#昭島のハッシュタグ
#昭島 の記事
-
回送:往路 出発直後
バッテリあがりのため、Trip はリセットされていたので、積算距離から算出。…というか、前回からほぼ走行していない模様。。。
2024年9月26日 [燃費記録] ダイヅさん -
令和六年初ライド
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!年明け最初のサイクリングをしてきました。曇りがちで時々小雨に降られながら、いつもの青梅〜昭島周辺を流してきました。宮ノ平駅近くから坂を下った
2024年1月2日 [ブログ] くるめのくにさん -
多摩川を二人でサイクリングと初パンク!
仕事上で知り合った後輩が、私の影響もあってか最近ロードバイクをはじめました。そこで、二人で多摩川を走ろうと計画・実施しました。待ち合わせ場所の丸子橋までは、野川経由で。彼とはこれまでリモート会議でしか
2023年2月12日 [ブログ] くるめのくにさん -
知識ゼロなのにぶっつけ本番で映画を見る
9月14日はポルシェ914の日。しかし私の914は眠ったまま。10年近く顔も出さなくなった914Clubの皆さん、元気してるかなぁ?うちのポルシェ914-2.0S。この写真はボディが出てるけど、いつも
2022年9月15日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
東京・立川/昭島 国営昭和記念公園 チューリップガーデン2022(Story/Ai)【試作品】
【限定試作品】東京・国営昭和記念公園 ~チューリップガーデン2022~Showa Kinen Park, Tokyo ~ Tulip Garden 2022 ~This video is a prot
2022年4月14日 [ブログ] エコヤマさん -
東京・昭和記念公園 ~チューリップガーデン見頃満開~
東京・昭和記念公園 ~チューリップガーデン~(2022/04/12撮影)国営昭和記念公園は、チューリップの風景で世界的に有名なオランダ「キューケンホフ公園」の前園長を招聘して、修景の設計施工を実施した
2022年4月12日 [ブログ] エコヤマさん -
ラーメン探訪 Vol.688
シリーズ『ラーメン探訪』第688弾(今年9杯目)は、FC-WORKSオフ会の後、有志と訪れた昭島は東中神の人気店の登場・・・オフ会帰りに立ち寄れるエリアを調べると意外に昭島に人気店が多いのですね(^.
2022年2月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.682
シリーズ『ラーメン探訪』第682弾(今年2杯目)は、FC-WORKS新春オフ会の後で有志と訪れた昭島の人気店の登場・・・1度訪れた際に大好評だったので再訪したのです(^.^)場所はJR青梅線昭島駅から
2022年1月14日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
都内の紅葉
都内と言っても奥多摩ギリギリの場所だけど。東京昭島の駅前。けっこう紅葉してる。ギンナンがとても臭い。
2021年11月13日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
もう年末調整の季節か…
なんと今年は年末調整の申告書が1枚増えて4枚になってる!めんどくさー。まあフリーで確定申告してる方々からしてみれば会社にほとんどやってもらっている会社員は我儘なヤツと感じるでしょうけどねー!暦の秋も少
2021年11月5日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
カツオの効いた豚骨はクリーミーで美味い(^.^)/【昭島】らーめん専門店小川 昭島店
場所はJR青梅線昭島駅から歩くと15分以上かかるでしょうがともかく昭島市役所の目の前・・・1時を過ぎてましたが15分ほど待っての入店!注文したのは【半ちゃーしゅー麺】(920円)ですね(#^.^#)約
2021年5月4日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.602
シリーズ『ラーメン探訪』第602弾(今年82杯目)は、FC-WORKS12月オフ会の後、有志と訪れた昭島の人気店の登場・・・町田の本店は私の殿堂店であります(^.^)場所はJR青梅線昭島駅から歩くと1
2020年12月23日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
トラウマ克服
10月に温泉でこけて肋骨折ってからというもの。その後一度も温泉へ行ってなかった。秘湯ドライブとかいうブログなのに。とうとう我慢できずに夕方に温泉へ。温泉と言っても近所の日帰り温泉施設だけど。湯楽の里・
2020年12月15日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
モンスターパニック映画みたい
立川のららぽーとは休業してるけど、病院とスーパーだけが通常営業中。多分、スーパーだけは開いてるって誰も知らないんだろうなぁ。もうガラガラ。他の店舗は全て閉まってる。珍しいので中を歩いて見ようと思ったら
2020年4月14日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
必要火急の外出
食材買いに買い物へ。これは不要不急ではなく必要火急なのよね。多摩川中流を通る。流石に桜は散り始めてるね。葉桜になってるのもある。しかし、多摩川は奇麗になったな。水が透き通ってる。ウナギも鮎も捕れるよう
2020年4月11日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
結果発表~(=゚ω゚)ノ
このタイトルの台詞・・・イメージ的に浜ちゃんを思い出すのは私だけでしょうか(;´・ω・)さて、今年も送られてきました。先般受けた人間ドックの結果・・・ちょっと深刻な結果もあるので真面目に食生活も改善し
2019年9月29日 [ブログ] てつおざさん -
『スバル インプレッサ フロントバンパ・左フロントフェンダ板金・塗装・修理』 東京都昭島市よりご来店のお客様です。
みんカラをご覧の皆様こんばんは。今日も1日お疲れ様です。本日のお車は東京都昭島市よりご来店頂きましたスバル インプレッサのフロントバンパ・左フロントフェンダ板金・塗装・修理です。こちら↓↓↓左フロント
2018年4月14日 [ブログ] ガレージローライドさん -
2018.01.19 東京都昭島市の探索
十二神社(築地町、現玉川町)築地は『新編武蔵風土記稿』によれば、民家二一軒の集落で多摩川の築地の渡しの付近にあった。この地域に十二権現が鎮座していたが、文化八(一八一一)年の多摩川大洪水の折に村落と共
2018年1月19日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
『トヨタ ノア 左スライドドア板金・塗装・修理』 東京都昭島市よりご来店のお客様です。
みんカラをご覧の皆様こんばんは。今日も1日お疲れ様です。本日のお車は東京都昭島市よりご来店のトヨタ ノア。左スライドドアの板金・塗装・修理です。こちら↓↓↓左スライドドアは中古パーツに交換し、元々あっ
2017年11月3日 [ブログ] ガレージローライドさん -
アウトドア ヴィレッジ
先週モリタウンの映画館に行くときに、アウトドアヴィレッジの横を通ったら、娘、あれやりたーい!って・・・はっ!?こういったの怖がるタイプのはずなんだが・・・帰ってからアウトドアヴィレッジのHPをチェック
2017年8月15日 [ブログ] masaMINIttsuさん