容器処理工場見学
気の向くまま旅に出ていたので久しぶりのブログです。さて、誰もが毎週ゴミを出されていると思いますが、そのうちの「プラスチック包装容器」の処理プラントを見学するため、今回その施設を持つ川崎の昭和電工に行っ
2016年4月8日 [ブログ] コル注さん -
引き込み線の記憶
10年前に全廃した大黒埠頭方面へ延びていたJR貨物新興線。JR貨物高島線の入江駅(現在廃駅)から延びていた新興線のレールは殆ど全てが引き剥がされ、専用線や引き込み線も含めて今現在公道からレールを確認で
2015年8月6日 [ブログ] Goodolddaysさん -
エアコンガス補充しました。
ここ数日暑くなって来たので、セドリックのエアコンを作動させたら案の定、A/C GASランプが点灯しました。(≧∇≦)去年もこれ位の時期にガスを補充した事を思い出しました。車屋さんにエアコンガス缶を売っ
2014年5月3日 [ブログ] Y30西洋さん