#時代屋のハッシュタグ
#時代屋 の記事
-
第千百と七巻 続・いざ長崎へ~③今回もレモンステーキを
長崎駅前電停に戻って新地中華街方面へ無事乗車していると結構な~にわか雨が降ってきて何とか雨宿りができて新地中華街の2つ先の観光通りで降りて『崇福寺』行を見送って~白号の待つ駐車場へ出島道路・長崎道へ市
2024年2月26日 [ブログ] バツマル下関さん -
近場のお店開拓(時代屋)
昨日は夕飯も娘と2人なので、近場で気になっていたお店に突撃してみました。Google先生でもなかなかの評価で、よく通り過ぎてたんですが、ちょっと雰囲気が有る店構えで入ったことなかったんですよね。なんか
2023年9月23日 [ブログ] 二代目ソランクスさん -
お洒落な空間でセレクトモーニング/珈琲の時代屋 祖父江店
稲沢市祖父江町中牧の県道沿い、中牧交差点から西へ数百メートル行った所にある喫茶店。以前は違う名前だった喫茶店だ・・・駐車場は店舗前に数台分ありますが、道路に面してるので注意が必要。店内はダークウッドを
2019年1月10日 [おすすめスポット] まちゃひーろさん -
佐世保の名物「レモンステーキ」/下町の洋食 「時代屋」
長崎県佐世保市と言えば「レモンステーキ」が名物ですがこちらのお店はテレビや雑誌などでも紹介されている超人気店です画像は「レモンステーキセット」(1350円)柔らかい肉にレモンのサッパリソース美味しいス
2017年8月4日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
佐世保までステーキ食べに・・・
長崎県佐世保市まで佐世保名物「レモンステーキ」を求めてドライブです・・・レモンステーキと言えばテレビや雑誌などでも紹介されている人気店「下町の洋食 時代屋」さん画像は「レモンステーキセット」 (135
2017年7月30日 [ブログ] のりさん7さん -
ビックリするほど不味い
十三でよく行く飲み屋もちょっと飽きてきたf^_^;たまには違う店にでもと入ったのがこの時代屋…よく店の前を通るが客が少なく流行ってない雰囲気…恐る恐る入るとガラガラw中の雰囲気も暗い…さほど広くもない
2017年2月8日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
もう・・たまりません・・・/下町の洋食 時代屋
次女が誕生するまでは、三浦町時代よく通ってました。たまたまこども達がいなかったので嫁さんと伺いました。塩浜町→三浦町→吉福町と移転しても変わらない味・・・現在は息子さん達の代にはなっていますが・・・親
2016年10月17日 [おすすめスポット] モデナノヤスシ (*^^)vさん -
にぼし正油ラーメン
期末が近づき、予算絡みで仕事が忙しくなってきました。で、遅上がりなので、仙台移動前にラーメンを。宇都宮市「名代にぼしラーメン 時代屋 岡本店」にぼし正油ラーメン\680こちらの方に教えていただいたラー
2015年8月11日 [ブログ] とりぃ。さん -
モーニング
おこわセット
2015年1月9日 [ブログ] ぐろくろさん -
レモンステーキ/下町の洋食 時代屋
佐世保三川内にある洋食屋です。レモンステーキがウリですね。気軽に入れる感じのお店です。トロットロの分厚いタンシチューも美味しかったです。ハウステンボスにも近いですね。0956-30-704011:00
2013年2月17日 [おすすめスポット] muuuさん -
名代にぼしラーメン時代屋
皆さん、お久しぶりです。ってそうでもないかな?最近は時間が採れず、週一回しかアップできないようなので、暫くは週1ぐらいでまとめてアップするようにしたいと思います。相変わらずラーネタ放出ですが・・・自分
2011年7月31日 [ブログ] マヴッチさん -
全力投球!
本日は近所でのラーメンレポートです。『時代屋』の煮干ラーメンです。煮干ベースの醤油ラーメン(太麺or細麺)です。小生は太麺をセレクト(^^♪煮干の臭みを感じさせないスープはゴクゴク逝けます。このスープ
2011年7月30日 [ブログ] 富士sanさん -
名代にぼしラーメン時代屋
時代屋
2011年5月30日 [フォトギャラリー] マヴッチさん -
レモンステーキ/下町の洋食 時代屋
超美味しい!!それ以外のコメントは不要(笑)近年、わかりやすい場所に移ったため行きやすくなったのもポイント(笑)できれば予約してから行く事をオススメします。
2011年5月1日 [おすすめスポット] コーダイさん -
にぼし味のラーメン/宇都宮市 名代にぼしラーメン時代屋 岡本店
にぼしダシが利いたラーメンのお店です。写真は「にぼし正油ラーメン」\680です。あっさりながらも、背脂によってしっかりと濃さを感じます。訪店時のブログhttp://minkara.carview.co
2010年12月24日 [おすすめスポット] とりぃ。さん -
無念の直線番長オフしかし…
福島スカイパークの滑走路を使って走るイベントに行こうとした瞬間パラパラと見事なタイミングで雨が降ってまいりました(-"-)仕方なく足車で現場へ向かうと雲りではあるものの皆さん走ってます(p_-)さすが
2010年5月30日 [ブログ] knさん -
夏は蚊取線香持参で!/☆上山市☆ 彩花亭 時代屋
上山温泉の一番上の方にある宿。僕が泊ったのは今時な和洋室ぢゃなく、温泉旅館て感じの和室だけど、僕は好きだなぁ。何より従業員の方がたが親切だし、お見送りはバックミラーから見えなくなるまで手を振って見送っ
2010年2月17日 [おすすめスポット] ☆アイサ☆さん -
□キスゲを見に --野反湖~カモシカ平
先月の谷川岳登山の記事にkeikosanから頂いたコメントで初めて知った「カモシカ平」。夏休みの第一弾として、ちょっと調べて、昨日ニッコウキスゲを見に行ってきました。(で、今日は一日のんびりお休みです
2009年7月21日 [ブログ] naka3051さん -
カモシカ平 探訪 その2
ようやく目的地カモシカ平が見えてきました。約140mほど下ります(もったいないw)※本文は↓をどうぞhttp://minkara.carview.co.jp/userid/122372/blog/14
2009年7月21日 [フォトギャラリー] naka3051さん -
時代屋
噂の時代屋に行ってまいりました。いやここは、日本史マニアだったらヨダレを垂らして欲しがる本やグッズがいっぱい!2階には茶屋もあります。また行こ。日本史と言えば大河ドラマ。大河ドラマと言えば今年は「天地
2009年5月10日 [ブログ] 麺吉さん